ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
大阪南港・北港、淀川メインでのルアーフィッシングブログです。 その他、NC旋盤で切削加工された作品も公開♪。

2024年08月31日

7/22〜8/30の釣果。

毎度です。まだまだ暑いですね…。
7/22〜8/30の釣果。


7月後半からちょくちょくシーバスを狙いに行ってますが全然釣れません…。

貧果続きなのでまとめて更新…。







7/22は市内の小規模河川に出撃。

イナっ子の群れが大量に入っており、至る所でシーバスのライズが繰り返されている様子。

狙ってみましたが、シーバスはなかなか反応せずヒットしてきたのはキビレ2匹のみでした。
7/22〜8/30の釣果。


7/22〜8/30の釣果。


それから8月上旬までほぼ毎日小規模河川に通って見ましたが、ベイトが多過ぎてルアーには全く反応しない状況でした…。


8/8は淀川に出撃。

開始早々にチヌがヒット。
7/22〜8/30の釣果。


しかしヒットしたのはこの1匹のみでした。


8/16は市内の小規模河川に出撃。

流石に連日猛暑日の影響もあってシーバスのライズは激減。

一応狙ってみましたが、VJ-16のスローなタダ巻きでキビレがヒットしたのみでした。
7/22〜8/30の釣果。


7/22〜8/30の釣果。




8/28も市内の小規模河川に出撃。

当日降った雨の影響が良かったみたいで単発ながらライズが出ており、ワームで40cm位のシーバスがヒットしましたが、残念ながらバラシ。


8/30は淀川に出撃。

どうやら増水しているようなので、雨が止む20:15〜21:00の間の時間に釣行。

程よく流れがあり、ちょうどいい増水具合。

テトラ際をRB77 LWで探ってみると、4ヒット3キャッチでしたが…。

サイズは35cm〜30cmのセイゴサイズのみでした。
7/22〜8/30の釣果。


7/22〜8/30の釣果。


9月もまた頑張ります(汗)。





1クリックお願いします。 にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー
このブログの人気記事
14~21カルディア系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。
14~21カルディア系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。

2021年バージョンのリールスタンド(21TYPE-R仕様)を試作してみた。
2021年バージョンのリールスタンド(21TYPE-R仕様)を試作してみた。

13~19セルテート系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。
13~19セルテート系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。

19セルテートLT5000D-XH専用のリールスタンド(21TYPE-R 19セルテートカスタム)を製作開始。
19セルテートLT5000D-XH専用のリールスタンド(21TYPE-R 19セルテートカスタム)を製作開始。

ボトムパターン開幕(淀川シーバス釣行)。
ボトムパターン開幕(淀川シーバス釣行)。

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
岸壁ノックテクトロでヒット(南港周辺シーバス釣行)。
翌日はシブい…(淀川シーバス釣行)。
バレるバレる…(淀川シーバス釣行)。
やっぱり時合いは短い…(泉北周辺シーバス釣行)。
マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。
ランカーサイズゲット♪(淀川シーバス釣行)。
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 岸壁ノックテクトロでヒット(南港周辺シーバス釣行)。 (2025-05-16 12:00)
 翌日はシブい…(淀川シーバス釣行)。 (2025-05-15 12:00)
 バレるバレる…(淀川シーバス釣行)。 (2025-05-14 12:00)
 やっぱり時合いは短い…(泉北周辺シーバス釣行)。 (2025-05-12 12:00)
 マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。 (2025-04-30 12:00)
 ランカーサイズゲット♪(淀川シーバス釣行)。 (2025-04-25 12:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7/22〜8/30の釣果。
    コメント(0)