ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
大阪南港・北港、淀川メインでのルアーフィッシングブログです。 その他、NC旋盤で切削加工された作品も公開♪。

2014年09月15日

LGSでアジとイワシを狙いに行ったが…。

9月14日午後4時、大阪湾某所でLGS(ライトジギングサビキ)でアジとイワシを狙いに行ってきました。

最近はアジがそこそこ釣れているとの情報が有ったが、結果は貧果…。



釣り場に到着すると、連休中とあってサビキ釣りの方が多い。

本日は嫁さんを連れての釣行。嫁に釣らせて、僕は針外し掛かり…。



市販のサビキ仕掛け3号に18gのメタルジグをセット(アミエビは使わない)して、まずはボトムから探ってみる事に。

捜索開始

サビキを足元に投入。ボトム付近をシャクってみると小さなバイトが有り、上げてみると10cmの豆アジ(青アジ)がヒット。
LGSでアジとイワシを狙いに行ったが…。


ここから順調に釣れるのかと思ったが、アジは殆ど掛からず、ヒットするのはサッパばかり…(サッパはリリース)。

周りの人もサッパばかりの様です。

そして、レンジを変えながら探っていくと今度は10cmのウルメイワシがヒット。
LGSでアジとイワシを狙いに行ったが…。


でも後が続かず…。来るのはサッパばかりで…。

日没直前に14cmのアジをちょこっと追加しただけで、日没後はノーヒット…。

19:00まで粘りましたが、駄目だったので撤収しました。

暗くなってからはアジンガーの方を多く見られましたが、やはり不調みたいですね。

また群れが入れば入れ食いになるのではないでしょうか。


結果アジ6匹ウルメイワシ5匹でした(泣)。全部干物にします。
LGSでアジとイワシを狙いに行ったが…。


また今月後半に行ってみたいと思います(汗)。


********************************************

             
釣行データー


     釣り場:大阪湾某所

     釣り方:ライトジギングサビキ

     釣行日:9月14日

     時間:16:30~19:00

     天気:晴れ

     気温:29度

     潮:中潮:満潮10:25 21:44 干潮04:18 15:46

********************************************

             
釣果

     *アジ(11cm~14cm)6匹
     *ウルメイワシ(10cm~11cm)5匹







1クリックお願いします。 にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー
このブログの人気記事
14~21カルディア系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。
14~21カルディア系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。

2021年バージョンのリールスタンド(21TYPE-R仕様)を試作してみた。
2021年バージョンのリールスタンド(21TYPE-R仕様)を試作してみた。

13~19セルテート系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。
13~19セルテート系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。

19セルテートLT5000D-XH専用のリールスタンド(21TYPE-R 19セルテートカスタム)を製作開始。
19セルテートLT5000D-XH専用のリールスタンド(21TYPE-R 19セルテートカスタム)を製作開始。

ボトムパターン開幕(淀川シーバス釣行)。
ボトムパターン開幕(淀川シーバス釣行)。

同じカテゴリー(ライトジギングサビキ)の記事画像
ツバスゲーム(南港魚つり園護岸釣行)。
なかなか乗らないタチウオ…(北港周辺タチウオ釣行)。
タチウオは不発…(泉北周辺タチウオ釣行)。
南港で良型タチウオ1匹だけゲット。
LGSでアジ狙い&デカボラ1発…。
武庫一でタチウオ釣果0…。
同じカテゴリー(ライトジギングサビキ)の記事
 ツバスゲーム(南港魚つり園護岸釣行)。 (2022-07-08 12:00)
 なかなか乗らないタチウオ…(北港周辺タチウオ釣行)。 (2015-11-17 17:34)
 タチウオは不発…(泉北周辺タチウオ釣行)。 (2015-10-05 12:52)
 南港で良型タチウオ1匹だけゲット。 (2014-11-10 16:31)
 LGSでアジ狙い&デカボラ1発…。 (2014-09-29 18:51)
 武庫一でタチウオ釣果0…。 (2014-09-12 12:31)

この記事へのコメント
こんばんわ。
サビキもその時の運・・・って感じがしますよね。
釣れるときは持って帰って調理するの大変なくらい釣れますけど。

でも奥さんとのんびりサビキ釣りも良いんじゃないんですか?
一緒に釣行してくれるから良いですね。うらやましい!
Posted by たけひこ at 2014年09月15日 20:01
たけひこさん、おはようございます。

確かに群れが入ってこなければアミエビを撒いても無駄ですからね~。
でも、釣れ過ぎも針外しとウロコ取り、調理に困ります(笑)。
過去にはウルメイワシ300匹釣れて(アミエビは使わず)大変でした(汗)。

でも、嫁と釣りに行くのは秋だけですね~。
Posted by UっさんUっさん at 2014年09月16日 08:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
LGSでアジとイワシを狙いに行ったが…。
    コメント(2)