ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
大阪南港・北港、淀川メインでのルアーフィッシングブログです。 その他、NC旋盤で切削加工された作品も公開♪。

2024年06月04日

静かな海の中で…(紀北周辺LSJ釣行)。

6月1日午後2時、紀北周辺までLSJ釣行。
静かな海の中で…(紀北周辺LSJ釣行)。


何の気配も無く静かな海でしたが…。







ちなみに24日は淀川に出撃。

開始時から強風が吹いており、強風の影響でミスバイトばかり…。

何とか1匹だけキャッチしました…。
静かな海の中で…(紀北周辺LSJ釣行)。


それ以降は釣りに行けず…。


で、1日は仕事がお休みだったので、この日は早朝から出撃する事に。


まずは武庫川一文字に向かって6時の便で渡船。

06:15からスタート。
静かな海の中で…(紀北周辺LSJ釣行)。


イワシは全く見当たらず、ライズやナブラなどは全く無し…。

釣れそうな気配は無く、残念ながらノーヒットで11:00頃に終了…。



ムコイチで撃沈を食らった後は紀北エリアに向かう事に。

元々早朝から紀北エリアに向かう予定でしたが、ムコイチに浮気をしてしまい、紀北エリアには昼下がりから調査する事に。

到着するとベイトの姿は無く、当然ボイルやナブラは無し。

武庫川一文字は水潮でしたが、こちらもやや水潮っぽい…。

しかし、日中でも突然ナブラが発生する可能性もあるので、とりあえず暇潰しにエソを狙いつつ海上の様子を伺う事に。

ルアーはブレードショーテル40gからスタート。
静かな海の中で…(紀北周辺LSJ釣行)。


フルキャストしてみる事に。

捜索開始

前回このエリアに来た時はエソが20匹以上釣れましたが、今回は水潮気味っぽいのが良く無かったのか?、全くバイト無し…。

しかもベイトも殆ど見られないので全く釣れる気がしない…。


一応17:00頃までに30cm前後のエソが2匹ヒットしたのみ…。


たま〜にイワシっぽいベイトは居るようですが、相変わらず追われている様子は無く、ベタ凪の静かな海…。

日没後の回遊を期待してもうちょっと頑張ってみる事に…。


そして17:40頃。岸から30m位離れた割りと近いエリアでガツンッとヒット。


「ええサイズのエソやな〜」と思っているとなかなか引きが強い。

「ヒラメかな?」と思ったが、寄せる度に段々と引きが強くなってくる???。


何とか引き寄せるとまさかのメジロ♪。



上がってきたのは67cmのメジロ。
静かな海の中で…(紀北周辺LSJ釣行)。


まさかヒットするとは思わなかった…。
静かな海の中で…(紀北周辺LSJ釣行)。


処理をした際に出てきたベイト。
静かな海の中で…(紀北周辺LSJ釣行)。


ブレードショーテル40gがマッチした訳ですね♪。


キープ後、もしかしたら回遊してきたかも?と思い再びキャスト。


しかし釣れたのはエソ3匹…(即リリース)。


19:00頃までキャストしてみましたが、青物の反応は無くここで終了しました。





=====================================
早朝のムコイチ釣行では残念ながらノーヒット…。

この日のムコイチの釣果欄にはブリが上がったとの情報が出ていましたが、大勢のアングラーが居る中、釣れているのはほんの一握りだけだと思います。

紀北エリアでは全く気配は無く、釣れたのはほんとたまたまだけだと思います。

やはり諦めずに最後まで粘ってみる必要がありますね。

ベイトが入りつつ青物も回遊してくれれば面白そうです。

また行けそうな日があれば行ってみたいと思います。


********************************************

             
釣行データー


     釣り場:紀北周辺

     釣り方:ルアー

     釣行日:6月1日

     時間:14:00~19:00(紀北釣行のみ)

     天気:晴れ

     気温:25〜21度

     風:西南西2m/s

     潮:長潮:満潮01:54 13:54
          干潮08:12 19:59

********************************************

             
釣果

     *シーバス(43cm)1匹=5/24の釣果
     *エソ(30cm前後~40cm位)5匹
     *メジロ(67cm)1匹


[ 使用タックル ]
ロッド:ダイワ オーバーゼア911M/MH
リール:ダイワ 19セルテートLT5000XH SLPW
スプール:SLPW EX LTスプール 5000S
ハンドル:SLP WORKS RCS マシンカットハンドル65mm
ハンドルノブ:SLP WORKS パワーライトノブM(GD)
リールスタンド:21TYPE-R 19CERTATE CUSTOMライトゴールドカラー
ライン:シマノ GRAPPLER8 1.2号
リーダー:DUEL 魚に見えないピンクフロロ 25ポンド
ルアー:シャウト ブレードショーテル 30g〜50g
   :ハヤブサ ジャックアイ マキマキ40g
   :メジャークラフト ジグパラショート 40g
   ∶メジャークラフト マキジグ ジェット 40g
フック:がまかつ トレブル RB M(ミディアム)





1クリックお願いします。 にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー
このブログの人気記事
14~21カルディア系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。
14~21カルディア系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。

2021年バージョンのリールスタンド(21TYPE-R仕様)を試作してみた。
2021年バージョンのリールスタンド(21TYPE-R仕様)を試作してみた。

13~19セルテート系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。
13~19セルテート系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。

19セルテートLT5000D-XH専用のリールスタンド(21TYPE-R 19セルテートカスタム)を製作開始。
19セルテートLT5000D-XH専用のリールスタンド(21TYPE-R 19セルテートカスタム)を製作開始。

ボトムパターン開幕(淀川シーバス釣行)。
ボトムパターン開幕(淀川シーバス釣行)。

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
久し振りのランカーサイズ♪(淀川シーバス釣行)。
雨後はやはりシブい…(淀川シーバス釣行)。
バーブレスフックで効率UP(淀川シーバス釣行)。
場所ムラがある感じ(淀川シーバス釣行)。
強風でやり難い…(淀川シーバス釣行)。
増水でバチパターンは遅れ気味?(北港周辺シーバス釣行)。
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 久し振りのランカーサイズ♪(淀川シーバス釣行)。 (2024-05-22 12:00)
 雨後はやはりシブい…(淀川シーバス釣行)。 (2024-05-15 12:00)
 バーブレスフックで効率UP(淀川シーバス釣行)。 (2024-05-09 12:00)
 場所ムラがある感じ(淀川シーバス釣行)。 (2024-04-28 12:00)
 強風でやり難い…(淀川シーバス釣行)。 (2024-04-25 12:00)
 増水でバチパターンは遅れ気味?(北港周辺シーバス釣行)。 (2024-04-20 12:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静かな海の中で…(紀北周辺LSJ釣行)。
    コメント(0)