2024年08月31日
7/22〜8/30の釣果。
毎度です。まだまだ暑いですね…。

7月後半からちょくちょくシーバスを狙いに行ってますが全然釣れません…。
貧果続きなのでまとめて更新…。

7月後半からちょくちょくシーバスを狙いに行ってますが全然釣れません…。
貧果続きなのでまとめて更新…。
7/22は市内の小規模河川に出撃。
イナっ子の群れが大量に入っており、至る所でシーバスのライズが繰り返されている様子。
狙ってみましたが、シーバスはなかなか反応せずヒットしてきたのはキビレ2匹のみでした。


それから8月上旬までほぼ毎日小規模河川に通って見ましたが、ベイトが多過ぎてルアーには全く反応しない状況でした…。
8/8は淀川に出撃。
開始早々にチヌがヒット。

しかしヒットしたのはこの1匹のみでした。
8/16は市内の小規模河川に出撃。
流石に連日猛暑日の影響もあってシーバスのライズは激減。
一応狙ってみましたが、VJ-16のスローなタダ巻きでキビレがヒットしたのみでした。


8/28も市内の小規模河川に出撃。
当日降った雨の影響が良かったみたいで単発ながらライズが出ており、ワームで40cm位のシーバスがヒットしましたが、残念ながらバラシ。
8/30は淀川に出撃。
どうやら増水しているようなので、雨が止む20:15〜21:00の間の時間に釣行。
程よく流れがあり、ちょうどいい増水具合。
テトラ際をRB77 LWで探ってみると、4ヒット3キャッチでしたが…。
サイズは35cm〜30cmのセイゴサイズのみでした。


9月もまた頑張ります(汗)。
イナっ子の群れが大量に入っており、至る所でシーバスのライズが繰り返されている様子。
狙ってみましたが、シーバスはなかなか反応せずヒットしてきたのはキビレ2匹のみでした。


それから8月上旬までほぼ毎日小規模河川に通って見ましたが、ベイトが多過ぎてルアーには全く反応しない状況でした…。
8/8は淀川に出撃。
開始早々にチヌがヒット。

しかしヒットしたのはこの1匹のみでした。
8/16は市内の小規模河川に出撃。
流石に連日猛暑日の影響もあってシーバスのライズは激減。
一応狙ってみましたが、VJ-16のスローなタダ巻きでキビレがヒットしたのみでした。


8/28も市内の小規模河川に出撃。
当日降った雨の影響が良かったみたいで単発ながらライズが出ており、ワームで40cm位のシーバスがヒットしましたが、残念ながらバラシ。
8/30は淀川に出撃。
どうやら増水しているようなので、雨が止む20:15〜21:00の間の時間に釣行。
程よく流れがあり、ちょうどいい増水具合。
テトラ際をRB77 LWで探ってみると、4ヒット3キャッチでしたが…。
サイズは35cm〜30cmのセイゴサイズのみでした。


9月もまた頑張ります(汗)。
岸壁ノックテクトロでヒット(南港周辺シーバス釣行)。
翌日はシブい…(淀川シーバス釣行)。
バレるバレる…(淀川シーバス釣行)。
やっぱり時合いは短い…(泉北周辺シーバス釣行)。
マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。
ランカーサイズゲット♪(淀川シーバス釣行)。
翌日はシブい…(淀川シーバス釣行)。
バレるバレる…(淀川シーバス釣行)。
やっぱり時合いは短い…(泉北周辺シーバス釣行)。
マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。
ランカーサイズゲット♪(淀川シーバス釣行)。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。