2016年02月25日
俺のモデルガン②。
毎度です。車がまだ復活しておらず、釣りの方は現在休止中です(汗)。
前々回に続き、またモデルガンでもご紹介しようかと…。
前々回に続き、またモデルガンでもご紹介しようかと…。
今回紹介するのはマルシン工業製のコンバットコマンダーのヘビーウエイトモデル(HW)。HWなので、重量が有ります。
勿論、モデルガンですのでBB弾の発射は出来ません。
カートリッジに火薬を入れて、発火音とブローバックを楽しむモノです。
カートリッジの中味はこんな感じ(左からケース、プラグ、火薬、プライマー、リム)。
リボルバータイプと比べて部品が多い為、分解組立が面倒です。
カートリッジに火薬を入れて組み立ていき、マガジンにカートリッジを入れます(7発入ります)。
スライドを引いて装填させれば後はトリガーを引くだけ。豪快なブローバックが楽しめます。
弾は飛びませんが、銃口から火花が出るので、銃口を覗き込まない様に注意。
音はリボルバーと比べるとやや控え目な感じです。
発火音を大きくさせる「爆音パウダー」とバレルから炎を出す事が出来る「プロップパウダー」も発売されており…。
これをカートリッジの中に少量入れると…。
バンッと大きな発火音が楽しめます。
でも、やり過ぎると近所迷惑どころか通報されてしまいそうです(汗)。
しかも衝撃でスライドが割れました…。
釣りの方は来週から復活の予定です(汗)。
勿論、モデルガンですのでBB弾の発射は出来ません。
カートリッジに火薬を入れて、発火音とブローバックを楽しむモノです。
カートリッジの中味はこんな感じ(左からケース、プラグ、火薬、プライマー、リム)。
リボルバータイプと比べて部品が多い為、分解組立が面倒です。
カートリッジに火薬を入れて組み立ていき、マガジンにカートリッジを入れます(7発入ります)。
スライドを引いて装填させれば後はトリガーを引くだけ。豪快なブローバックが楽しめます。
弾は飛びませんが、銃口から火花が出るので、銃口を覗き込まない様に注意。
音はリボルバーと比べるとやや控え目な感じです。
発火音を大きくさせる「爆音パウダー」とバレルから炎を出す事が出来る「プロップパウダー」も発売されており…。
これをカートリッジの中に少量入れると…。
バンッと大きな発火音が楽しめます。
でも、やり過ぎると近所迷惑どころか通報されてしまいそうです(汗)。
しかも衝撃でスライドが割れました…。
釣りの方は来週から復活の予定です(汗)。
Posted by Uっさん at 16:37│Comments(2)
│モデルガン
この記事へのコメント
こんにちわ。
車は結構長引いてますね。仕事行くのも不便じゃないですか?
重量があればなおさらイカツイイメージですが。
通報されないように気をつけてください(笑)
「抗争」と間違われたら大変。(笑)
車は結構長引いてますね。仕事行くのも不便じゃないですか?
重量があればなおさらイカツイイメージですが。
通報されないように気をつけてください(笑)
「抗争」と間違われたら大変。(笑)
Posted by たけひこ at 2016年02月26日 12:54
たけひこさん、こんばんは~。
車は今日復活しましたよ(笑)。
来週から湾奥シーバスの調査再開です(^^)。
手に持つとなかなかの重量でリアルですよ(笑)。
通報されない程度に楽しみます(笑)。
車は今日復活しましたよ(笑)。
来週から湾奥シーバスの調査再開です(^^)。
手に持つとなかなかの重量でリアルですよ(笑)。
通報されない程度に楽しみます(笑)。
Posted by Uっさん at 2016年02月26日 21:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。