2018年04月25日
テトラ際のチヌ&キビレが好調(淀川釣行)。
4月23日午後7時40分、淀川までシーバス狙いで出撃。

開始早々にシーバスのバイトが有るもミスバイト…。
テトラ際をRB66で探るとチヌ&キビレがヒットしました。
開始早々にシーバスのバイトが有るもミスバイト…。
テトラ際をRB66で探るとチヌ&キビレがヒットしました。
この日は一応バチパターンのシーバス狙い。
淀川に到着すると南西の風が強めで、何のライズも無し(汗)。
時合いは終了しているかもだが、何とか1匹釣れればいいかなぁ~と…。
ルアーはマニックFISH88からスタート。

フルキャストして狙ってみる事に。
キャストを開始してから5投目でバスンッとバイトして一瞬ティップに重みが加わるものの、ミスバイトで乗らず…。
まだまだ釣れると思い、キャストを続けるもそれ以降はノーバイト…。
完全に時合いが終了したかもなので、今度はRB66を使ってテトラ際を狙ってみる。
潮位が低いので期待は出来そうに無いが、マメにテトラ際をチェック。
そして暫くするとテトラ際でググッとヒット♪。
引きは強いのだが、エラ洗いは無し。ヒットしていたのはキビレ。
(35cm位)

リリース後、引き続きテトラ際をチェック。
暫くすると同様にテトラ際でヒット。
引きは先程より更に強く引きますが、シーバスでは無い様子。
上がってきたのは35cmのチヌ。

リリース後のキャストでまたすぐにヒット♪。
これもよく引きます♪。
上がってきたのは37cmのキビレ。

リリース後は暫くしてから再びシンペンで表層狙い。
やはり反応は無く、21:00頃に終了としました。
=====================================
前日はマイクロベイトが居たからなのでしょうか?、チヌ(キビレ)の連続ヒットが有ったりとなかなか好調のようでした。
サイズはどれも40cmは超えられなかったのですが、やはり川のチヌ(キビレ)はよく引いてなかなか楽しめます。
シーバスの方は残念ながら1バイトのみ…。やはり日没直後に狙わないと駄目ですね…。
また調査しときます。
********************************************
釣り場:淀川
釣り方:ルアー
釣行日:4月23日
時間:19:40~21:00
天気:曇り
気温:22度
風:南西3~2m/s
潮:小潮:満潮02:58 干潮20:00

********************************************
*キビレ(35cm~37cm)2匹
*チヌ(35cm)1匹
淀川に到着すると南西の風が強めで、何のライズも無し(汗)。
時合いは終了しているかもだが、何とか1匹釣れればいいかなぁ~と…。
ルアーはマニックFISH88からスタート。
フルキャストして狙ってみる事に。
捜索開始
キャストを開始してから5投目でバスンッとバイトして一瞬ティップに重みが加わるものの、ミスバイトで乗らず…。
まだまだ釣れると思い、キャストを続けるもそれ以降はノーバイト…。
完全に時合いが終了したかもなので、今度はRB66を使ってテトラ際を狙ってみる。
潮位が低いので期待は出来そうに無いが、マメにテトラ際をチェック。
そして暫くするとテトラ際でググッとヒット♪。
引きは強いのだが、エラ洗いは無し。ヒットしていたのはキビレ。
(35cm位)
リリース後、引き続きテトラ際をチェック。
暫くすると同様にテトラ際でヒット。
引きは先程より更に強く引きますが、シーバスでは無い様子。
上がってきたのは35cmのチヌ。
リリース後のキャストでまたすぐにヒット♪。
これもよく引きます♪。
上がってきたのは37cmのキビレ。
リリース後は暫くしてから再びシンペンで表層狙い。
やはり反応は無く、21:00頃に終了としました。
=====================================
前日はマイクロベイトが居たからなのでしょうか?、チヌ(キビレ)の連続ヒットが有ったりとなかなか好調のようでした。
サイズはどれも40cmは超えられなかったのですが、やはり川のチヌ(キビレ)はよく引いてなかなか楽しめます。
シーバスの方は残念ながら1バイトのみ…。やはり日没直後に狙わないと駄目ですね…。
また調査しときます。
********************************************
釣行データー
釣り場:淀川
釣り方:ルアー
釣行日:4月23日
時間:19:40~21:00
天気:曇り
気温:22度
風:南西3~2m/s
潮:小潮:満潮02:58 干潮20:00

