ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
大阪南港・北港、淀川メインでのルアーフィッシングブログです。 その他、NC旋盤で切削加工された作品も公開♪。

2024年11月07日

上向いてきたかな?(淀川シーバス釣行)。

11月5日午後8時10分、淀川までシーバス狙いで出撃。
上向いてきたかな?(淀川シーバス釣行)。


先週の大雨の影響が良かったのか?、ヒットが多くなってきました。






ちなみに3日は泉北周辺に青物狙いで出撃。

前日の大雨の影響で水潮&濁りが入っており、青物の気配はゼロ…。代わりにエソが高活性で7匹キャッチ…。
上向いてきたかな?(淀川シーバス釣行)。


しかし、10時頃に遠くのエリアで大きなナブラが断続的に発生。そして11時頃に足元付近で突然サワラの単発ライズが発生!!。

そのタイミングでメタルバイブをキャストするとサワラがチェイスしてきたもののミスバイトのみで終了しました…。


そして5日は淀川までシーバス狙いで出撃してみる事に。

先週土曜日に降った大雨の影響で増水していたみたいですが、この日は既に通常通りの水位に戻っている様子。

先週はあまり状況が良く無かった感じで、今回の増水で水が入れ替わっているので少々期待してポイントに入ってみる。

ベイトは入っているだろうと思ってポイントに入ってみたものの…。ベイトの数はかなり少ない様子…。増水で流されたのでしょうか?。

一応サヨリパターンで狙いたかったが、今回もハズレ。何時も通りテトラ際を狙う作戦。


ルアーはRB66からスタート。
上向いてきたかな?(淀川シーバス釣行)。


テトラ際を狙ってみる事に。

捜索開始

あまり気配は無かったものの開始して3投目でヒット♪。

50cm位でしたがランディング前にバラシ。

その後もマメにテトラ際をチェック。

すぐにヒットするだろうと思ったが、バイトは無く駄目っぽい感じがしたが、先程のヒットから約20分後にヒット♪。今度はしっかりとフッキング。


上がってきたのは53cmのシーバス。
上向いてきたかな?(淀川シーバス釣行)。


リリース後、同じくテトラ際をチェック。

すると10分後位にヒット。

サイズは50cm弱位でしたが残念ながらバラシ。

その後も少しづつ上流側に向かいながら探って行くとまた10分後にヒット。しかしサイズはダウン。


上がってきたのは40cmのシーバス。
上向いてきたかな?(淀川シーバス釣行)。


もう帰る時間になったが「この辺に群れが居るかも?」と思ってリリース後に少々粘ってキャストしたものの反応は無し。21:00頃に終了しました。





=====================================
ベイトを追っているような状況では無かったものの、やはり水の入れ替わりで先週よりヒット数が多くなってきた感じでした。

でも、やはりサヨリやイナッコを追っているような状況で狙ってみたいですね。

また調査しときます。


********************************************

             
釣行データー


     釣り場:淀川

     釣り方:ルアー

     釣行日:11月5日

     時間:20:10~21:00

     天気:晴れ

     気温:18度

     風:北東2m/s

     潮:中潮:満潮09:41 19:27 
          干潮02:46 14:48
上向いてきたかな?(淀川シーバス釣行)。


上向いてきたかな?(淀川シーバス釣行)。


上向いてきたかな?(淀川シーバス釣行)。



********************************************

             
釣果

     *エソ(35cm前後)7匹=3日の釣果
     *シーバス(40cm~53cm)2匹


[    使用タックル    ] 

ロッド:ダイワ オーバーゼア109ML/M
リール:ダイワ 23エアリティ LT 5000D-CXH
スプール:SLPW EX LTスプール 5000S
ハンドル:22RCS マシンカットライトハンドル 60㎜
ハンドルノブ:SLPW アルミラウンドノブ M ゴールド
リールスタンド:21TYPE-R ライトゴールドカラー
ライン:シマノ GRAPPLER8 1.2号
リーダー:DUEL 魚に見えないピンクフロロ 25ポンド
ルアー:タックルハウス ローリングベイト 66




1クリックお願いします。 にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー
このブログの人気記事
14~21カルディア系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。
14~21カルディア系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。

2021年バージョンのリールスタンド(21TYPE-R仕様)を試作してみた。
2021年バージョンのリールスタンド(21TYPE-R仕様)を試作してみた。

13~19セルテート系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。
13~19セルテート系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。

19セルテートLT5000D-XH専用のリールスタンド(21TYPE-R 19セルテートカスタム)を製作開始。
19セルテートLT5000D-XH専用のリールスタンド(21TYPE-R 19セルテートカスタム)を製作開始。

ボトムパターン開幕(淀川シーバス釣行)。
ボトムパターン開幕(淀川シーバス釣行)。

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
ナブラ打ち不可能…(某湾奥LSJ釣行)。
延長戦で何とか1本…(淀川シーバス釣行)。
サイズも数も厳しい…(淀川シーバス釣行)。
秋らしくない感じ?(淀川シーバス釣行)。
昼マヅメ?(武庫川一文字LSJ釣行)。
7/22〜8/30の釣果。
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 ナブラ打ち不可能…(某湾奥LSJ釣行)。 (2024-12-03 12:00)
 延長戦で何とか1本…(淀川シーバス釣行)。 (2024-11-08 12:00)
 サイズも数も厳しい…(淀川シーバス釣行)。 (2024-10-31 12:00)
 秋らしくない感じ?(淀川シーバス釣行)。 (2024-10-11 12:00)
 昼マヅメ?(武庫川一文字LSJ釣行)。 (2024-09-25 12:00)
 7/22〜8/30の釣果。 (2024-08-31 12:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上向いてきたかな?(淀川シーバス釣行)。
    コメント(0)