ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
大阪南港・北港、淀川メインでのルアーフィッシングブログです。 その他、NC旋盤で切削加工された作品も公開♪。

2024年05月22日

久し振りのランカーサイズ♪(淀川シーバス釣行)。

5月20日午後7時10分、淀川までシーバス狙いで出撃。
久し振りのランカーサイズ♪(淀川シーバス釣行)。


久し振りにランカーサイズがヒットしました♪。







ちなみに15日も淀川に出撃。


開始時から殆どバイトは無く、やっとヒットしたと思ったら25cm位のセイゴ…。
久し振りのランカーサイズ♪(淀川シーバス釣行)。


他にはダツのスレ掛かりも…。
久し振りのランカーサイズ♪(淀川シーバス釣行)。


終了前に北風か吹いてきたタイミングで60cm位のサイズがヒットしましたが、痛恨のランディングミス…。


18日は紀北エリアで昼からショアジギ。
久し振りのランカーサイズ♪(淀川シーバス釣行)。


開始早々にナブラが発生しましたが、かなり遠くのエリアでナブラは10分程で終了…。

また夕方に回遊してくるだろうと思い、夕方まではエソを釣って時間潰し。
久し振りのランカーサイズ♪(淀川シーバス釣行)。


エソは20匹以上釣れました。

しかし夕方になってもナブラやボイルは無く、青物はノーヒットで終了しました…。


そして20日。この日は淀川に向かう事に。

到着すると殆ど風は吹いておらず、至る所でボラがジャンプしまくり…。

シーバスっぽいライズは無かったものの、一瞬イワシっぽいベイトが逃げ惑う様子が見られる。

ちなみにバチの姿は全く無し。しかも無風でシーバスは厳しそうな感じ…。

ルアーはマニック95からスタート。
久し振りのランカーサイズ♪(淀川シーバス釣行)。


とりあえず表層から狙ってみる事に。

捜索開始

一応イワシを意識したシーバスが居るかもなので、最初は表層を早く巻いたりトゥイッチをさせてみるも反応は無し。

その後はスローにタダ巻き。やはりバチが浮いていない為にボラすら反応無し…。

今日は駄目かも?と思ったが、19:30頃にグッグゥ〜っと鈍い引きでヒット…。

ボラをヒットさせてしまったと思ったがエラ洗いでシーバス確定♪。

サイズは60cm位の引きで割とスムーズにランディング。あれ?、なんか頭がデカいような…。



上がってきたのは83cmのシーバス。
久し振りのランカーサイズ♪(淀川シーバス釣行)。


まさかのランカーサイズ…。

久し振りに釣れたランカーサイズ。やはりこのサイズは口がバカでかい。
久し振りのランカーサイズ♪(淀川シーバス釣行)。


弱り易いので素早く撮影を済ませてリリース。


困った事にヘッドライトを忘れた事に気付き、スマホのライトを使ってリーダーを結び直して再キャスト。

時間が掛かってしまったが、2匹目のヒットは19:57頃。


上がってきたのは56cmのシーバス。
久し振りのランカーサイズ♪(淀川シーバス釣行)。


リリース後、約5分後位にまた同じ位のサイズがヒットしましたが、まさかのラインブレイク…。


リーダーを結び直して同じくマニック95をキャスト。


3匹目は20:21頃。サイズは45cm位のシーバス。
久し振りのランカーサイズ♪(淀川シーバス釣行)。


どうやら群れは入っているような感じ。


4匹目はちょいとフォールさせた時にヒット。サイズは更にダウン(40cm位)。
久し振りのランカーサイズ♪(淀川シーバス釣行)。


その後暫くするとどうやらバチが抜けてきたみたいで所々でライズが始まるが…。

どうやらボラっぽく、20:40頃にボラがヒット…(オートリリース成功)。


それから暫くすると、またヌゥ〜っと鈍い引きでヒット…。しかし引きが変???。


上がってきたのは80cm位のダツ…。
久し振りのランカーサイズ♪(淀川シーバス釣行)。


背中にスレ掛かりしていました。


その後もボラっぽいバイトが多く、何時もよりはちょい早目の20:50頃に終了しました。





=====================================
たまたま釣れた感のあるランカーサイズでしたが、やはりこのサイズと出会えるのは嬉しいです。

先週は潮位が低いタイミングで反応が薄かったのですが、今回は満潮からの下げ潮のタイミングが良かったかもでそこそこヒットしてくれました。

暫くはバチとイワシの複合パターンで釣れる…かも?です。

また調査しときます。


********************************************

             
釣行データー


     釣り場:淀川

     釣り方:ルアー

     釣行日:5月20日

     時間:19:10~20:50

     天気:晴れ

     気温:22度

     風:南西0〜1m/s

     潮:中潮:満潮04:48 17:42 
          干潮11:18 23:14
久し振りのランカーサイズ♪(淀川シーバス釣行)。


久し振りのランカーサイズ♪(淀川シーバス釣行)。


久し振りのランカーサイズ♪(淀川シーバス釣行)。



********************************************

             
釣果

     *シーバス(25cm位)1匹=15日の釣果
     *エソ(35cm前後)20匹以上=18日の釣果
     *シーバス(40cm位~83cm)4匹

[ 使用タックル ]

ロッド:ダイワ ラテオ90ML
リール:ダイワ 20ルビアス LT4000-CXH
リールスタンド:21TYPE-R仕様ライトゴールドカラー
ハンドルノブ:TYPE-R EVOLUTIONノブ(ライトゴールドカラー)
ハンドル:SLP WORKS RCS マシンカットライトハンドル
スプール:SLPW LT TYPE-αスプール
ライン:DUEL HARDCORE® Super X8(PE0.6号)
リーダー:DUEL 魚に見えないピンクフロロ 12ポンド
ルアー:DUO マニック 95
フック:がまかつ TREBLE RB M #8(バーブレス仕様)





1クリックお願いします。 にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー
このブログの人気記事
14~21カルディア系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。
14~21カルディア系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。

2021年バージョンのリールスタンド(21TYPE-R仕様)を試作してみた。
2021年バージョンのリールスタンド(21TYPE-R仕様)を試作してみた。

13~19セルテート系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。
13~19セルテート系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。

19セルテートLT5000D-XH専用のリールスタンド(21TYPE-R 19セルテートカスタム)を製作開始。
19セルテートLT5000D-XH専用のリールスタンド(21TYPE-R 19セルテートカスタム)を製作開始。

ボトムパターン開幕(淀川シーバス釣行)。
ボトムパターン開幕(淀川シーバス釣行)。

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
静かな海の中で…(紀北周辺LSJ釣行)。
雨後はやはりシブい…(淀川シーバス釣行)。
バーブレスフックで効率UP(淀川シーバス釣行)。
場所ムラがある感じ(淀川シーバス釣行)。
強風でやり難い…(淀川シーバス釣行)。
増水でバチパターンは遅れ気味?(北港周辺シーバス釣行)。
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 静かな海の中で…(紀北周辺LSJ釣行)。 (2024-06-04 12:00)
 雨後はやはりシブい…(淀川シーバス釣行)。 (2024-05-15 12:00)
 バーブレスフックで効率UP(淀川シーバス釣行)。 (2024-05-09 12:00)
 場所ムラがある感じ(淀川シーバス釣行)。 (2024-04-28 12:00)
 強風でやり難い…(淀川シーバス釣行)。 (2024-04-25 12:00)
 増水でバチパターンは遅れ気味?(北港周辺シーバス釣行)。 (2024-04-20 12:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久し振りのランカーサイズ♪(淀川シーバス釣行)。
    コメント(0)