********************************************
釣果
*キビレ(35cm~37cm)2匹
*チヌ(35cm)1匹
7/22〜8/30の釣果。
夜も暑い…(淀川シーバス釣行)。
ビッグベイトの出番は無し…(淀川釣行)。
渋い状況の中でのヒット…(泉北周辺LSJ釣行)。
8/23〜9/1の釣果。
7/22~8/19の釣果。
夜も暑い…(淀川シーバス釣行)。
ビッグベイトの出番は無し…(淀川釣行)。
渋い状況の中でのヒット…(泉北周辺LSJ釣行)。
8/23〜9/1の釣果。
7/22~8/19の釣果。
この記事へのコメント
Uっさんへ
キビレとチヌの連続ヒット良いですね。テトラ側で良く引くキビレやチヌとの攻防はドキドキしますね。
キビレとチヌの連続ヒット良いですね。テトラ側で良く引くキビレやチヌとの攻防はドキドキしますね。
Posted by ほんもと
at 2018年04月25日 21:37

ほんもとさん、おはようございます。
キビレはJHリグで狙う方が数が釣れるんですけど、ハードルアーの巻きでガツンッと来るバイトの方が好きですね(^^)。
でも去年の秋からテトラ際の釣果はあまり良くないですね…。
キビレはJHリグで狙う方が数が釣れるんですけど、ハードルアーの巻きでガツンッと来るバイトの方が好きですね(^^)。
でも去年の秋からテトラ際の釣果はあまり良くないですね…。
Posted by Uっさん
at 2018年04月26日 08:31

相変わらずですね!!
会社から近い港もやっとシーバスがバチパターンで釣れてくれるようになりました!!
チヌやキビレがポコポコ釣れる腕と場所が本気で羨ましいです!!
会社から近い港もやっとシーバスがバチパターンで釣れてくれるようになりました!!
チヌやキビレがポコポコ釣れる腕と場所が本気で羨ましいです!!
Posted by ぷぷぷん丸 at 2018年04月27日 16:08
ぷぷぷん丸さん、こんばんは~。
バチパターン何処も開幕しているみたいですね(^^)。
こちらは雨や急激な気温低下でまだ本格化していない感じです(^^;)。
このポイントではチヌとキビレはそれ程魚影は濃くないんですが、湾奥に行けば更に釣れます♪。
GWは千葉県にお邪魔しますよ♪。でも、嫁との旅行なので釣りは無しですが(^^;)。
バチパターン何処も開幕しているみたいですね(^^)。
こちらは雨や急激な気温低下でまだ本格化していない感じです(^^;)。
このポイントではチヌとキビレはそれ程魚影は濃くないんですが、湾奥に行けば更に釣れます♪。
GWは千葉県にお邪魔しますよ♪。でも、嫁との旅行なので釣りは無しですが(^^;)。
Posted by Uっさん
at 2018年04月27日 18:25

Uっさんさん
お!千葉県に来られるんですか!?
釣りできない…けど一応 タックル一式は忍ばせてくるんですよね?笑
もし館山とか外房に行くのであれば、今ヒラメが上がり始めてます。
マゴチもかな?
あとはシリヤケイカも。
お時間があれば是非!!
お!千葉県に来られるんですか!?
釣りできない…けど一応 タックル一式は忍ばせてくるんですよね?笑
もし館山とか外房に行くのであれば、今ヒラメが上がり始めてます。
マゴチもかな?
あとはシリヤケイカも。
お時間があれば是非!!
Posted by ぷぷぷん丸 at 2018年04月29日 14:55
ぷぷぷん丸さん、こんにちは~。
いやいや、タックルは一切持ち込めないんですよ(泣)。
タックルを持っていければフラットフィッシュ狙いなんかも面白そうなんですけどね(^^;)。
いやいや、タックルは一切持ち込めないんですよ(泣)。
タックルを持っていければフラットフィッシュ狙いなんかも面白そうなんですけどね(^^;)。
Posted by Uっさん
at 2018年04月30日 12:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。