2015年07月01日
武庫一でガシラ1匹だけ…(泣)。
6月28日午前7時、武庫川一文字までガシラ狙いで行ってきましたが…。

約15cmのガシラが1匹釣れただけでした(泣)。
約15cmのガシラが1匹釣れただけでした(泣)。
一文字に到着したのが午前7時頃。
3gのJHリグにワームはパワーイソメをセットしてケーソンの継ぎ目を探ってみましたが…。
殆どバイトは無く、8時半頃にボトム周辺で1匹だけヒット。
その後は12時頃まで全くバイト無し…。
13時の便で帰りました(泣)。
1年前はよく釣れたのですが…。
********************************************
釣り場:武庫川一文字
釣り方:ルアー
釣行日:6月28日
時間:07:00~12:30
天気:曇り
気温:25度
潮:中潮:満潮03:40 17:26 干潮10:44 22:31
********************************************
*ガシラ(約15cm)1匹
3gのJHリグにワームはパワーイソメをセットしてケーソンの継ぎ目を探ってみましたが…。
殆どバイトは無く、8時半頃にボトム周辺で1匹だけヒット。
その後は12時頃まで全くバイト無し…。
13時の便で帰りました(泣)。
1年前はよく釣れたのですが…。
残念!!
********************************************
釣行データー
釣り場:武庫川一文字
釣り方:ルアー
釣行日:6月28日
時間:07:00~12:30
天気:曇り
気温:25度
潮:中潮:満潮03:40 17:26 干潮10:44 22:31
********************************************
釣果
*ガシラ(約15cm)1匹
復調気配?(淀川シーバス釣行)。
釣り納め…かも?(北港周辺シーバス釣行)。
後が続かない…(大阪市内小規模河川シーバス釣行)。
爆風の中でのアナゴ釣り(淡輪漁港釣行)。
アナゴ釣り(淡輪漁港釣行)。
そろそろボトムパターンも本格化?(南港周辺シーバス釣行)。
釣り納め…かも?(北港周辺シーバス釣行)。
後が続かない…(大阪市内小規模河川シーバス釣行)。
爆風の中でのアナゴ釣り(淡輪漁港釣行)。
アナゴ釣り(淡輪漁港釣行)。
そろそろボトムパターンも本格化?(南港周辺シーバス釣行)。
Posted by Uっさん at 21:45│Comments(2)
│ロックフィッシュ
この記事へのコメント
こんばんわ
そういえば・・昨年この時期にガシラたくさん釣られてましたね!
思い出して昨年のブログも再び拝見しました(笑)
ムコイチってタチウオで有名な所でした?
釣り人は多いんでしょうか?一文字は未知の世界です。
そういえば・・昨年この時期にガシラたくさん釣られてましたね!
思い出して昨年のブログも再び拝見しました(笑)
ムコイチってタチウオで有名な所でした?
釣り人は多いんでしょうか?一文字は未知の世界です。
Posted by たけひこ at 2015年07月02日 23:21
たけひこさん、こんにちは~。
軽く20匹位は釣れるだろうと思っていましたが、厳しかったですね(汗)。
武庫一は太刀魚でも有名ですけど、色々狙えますよ~。
当日はタコ狙いの方が殆どでしたね。
秋の太刀魚シーズンになると休日は混雑して入場規制が掛かります(汗)。
軽く20匹位は釣れるだろうと思っていましたが、厳しかったですね(汗)。
武庫一は太刀魚でも有名ですけど、色々狙えますよ~。
当日はタコ狙いの方が殆どでしたね。
秋の太刀魚シーズンになると休日は混雑して入場規制が掛かります(汗)。
Posted by Uっさん
at 2015年07月03日 12:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。