2021年09月30日
入れ食いは開始時のみ???(大阪市内某河川シーバス釣行)。
9月28日午後7時、市内の小規模河川にシーバス狙いで出撃。
1投目から連続ヒットしましたが、4匹目のヒットした後はまさかのノーバイト…。
1投目から連続ヒットしましたが、4匹目のヒットした後はまさかのノーバイト…。
ちなみに23日は南港に行ってみましたが、1バイトのみで終了…。
24日は淀川に行ってみましたが、セイゴサイズ1バラシで終了…。
27日も淀川へ行ってきましたが、3バラシで終了。多分チヌのヒットだったと思います。
で、28日は市内の小規模河川をチェックしてみる事に。
小規模河川に到着して状況を見てみるも、ベイトの姿は殆ど無くライズも無し。かなり静かです(汗)。
魚の気配は全く無いものの、去年はRB55で常夜灯周りを狙ってみるとそこそこヒットしたので、今回もRB55からスタートしてみる事に。
まずは常夜灯周りから狙ってみる事に。
キャストしてカウント5位のレンジを探ると早速ヒット。
しかしサイズは30cm以下でバラシ。
そして2投目は常夜灯の真下でヒット。サイズはアップ♪。
上がってきたのは51cmのシーバス。
居ないと思っていましたが、予想外の開始から連続ヒット♪。
入れ食いを期待してリリース。
そしてリリース後のキャストでもすぐにヒット。でもサイズは25cm位で即バレ。
次のキャストもまたまたヒット♪。サイズは40cm位だったものの残念ながらバラシ。
まだまだヒットするだろうと思ったが、この後はノーバイト。
スレたのか?と思い、今度はシンペンでスローに探ってみたが…。反応無し…。
今度はアルカリのJHリグで狙ってみるもこれも駄目…。
表層では相変わらず気配は無く、ボトムを狙っても駄目だったので、このポイントでの調査は50分程で終了。次のポイントに移動してみる事に。
次のポイントは橋脚周り。ルアーは再びRB55をキャスト。
ポツポツとヒットするのだが、ヒットするのは20cm以下のセイゴのみ…。
幾らキャストしてもセイゴしかバイトして来ないので、再び最初のポイントに戻ってみるが…。
残念ながらノーバイト。21:00に終了しました。
=====================================
開始から4連続ヒットで確実に入れ食いかと思われましたが、4回目のヒット以降はノーバイト…。
群れが小さかったのか?、それとも小場所でスレるのが早かったのかもしれませんね(去年も同様のパターンがありましたし…)。
ある程度ヒットしたら即移動した方が良さそうです。
また調査しときます。
********************************************
釣り場:大阪市内某河川
釣り方:ルアー
釣行日:9月28日
時間:19:00~21:00
天気:曇り
気温:26度
風:西南西1m/s
潮:小潮:満潮19:24 干潮05:29
********************************************
*シーバス(51cm)1匹
[ 使用タックル ]
ロッド:ダイワ ラテオ90ML
リール:ダイワ 21カルディア LT4000-CXH
リールスタンド:21TYPE-R仕様ライトゴールドカラー
ハンドルノブ:TYPE-R EVOLUTIONノブ(ライトゴールドカラー)
ハンドル:SLP WORKS RCS マシンカットライトハンドル
スプール:SLPW LT TYPE-αスプール
ライン:DUEL HARDCORE X4 PRO(PE1.2号)
リーダー:メジャークラフト 弾丸 フロロ ショックリーダー 16ポンド
ルアー:タックルハウス ローリングベイト55
:DUEL ヘビーショット65
:マリア ブルースコード60
: マルジン UK BAIT 15
フック:がまかつ トレブル RB M(ミディアム)
24日は淀川に行ってみましたが、セイゴサイズ1バラシで終了…。
27日も淀川へ行ってきましたが、3バラシで終了。多分チヌのヒットだったと思います。
