2014年05月24日
タケノコメバル1匹のみ…(南港周辺シーバス釣行)。
5月23日午後7時、本日も南港周辺までシーバス釣行。
本日はhhdviolaさんとのコラボレート釣行~
。しかし、ワタクシが釣れたのはタケノコメバル1匹のみ…(hhdviolaさんはシーバス1匹ゲット)
本日はhhdviolaさんとのコラボレート釣行~

本日はhhdviolaさんからお手製のFジグを頂ける事に
南港に到着すると、hhdviolaさんは既にキャストの最中~。まずはIP-26からキャストしてみた。
ファーストリトリーブでチェックしてみたが、本日は反応無し…。次にハイブリッドスイマーをキャスト。
開始30分後位にググッとバイトがあったがヒットには至らず…。う~ん、今日は何か駄目な予感…。
そして暗くなってから、hhdviolaさんにヒット!。フィールで43cmのシーバスをゲットされました。
hhdviolaさんのヒットでやる気が出てきました(笑)。早速ルアーをチェンジ。マニックをキャストして1投目でバホッとバイト!。しかし乗らず…。その後もhhdviolaさんのルアーには3回程バイトが有るもののヒットには至ら無かった。
しかも反応があった時間はたったの15分間程…。それ以降は全く反応無しです(汗)。
そこでシーバスは諦め、ボウズ逃れのキビレ狙いに変更。今回のルアーはジグヘッドにガルプ!ファットサンドワームをチョイス。
岸際をスローに探ると小さなバイトが。しかしバイトしてもすぐにワームを離すのでヒットさせずらい…。恐らく手の平サイズのキビレでは無いだろうか。
その後も丹念に岸際を探ると小さなバイトが有り、即フッキングさせるとヒット!。う~ん、小さいキビレか~、と思って引き上げると、あれっ?、この魚は…。
タケノコメバル(計測せず)。

まさかこんな所でタケノコメバルがヒットするとは…。
何とかボウズは逃れました(汗)。
その後はお互い帰宅時間が迫り午後8時半に終了しました。
そして帰宅後、頂いたFジグをチェック。実に丁寧に巻かれてます。しかもシャッドまで頂きました。

今度のトラウトフィッシングで使ってみたいと思います。
hhdviolaさん、本日はお疲れ様でした。そして有難うございます!!。また来週行きましょう(笑)。
********************************************
釣り場:南港周辺
釣り方:ルアー
釣行日:5月23日
時間:午後7時~午後8時半
天気:晴れ
気温:20度
潮:長潮:満潮02:56 14:57 干潮10:12 21:03
********************************************
*タケノコメバル(未計測)1匹

南港に到着すると、hhdviolaさんは既にキャストの最中~。まずはIP-26からキャストしてみた。
捜索開始
ファーストリトリーブでチェックしてみたが、本日は反応無し…。次にハイブリッドスイマーをキャスト。
開始30分後位にググッとバイトがあったがヒットには至らず…。う~ん、今日は何か駄目な予感…。
そして暗くなってから、hhdviolaさんにヒット!。フィールで43cmのシーバスをゲットされました。
hhdviolaさんのヒットでやる気が出てきました(笑)。早速ルアーをチェンジ。マニックをキャストして1投目でバホッとバイト!。しかし乗らず…。その後もhhdviolaさんのルアーには3回程バイトが有るもののヒットには至ら無かった。
しかも反応があった時間はたったの15分間程…。それ以降は全く反応無しです(汗)。
そこでシーバスは諦め、ボウズ逃れのキビレ狙いに変更。今回のルアーはジグヘッドにガルプ!ファットサンドワームをチョイス。
岸際をスローに探ると小さなバイトが。しかしバイトしてもすぐにワームを離すのでヒットさせずらい…。恐らく手の平サイズのキビレでは無いだろうか。
その後も丹念に岸際を探ると小さなバイトが有り、即フッキングさせるとヒット!。う~ん、小さいキビレか~、と思って引き上げると、あれっ?、この魚は…。
タケノコメバル(計測せず)。
まさかこんな所でタケノコメバルがヒットするとは…。
何とかボウズは逃れました(汗)。
その後はお互い帰宅時間が迫り午後8時半に終了しました。
そして帰宅後、頂いたFジグをチェック。実に丁寧に巻かれてます。しかもシャッドまで頂きました。
今度のトラウトフィッシングで使ってみたいと思います。
hhdviolaさん、本日はお疲れ様でした。そして有難うございます!!。また来週行きましょう(笑)。
********************************************
釣行データー
釣り場:南港周辺
釣り方:ルアー
釣行日:5月23日
時間:午後7時~午後8時半
天気:晴れ
気温:20度
潮:長潮:満潮02:56 14:57 干潮10:12 21:03
********************************************
釣果
*タケノコメバル(未計測)1匹
マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。
3/1~4/12の釣行内容。
ダツのバイトがエグい…(煙樹ヶ浜LSJ釣行)。
煙樹ヶ浜名物?(御坊周辺LSJ釣行)。
上向いてきたかな?(淀川シーバス釣行)。
サイズも数も厳しい…(淀川シーバス釣行)。
3/1~4/12の釣行内容。
ダツのバイトがエグい…(煙樹ヶ浜LSJ釣行)。
煙樹ヶ浜名物?(御坊周辺LSJ釣行)。
上向いてきたかな?(淀川シーバス釣行)。
サイズも数も厳しい…(淀川シーバス釣行)。
Posted by Uっさん at 11:06│Comments(2)
│外道
この記事へのコメント
お疲れ様でした〜!
いやいや、、メバル見れて感激しました。笑
そうそう、言うの忘れてましたが、白(と一部のナチュラル)のFジグだけゾンカーが少し長いんですよ。。
バランス的にゾンカーの毛先よりガムが半分以上出るのが良いみたいです。。
適当にゾンカーの本線(毛先でなく)カットして下さいね。
まぁ、そのままで釣れる様だと、かなり飛ぶFジグだとは思いますが。
いやいや、、メバル見れて感激しました。笑
そうそう、言うの忘れてましたが、白(と一部のナチュラル)のFジグだけゾンカーが少し長いんですよ。。
バランス的にゾンカーの毛先よりガムが半分以上出るのが良いみたいです。。
適当にゾンカーの本線(毛先でなく)カットして下さいね。
まぁ、そのままで釣れる様だと、かなり飛ぶFジグだとは思いますが。
Posted by hhdviola
at 2014年05月24日 11:57

hhdviolaさん、こんにちは。
いやいや、こちらこそ。まさかあんな所でタケノコメバルが釣れるとは思いませんでしたね。
hhdviolaさんも是非一度キビレ狙いにチャレンジしてみて下さい(笑)。
Fジグはクリアウォーターのエリアで試してみたいですね。
いやいや、こちらこそ。まさかあんな所でタケノコメバルが釣れるとは思いませんでしたね。
hhdviolaさんも是非一度キビレ狙いにチャレンジしてみて下さい(笑)。
Fジグはクリアウォーターのエリアで試してみたいですね。
Posted by Uっさん
at 2014年05月24日 12:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。