ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
大阪南港・北港、淀川メインでのルアーフィッシングブログです。 その他、NC旋盤で切削加工された作品も公開♪。

2021年04月03日

MBPもう終わり???(南港周辺シーバス釣行)。

4月2日午後8時、南港周辺までシーバス狙いで出撃。
MBPもう終わり???(南港周辺シーバス釣行)。


MBP(マイクロベイトパターン)はもう終わったのでしょうか?。

ライズが殆ど無い状況でまたRB88で何とか1匹…。






ちなみに3/29は淀川に出撃。

開始時はあまり風は吹いてなかったものの、開始直後にいきなりの爆風…。

殆ど釣りが出来ず、当然ノーバイトで早めの撤収(ハマさん、ノリさんまたお会いしましょう♪)。その後は小規模河川に移動してみましたが、ライズは全く無くノーバイトで終了しました…。


3/30は南港に出撃。

こちらもマイクロベイトにライズするシーバスの姿は無し…。

試しに常夜灯周辺で8の字メソッドをしてみるとそこそこ大きい魚体が出現。

8の字メソッドでは追って来なかったので、今度は目の前にVJ-22をストーンっとフォールさせると1発でヒット♪。






…ボラのヒットでした(泣)。
MBPもう終わり???(南港周辺シーバス釣行)。



4/1もまた南港に行ってみましたが、相変わらず表層でのライズは全く無し…。ボトムを狙っても反応無しでした。


そして4/2もまた南港に出撃してみる事に…。


ポイントに到着して状況を見てみると今回もライズゼロ…。もうMBPは終わったのでしょうか?。


表層は駄目っぽいので常夜灯周辺から狙ってみる。


ルアーはRB77 バチクリアグリーンカラーからスタート。
MBPもう終わり???(南港周辺シーバス釣行)。


表層〜ボトムの順で狙ってみる事に。

捜索開始

表層〜ボトムの順にレンジを探ってみるも反応無し。

次にRB66で狙ってみても無反応…。

今度はRB55にサイズダウンさせて狙ってみるとボトムでショートバイトが出る。

3回位同じ場所でバイトが出るもなかなか乗らず、その後はスレて反応が無くなる。


で、試しにMVS-16をキャスト。

するとボトム着底前に食い上げるような感じでヒット♪。


サイズは30cm位のセイゴかと思ったがあまり暴れない…。



上がってきたのは29cmのタケノコメバル。
MBPもう終わり???(南港周辺シーバス釣行)。


その後もMVSで狙ってみたが、ショートバイトの犯人はタケノコだったのか?反応は全く無し…。


暫くすると常夜灯の真下で30cm位のシーバスがマイクロ(ハク)にライズする姿が見える。

但し、ライズは1回のみ…。



そしてここでRB88 バチクリアグリーンカラーをキャスト。

これも表層からボトムの順に探ってみる。

タダ巻きでは反応が無いので、今度はボトムに着底させてから中層まで巻き上げて再びボトムまでフォールの繰り返しで狙ってみるとフォール中にヒット♪。


サイズはイマイチですが…。


上がってきたのは45cmのシーバス。
MBPもう終わり???(南港周辺シーバス釣行)。


リリース後も同じパターンで狙ってみたが、ショートバイト(多分…)が1回有ったのみ…。21:00頃に終了しました。




ヒットルアーのRB88 バチクリアグリーンカラー。
MBPもう終わり???(南港周辺シーバス釣行)。


MBPにも効くのでしょうか…?。





=====================================
先月末からどうもマイクロベイトにライズするシーバスの姿が殆んど無くなったような感じです。

イワシを求めて沖堤に行ってしまったのでしょうか…。

例年ですと4月中旬位までMBPで狙えると思うのでまだまだ調査していきたいと思います。


********************************************

             
釣行データー


     釣り場:南港周辺

     釣り方:ルアー

     釣行日:4月2日

     時間:20:00~21:00

     天気:晴れ

     気温:19度

     風:東南東2〜3m/s

     潮:中潮:満潮09:23 23:14 干潮03:42 16:28
MBPもう終わり???(南港周辺シーバス釣行)。



********************************************

             
釣果

     *ボラ(60cm位)1匹=30日の釣果
     *タケノコメバル(29cm)1匹
     *シーバス(45cm)1匹

[ 使用タックル ]

ロッド:メジャークラフト KGS-862SC
リール:ダイワ 17X ファイア2508PE-H
リールスタンド:18TYPE-R仕様ブルーカラー
ハンドルノブ:TYPE-R EVOLUTIONノブ(ブルーカラー)
ライン:デュエル HARDCOREU+AE X8(PE0.8号)
リーダー:サンライン ソルティメイト システムショックリーダーFC 12ポンド
ルアー:momo MVS-16
   :タックルハウス ローリングベイト55
   :タックルハウス ローリングベイト66
   :タックルハウス ローリングベイト77 LW バチセレクションカラー
   :タックルハウス ローリングベイト 88 バチセレクションカラー
フック:がまかつ トレブル SP M(ミディアム)#10




1クリックお願いします。 にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー
このブログの人気記事
14~21カルディア系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。
14~21カルディア系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。

2021年バージョンのリールスタンド(21TYPE-R仕様)を試作してみた。
2021年バージョンのリールスタンド(21TYPE-R仕様)を試作してみた。

13~19セルテート系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。
13~19セルテート系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。

19セルテートLT5000D-XH専用のリールスタンド(21TYPE-R 19セルテートカスタム)を製作開始。
19セルテートLT5000D-XH専用のリールスタンド(21TYPE-R 19セルテートカスタム)を製作開始。

ボトムパターン開幕(淀川シーバス釣行)。
ボトムパターン開幕(淀川シーバス釣行)。

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
ナブラ打ち不可能…(某湾奥LSJ釣行)。
延長戦で何とか1本…(淀川シーバス釣行)。
上向いてきたかな?(淀川シーバス釣行)。
サイズも数も厳しい…(淀川シーバス釣行)。
秋らしくない感じ?(淀川シーバス釣行)。
昼マヅメ?(武庫川一文字LSJ釣行)。
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 ナブラ打ち不可能…(某湾奥LSJ釣行)。 (2024-12-03 12:00)
 延長戦で何とか1本…(淀川シーバス釣行)。 (2024-11-08 12:00)
 上向いてきたかな?(淀川シーバス釣行)。 (2024-11-07 12:00)
 サイズも数も厳しい…(淀川シーバス釣行)。 (2024-10-31 12:00)
 秋らしくない感じ?(淀川シーバス釣行)。 (2024-10-11 12:00)
 昼マヅメ?(武庫川一文字LSJ釣行)。 (2024-09-25 12:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
MBPもう終わり???(南港周辺シーバス釣行)。
    コメント(0)