2014年11月25日
ヘビダンでガシラをゲット(尼崎周辺釣行)。
11月24日午後3時30分、尼崎周辺まで行ってきました。

シーバスが釣れているとの情報が有ったので、下見程度の釣行。
結局シーバスの姿は見えず、ヘビダンでガシラに遊んでもらいました。
シーバスが釣れているとの情報が有ったので、下見程度の釣行。
結局シーバスの姿は見えず、ヘビダンでガシラに遊んでもらいました。
尼崎周辺に到着すると、前打ちでのチヌ狙いの方が多い様子。
他には鉄板系で攻めているシーバスアングラーが1名のみ。
風は殆ど吹いて無く、ベタ凪状態…。おまけに澄み潮…。
まぁ~折角来たのだからとハイブリッドスピンをセット。リールは勿論、前回紹介したローレット仕様のハンドルノブだ~。

ハイブリッドスピンをフルキャストし、ボトムから攻めてみる。
少しずつ移動しながらキャスト。時折メタルバイブに変えてみるもののバイト無し…。
時間が経過し、そして16:30頃、ハイブリッドスピンをボトムから巻き上げてフォールさせた瞬間、ゴゴゴッとヒット!!。
ロッドが大きく曲がったが即バレ…。でもあの感触はタチウオっぽいような気が…。
その後もハイブリッドスピンで探ってみたが、バイトが無く、そろそろ帰宅時間が迫ってきたのでヘビダンでアジの捜索をする事に…。
この辺ではアジの釣果は殆ど聞いて無いのだが、一応ヘビダンをリグり、ワームはパワーイソメ極太をチョイス。
そしてヘビダンをフルキャスト。ボトムをズル引きで狙い、時折トゥイッチを入れてみる。
すると1投目でヒット!!。
アジか?、チビレか?と気になりながら寄せてみると、上がってきたのは16cmのガシラ。

リリース後、今度は違う方向にキャスト。すると連続ヒット。

そして3投目もまたまたヒット。今度はちょっとだけサイズアップ(18cm)。

ガシラ3連続ヒット。この辺はガシラが多いのか…。
そして4投目で根掛かりをしてしまい、リグをロスト…。
暗くなり、しかも懐中電灯を持ってきてなかったのでリグる事が出来ず、ちょっと早いが17:30頃に終了としました。
ちなみに23日の日曜日の夜、ちょこっとだけ南港でヘビダンアジングをしてみましたが、24cmのサバ1匹だけでした…。

今度は北港周辺で試してみたいと思います。
********************************************
釣り場:尼崎周辺
釣り方:ルアー
釣行日:11月24日
時間:15:30~17:30
天気:晴れ
気温:18度
潮:中潮:満潮08:24 19:39 干潮01:45 13:55
********************************************
*ガシラ(16cm~18cm)3匹
他には鉄板系で攻めているシーバスアングラーが1名のみ。
風は殆ど吹いて無く、ベタ凪状態…。おまけに澄み潮…。
まぁ~折角来たのだからとハイブリッドスピンをセット。リールは勿論、前回紹介したローレット仕様のハンドルノブだ~。
捜索開始
ハイブリッドスピンをフルキャストし、ボトムから攻めてみる。
少しずつ移動しながらキャスト。時折メタルバイブに変えてみるもののバイト無し…。
時間が経過し、そして16:30頃、ハイブリッドスピンをボトムから巻き上げてフォールさせた瞬間、ゴゴゴッとヒット!!。
ロッドが大きく曲がったが即バレ…。でもあの感触はタチウオっぽいような気が…。
その後もハイブリッドスピンで探ってみたが、バイトが無く、そろそろ帰宅時間が迫ってきたのでヘビダンでアジの捜索をする事に…。
この辺ではアジの釣果は殆ど聞いて無いのだが、一応ヘビダンをリグり、ワームはパワーイソメ極太をチョイス。
そしてヘビダンをフルキャスト。ボトムをズル引きで狙い、時折トゥイッチを入れてみる。
すると1投目でヒット!!。
アジか?、チビレか?と気になりながら寄せてみると、上がってきたのは16cmのガシラ。
リリース後、今度は違う方向にキャスト。すると連続ヒット。
そして3投目もまたまたヒット。今度はちょっとだけサイズアップ(18cm)。
ガシラ3連続ヒット。この辺はガシラが多いのか…。
そして4投目で根掛かりをしてしまい、リグをロスト…。
暗くなり、しかも懐中電灯を持ってきてなかったのでリグる事が出来ず、ちょっと早いが17:30頃に終了としました。
ちなみに23日の日曜日の夜、ちょこっとだけ南港でヘビダンアジングをしてみましたが、24cmのサバ1匹だけでした…。
今度は北港周辺で試してみたいと思います。
********************************************
釣行データー
釣り場:尼崎周辺
釣り方:ルアー
釣行日:11月24日
時間:15:30~17:30
天気:晴れ
気温:18度
潮:中潮:満潮08:24 19:39 干潮01:45 13:55
********************************************
釣果
*ガシラ(16cm~18cm)3匹
復調気配?(淀川シーバス釣行)。
釣り納め…かも?(北港周辺シーバス釣行)。
後が続かない…(大阪市内小規模河川シーバス釣行)。
爆風の中でのアナゴ釣り(淡輪漁港釣行)。
アナゴ釣り(淡輪漁港釣行)。
そろそろボトムパターンも本格化?(南港周辺シーバス釣行)。
釣り納め…かも?(北港周辺シーバス釣行)。
後が続かない…(大阪市内小規模河川シーバス釣行)。
爆風の中でのアナゴ釣り(淡輪漁港釣行)。
アナゴ釣り(淡輪漁港釣行)。
そろそろボトムパターンも本格化?(南港周辺シーバス釣行)。
Posted by Uっさん at 12:06│Comments(2)
│ロックフィッシュ
この記事へのコメント
こんばんわ
やはり根魚に抜群ですね。テトラ帯のようですが、結構沖までテトラはいってるんですかね?
一投目からヒットとはお見事です。時間かけてゆっくるさぐれば数釣りできるんじゃないですか??
やはり根魚に抜群ですね。テトラ帯のようですが、結構沖までテトラはいってるんですかね?
一投目からヒットとはお見事です。時間かけてゆっくるさぐれば数釣りできるんじゃないですか??
Posted by たけひこ at 2014年11月27日 21:03
たけひこさん、おはようございます。
この場所はあまり沖まではテトラは入っていない感じですね~。
沖に何らかの障害物が有り、その辺を重点的に攻めると連続ヒットしましたね(笑)。
小型がメインでしたが、夜間だと大きいヤツがヒットしてくるかもしれないですよ(笑)。
この場所はあまり沖まではテトラは入っていない感じですね~。
沖に何らかの障害物が有り、その辺を重点的に攻めると連続ヒットしましたね(笑)。
小型がメインでしたが、夜間だと大きいヤツがヒットしてくるかもしれないですよ(笑)。
Posted by Uっさん
at 2014年11月28日 08:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。