ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
大阪南港・北港、淀川メインでのルアーフィッシングブログです。 その他、NC旋盤で切削加工された作品も公開♪。

2021年12月05日

たまにはエサ釣りでも…(淡輪漁港釣行)。

12月4日午後6時、淡輪漁港まで出撃。
たまにはエサ釣りでも…(淡輪漁港釣行)。


この日は超久し振りにエサ釣りで楽しんでみました。







去年の10月にショアジギの外道として25cm位のサバを釣っており、一応持って帰ったものの食べるのを忘れてしまって冷凍焼け…。

今回はこのサバを処分する為に切り身にして何か釣ってやろうとの考え。

で、釣り場は足場の良い淡輪漁港。釣り方はズボ釣りでノンビリと根魚とアナゴを狙う作戦。


専用の竿は無いので今回はバス用のタックルを流用。

1本だけでは効率が悪いので2本を用意。
たまにはエサ釣りでも…(淡輪漁港釣行)。


仕掛けは5号のクッションオモリにハリス3号を30cm程。針はチヌ用9号の1本針仕様。


エサはサバの切り身と…。
たまにはエサ釣りでも…(淡輪漁港釣行)。


一応良型狙いとしてキビナゴも用意。
たまにはエサ釣りでも…(淡輪漁港釣行)。


キビナゴは背掛けで…。
たまにはエサ釣りでも…(淡輪漁港釣行)。


サバの切り身とキビナゴを付けた仕掛けを同時に投入。底付近を狙ってみる事に。

捜索開始

仕掛けを投入してから約10分後位にキビナゴのエサの方に明確なアタリ。

早速フッキングさせるとガシラがヒット。


上がってきたのは23cmのガシラ。
たまにはエサ釣りでも…(淡輪漁港釣行)。


25cm以下なのでリリースをしようとした所、サバの切り身の仕掛けにもヒット♪。


そこそこ重い感じの引きでヒットしていたのはアナゴ♪。


上がってきたのは65cmのアナゴ。
たまにはエサ釣りでも…(淡輪漁港釣行)。


アナゴをキープ後、同じ場所に再び仕掛けを投入。


どうやらアミノ酸入りのキビナゴが効くのか?、キビナゴの方にアタリが多いが、エサを取られてばかり…。


暫くすると、サバの切り身の方でヒットするが…。


15cm位のガシラ(リリース)。
たまにはエサ釣りでも…(淡輪漁港釣行)。


その後もポツポツとヒットするも、ミニガシラばかり…。
たまにはエサ釣りでも…(淡輪漁港釣行)。


たまにはエサ釣りでも…(淡輪漁港釣行)。


そして、サバの切り身を付けた仕掛けを回収しようとしたら知らない間にヒット…。居食いしてたみたいです。


上がってきたのは55cmのアナゴ。
たまにはエサ釣りでも…(淡輪漁港釣行)。


その後はアタリが減るものの、今度はキビナゴの方に微妙なアタリがあり、少し食い込ませてフッキング。


上がってきたのは40cm位のアナゴ。
たまにはエサ釣りでも…(淡輪漁港釣行)。


これはリリース。


この後は潮位が低くなるに連れてアタリが途絶える…。


何とかヒットするも、またミニガシラ…。
たまにはエサ釣りでも…(淡輪漁港釣行)。


完全にアタリが止まった為、21:30頃に終了しました。





=====================================
開始早々に釣れたものの、潮位が下がるに連れて徐々に厳しくなる感じでした。

浅いポイントなので仕方ないかもしれませんが…。

ちなみにアナゴ釣りは今回が初めてです(笑)。

アナゴのシーズンは12月までみたいなので、また行けそうなら行ってみたいと思います。


********************************************

             
釣行データー


     釣り場:淡輪漁港

     釣り方:ズボ釣り

     釣行日:12月4日

     時間:18:00~21:30

     天気:晴れ

     気温:8度

     風:北西4m/s

     潮:中潮:満潮09:22 19:52 干潮02:28 14:31
たまにはエサ釣りでも…(淡輪漁港釣行)。



********************************************

             
釣果

     *ガシラ(15cm前後~23cm)5匹
     *アナゴ(40cm位~65cm)3匹

[    使用タックル    ] 
ロッド:ダイコー フォーミュラースティックFC-66
   :ダイワ ラテオ・R ベイトモデル LATEO 70HB
リール:ダイワ タトゥーラHD
   :ABU ROXANI POWERSHOOTER
ハンドルノブ:TYPE-R EVOLUTIONノブ(ライトゴールドカラー)
ライン:クレハ フロロマイスター16lb
   :メジャークラフト 弾丸ブレイドX4   1.5号
ハリス:サンライン ソルティメイト システムショックリーダーFC 12ポンド
ハリ:がまかつ チヌ鈎 9号
エサ:サバの切り身
  :キビナゴ





1クリックお願いします。 にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー
このブログの人気記事
14~21カルディア系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。
14~21カルディア系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。

2021年バージョンのリールスタンド(21TYPE-R仕様)を試作してみた。
2021年バージョンのリールスタンド(21TYPE-R仕様)を試作してみた。

13~19セルテート系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。
13~19セルテート系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。

19セルテートLT5000D-XH専用のリールスタンド(21TYPE-R 19セルテートカスタム)を製作開始。
19セルテートLT5000D-XH専用のリールスタンド(21TYPE-R 19セルテートカスタム)を製作開始。

ボトムパターン開幕(淀川シーバス釣行)。
ボトムパターン開幕(淀川シーバス釣行)。

同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
復調気配?(淀川シーバス釣行)。
釣り納め…かも?(北港周辺シーバス釣行)。
後が続かない…(大阪市内小規模河川シーバス釣行)。
爆風の中でのアナゴ釣り(淡輪漁港釣行)。
アナゴ釣り(淡輪漁港釣行)。
そろそろボトムパターンも本格化?(南港周辺シーバス釣行)。
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 復調気配?(淀川シーバス釣行)。 (2024-07-09 12:00)
 釣り納め…かも?(北港周辺シーバス釣行)。 (2023-12-29 12:00)
 後が続かない…(大阪市内小規模河川シーバス釣行)。 (2023-07-12 12:00)
 爆風の中でのアナゴ釣り(淡輪漁港釣行)。 (2022-12-27 12:00)
 アナゴ釣り(淡輪漁港釣行)。 (2022-05-31 12:00)
 そろそろボトムパターンも本格化?(南港周辺シーバス釣行)。 (2022-02-09 12:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たまにはエサ釣りでも…(淡輪漁港釣行)。
    コメント(0)