2020年08月21日
暑いよね~(南港周辺釣行)。
8月19日午後8時15分、南港周辺までチヌ&シーバス狙いで出撃。

連日の酷暑の影響で当然ながらシーバスのヒットは無し…。
代わりに年無しサイズのチヌがヒットしました。
連日の酷暑の影響で当然ながらシーバスのヒットは無し…。
代わりに年無しサイズのチヌがヒットしました。
ちなみに8日はタチウオ狙いで泉佐野周辺に出撃。

残念ながらノーヒットで終了…(隣の貝塚では釣れてたらしい…)。
17日は淀川に出撃しましたが、ノーヒットで終了。
しかし表層でバスンっと1回だけシーバスのライズがありました。
18日は南港周辺に出撃。
VJ-16を中層でタダ巻きをすると40cm位のボラがヒット…(抜き上げ時にバラシ)。
ボトムや中層でバイトは多いものの、多分チヌやボラの仕業ではないでしょうか…。
そして19日も再び南港に出撃。
南港に到着して状況をチェック。
イナッコは結構入っているものの、連日の酷暑続きの影響か?シーバスのライズは無し…。
シーバスは厳しいので一応今回はチヌをメインに狙ってみようとの考え。
まずは鉄PAN Vib14gからスタート。

ブレイク周辺のボトムから探ってみる事に。
鉄PAN Vibをブレイク周辺でリフト&フォールで狙ってみるが反応は無し。
暫くしてから今度は常夜灯周辺をチェック。ルアーはVJ-16に変更。
前日はバイトが多かったものの、今回は殆ど反応無し…。
ボトム着底前にバイトらしき感じは2回だけあったが…。
他のルアーにも反応は無く、再び最初にキャストしたブレイク周りのポイントに戻る。
ルアーはモアザン シーバスロデム 14gをチョイス。
これをブレイク周辺をリフト&フォールさせるとリフトアップ時にヒット。
グゥ~っと鈍い感じのヒットで多分スレ掛かりかと思われたが、ボテボテのチヌがガッツリとロデムを咥えています。
しかし引きが強いというより単なる重いだけ…。夏バテ気味なんでしょうか?。
上がってきたのは50cmのチヌ。

ヒットルアーのモアザン シーバスロデム 14g

リリース後は即撤収しました。
=====================================
今月は殆ど雨が降っておらず、しかも連日の酷暑続き…。
港湾エリアの水温もかなり高いかもでシーバスはかなり厳しいですね…。
しかしチヌの方はまだ釣り易いようで暫くはチヌが相手をしてくれるようです。
週末は天気が崩れるとの予報なので纏まった雨が降って欲しい所です…。
また調査したいと思います。
********************************************
釣り場:南港周辺
釣り方:ルアー
釣行日:8月19日
時間:20:15~21:10
天気:晴れ
気温:32度
風:南西2m/s
潮:大潮:満潮06:33 19:46 干潮00:42 13:17

********************************************
*チヌ(50cm)1匹
[ 使用タックル ]
ロッド:メジャークラフト SKR-842L
リール:ABU ROXANI POWERSHOOTER
ライン:DUEL HARDCORE® X4(PE1.2号)
リーダー:サンライン シューター FC スナイパー16ポンド
ルアー:コアマン VJ-16
:ジャクソン 鉄PAN Vib14g
:ダイワ モアザン シーバスロデム 14g
フック:がまかつ トレブル RB M(ミディアム)
残念ながらノーヒットで終了…(隣の貝塚では釣れてたらしい…)。
17日は淀川に出撃しましたが、ノーヒットで終了。
しかし表層でバスンっと1回だけシーバスのライズがありました。
18日は南港周辺に出撃。
VJ-16を中層でタダ巻きをすると40cm位のボラがヒット…(抜き上げ時にバラシ)。
ボトムや中層でバイトは多いものの、多分チヌやボラの仕業ではないでしょうか…。
そして19日も再び南港に出撃。
南港に到着して状況をチェック。
イナッコは結構入っているものの、連日の酷暑続きの影響か?シーバスのライズは無し…。
シーバスは厳しいので一応今回はチヌをメインに狙ってみようとの考え。
まずは鉄PAN Vib14gからスタート。
ブレイク周辺のボトムから探ってみる事に。
捜索開始
鉄PAN Vibをブレイク周辺でリフト&フォールで狙ってみるが反応は無し。
暫くしてから今度は常夜灯周辺をチェック。ルアーはVJ-16に変更。
前日はバイトが多かったものの、今回は殆ど反応無し…。
ボトム着底前にバイトらしき感じは2回だけあったが…。
他のルアーにも反応は無く、再び最初にキャストしたブレイク周りのポイントに戻る。
ルアーはモアザン シーバスロデム 14gをチョイス。
これをブレイク周辺をリフト&フォールさせるとリフトアップ時にヒット。
グゥ~っと鈍い感じのヒットで多分スレ掛かりかと思われたが、ボテボテのチヌがガッツリとロデムを咥えています。
しかし引きが強いというより単なる重いだけ…。夏バテ気味なんでしょうか?。
上がってきたのは50cmのチヌ。
ヒットルアーのモアザン シーバスロデム 14g
リリース後は即撤収しました。
=====================================
今月は殆ど雨が降っておらず、しかも連日の酷暑続き…。
港湾エリアの水温もかなり高いかもでシーバスはかなり厳しいですね…。
しかしチヌの方はまだ釣り易いようで暫くはチヌが相手をしてくれるようです。
週末は天気が崩れるとの予報なので纏まった雨が降って欲しい所です…。
また調査したいと思います。
********************************************
釣行データー
釣り場:南港周辺
釣り方:ルアー
釣行日:8月19日
時間:20:15~21:10
天気:晴れ
気温:32度
風:南西2m/s
潮:大潮:満潮06:33 19:46 干潮00:42 13:17

********************************************
釣果
*チヌ(50cm)1匹
[ 使用タックル ]
ロッド:メジャークラフト SKR-842L
リール:ABU ROXANI POWERSHOOTER
ライン:DUEL HARDCORE® X4(PE1.2号)
リーダー:サンライン シューター FC スナイパー16ポンド
ルアー:コアマン VJ-16
:ジャクソン 鉄PAN Vib14g
:ダイワ モアザン シーバスロデム 14g
フック:がまかつ トレブル RB M(ミディアム)
7/22〜8/30の釣果。
復調気配?(淀川シーバス釣行)。
セットアッパーが効く?(淀川釣行)。
ビッグベイトの出番は無し…(淀川釣行)。
初めてのフラットフィッシュ(紀北周辺LSJ釣行)。
強風でやり難い…(淀川シーバス釣行)。
復調気配?(淀川シーバス釣行)。
セットアッパーが効く?(淀川釣行)。
ビッグベイトの出番は無し…(淀川釣行)。
初めてのフラットフィッシュ(紀北周辺LSJ釣行)。
強風でやり難い…(淀川シーバス釣行)。
Posted by Uっさん at 12:00│Comments(0)
│チヌ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。