で、28日は市内の小規模河川をチェックしてみる事に。
小規模河川に到着して状況を見てみるも、ベイトの姿は殆ど無くライズも無し。かなり静かです(汗)。
魚の気配は全く無いものの、去年はRB55で常夜灯周りを狙ってみるとそこそこヒットしたので、今回もRB55からスタートしてみる事に。
まずは常夜灯周りから狙ってみる事に。
捜索開始
キャストしてカウント5位のレンジを探ると早速ヒット。
しかしサイズは30cm以下でバラシ。
そして2投目は常夜灯の真下でヒット。サイズはアップ♪。
上がってきたのは51cmのシーバス。
居ないと思っていましたが、予想外の開始から連続ヒット♪。
入れ食いを期待してリリース。
そしてリリース後のキャストでもすぐにヒット。でもサイズは25cm位で即バレ。
次のキャストもまたまたヒット♪。サイズは40cm位だったものの残念ながらバラシ。
まだまだヒットするだろうと思ったが、この後はノーバイト。
スレたのか?と思い、今度はシンペンでスローに探ってみたが…。反応無し…。
今度はアルカリのJHリグで狙ってみるもこれも駄目…。
表層では相変わらず気配は無く、ボトムを狙っても駄目だったので、このポイントでの調査は50分程で終了。次のポイントに移動してみる事に。
次のポイントは橋脚周り。ルアーは再びRB55をキャスト。
ポツポツとヒットするのだが、ヒットするのは20cm以下のセイゴのみ…。
幾らキャストしてもセイゴしかバイトして来ないので、再び最初のポイントに戻ってみるが…。
残念ながらノーバイト。21:00に終了しました。
=====================================
開始から4連続ヒットで確実に入れ食いかと思われましたが、4回目のヒット以降はノーバイト…。
群れが小さかったのか?、それとも小場所でスレるのが早かったのかもしれませんね(去年も同様のパターンがありましたし…)。
ある程度ヒットしたら即移動した方が良さそうです。
また調査しときます。
********************************************
釣行データー
釣り場:大阪市内某河川
釣り方:ルアー
釣行日:9月28日
時間:19:00~21:00
天気:曇り
気温:26度
風:西南西1m/s
潮:小潮:満潮19:24 干潮05:29
********************************************
釣果
*シーバス(51cm)1匹
[ 使用タックル ]
ロッド:ダイワ ラテオ90ML
リール:ダイワ 21カルディア LT4000-CXH
リールスタンド:21TYPE-R仕様ライトゴールドカラー
ハンドルノブ:TYPE-R EVOLUTIONノブ(ライトゴールドカラー)
ハンドル:SLP WORKS RCS マシンカットライトハンドル
スプール:SLPW LT TYPE-αスプール
ライン:DUEL HARDCORE X4 PRO(PE1.2号)
リーダー:メジャークラフト 弾丸 フロロ ショックリーダー 16ポンド
ルアー:タックルハウス ローリングベイト55
:DUEL ヘビーショット65
:マリア ブルースコード60
: マルジン UK BAIT 15
フック:がまかつ トレブル RB M(ミディアム)
ナブラ打ち不可能…(某湾奥LSJ釣行)。
延長戦で何とか1本…(淀川シーバス釣行)。
上向いてきたかな?(淀川シーバス釣行)。
サイズも数も厳しい…(淀川シーバス釣行)。
秋らしくない感じ?(淀川シーバス釣行)。
昼マヅメ?(武庫川一文字LSJ釣行)。
延長戦で何とか1本…(淀川シーバス釣行)。
上向いてきたかな?(淀川シーバス釣行)。
サイズも数も厳しい…(淀川シーバス釣行)。
秋らしくない感じ?(淀川シーバス釣行)。
昼マヅメ?(武庫川一文字LSJ釣行)。
Posted by Uっさん at 12:00│Comments(0)
│シーバス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。