2019年05月16日
臭せぇ~!!(淀川釣行)。
5月13日午後7時40分、シーバス狙いで淀川まで出撃。

どうやらボラの群れが入っており、バイブレーション(モルビド)を使うとスレ掛かりが多発…。
終了間際にフォール中の明確なバイトを捕らえたものの…。
どうやらボラの群れが入っており、バイブレーション(モルビド)を使うとスレ掛かりが多発…。
終了間際にフォール中の明確なバイトを捕らえたものの…。
ちなみに11日も淀川に出撃。
バチは見当たらないものの一応バチパターンで捜索。
「ツンッ」といったようなショートバイトが3回程有ったのみ…。干潮前後だったので「沖に居るのか?」と思い、モルビドをフルキャストしてみると、フルキャストした地点でフォール中にヒット。
しかし残念ながらバラシ(魚種は不明でサイズは40cm位)。
(当日久しぶりにお会いした常連さん2名様。色々とお話して頂き有難うございます(^^)。今度は潮位が高い時にまたお会いしましょう♪)
そして週明けの13日。この日も再び淀川に出撃。
西南西の風が強く、表層付近でのライズは全く無し…。
潮位が低くて不利な条件なものの、前回はかなり沖でヒットしてきたので今回もモルビド24をメインに使う予定。

フルキャストして狙ってみる事に。
モルビドをフルキャストしてみると…。
どうやらボトム~中層にボラの群れが入っているようで早速スレ掛かり(汗)。
開始早々からボラのスレ掛かりだったが何とかオートリリースに成功。
その後は少しずつ下流に移動するも何処もボラだらけ…。
かと言ってテトラ際は潮位が低い為に狙えない…。
結局何処もボラの触れる感触のみで、あっという間に終了10分前…。
最後は実績があるポイントを集中して叩く。するとようやくフォール中に明確なバイトで即電撃フッキング!!。
「居てるや~ん♪」と半ニヤケ状態で慎重に寄せる。サイズは50cm弱位。
確実にシーバスのヒットだと思っていたが…。
何とヒットしていたのはボラ(泣)。
上がってきたのは50cm位のボラ(暴れまくりで撮影が難しい…)。

しかもフロントフックにガッツリとフッキング。マジか…(汗)。

久しぶりのボラのヒットで周辺では悪臭が漂う…。臭せぇ!!

リリース後も同じポイントにキャスト。
暫くするとまたフォール中にショートバイトでフッキング。
フッキング直後に首を振る感触が有ったものの即バレ。またボラのヒットだったのでしょうか…。
そしてラストキャストでリフトアップ中にズギューンッとボラのスレ掛かり(汗)。
60cm位?のデカボラのスレ掛かりでした(泣)。

リリース後は即撤収しました…。
=====================================
干潮前後で西南西の風と個人的には一番最悪な条件での出撃でしたが、それでもフルキャストすれば何とか1ヒットを得られるかもと思いましたが、残念ながらボラのヒットのみでした…。
やはり潮位が低い時は殆どいい経験が無いです…。
このポイントは潮位が高いタイミングで狙うのが一番いいですね。
次回は別のポイントを捜索の予定です。
********************************************
釣り場:淀川
釣り方:ルアー
釣行日:5月13日
時間:19:40~21:10
天気:晴れ
気温:20度
風:西南西3m/s
潮:小潮:満潮03:36 15:49 干潮10:27 22:01

********************************************
*ボラ(50cm位)1匹
バチは見当たらないものの一応バチパターンで捜索。
「ツンッ」といったようなショートバイトが3回程有ったのみ…。干潮前後だったので「沖に居るのか?」と思い、モルビドをフルキャストしてみると、フルキャストした地点でフォール中にヒット。
しかし残念ながらバラシ(魚種は不明でサイズは40cm位)。
(当日久しぶりにお会いした常連さん2名様。色々とお話して頂き有難うございます(^^)。今度は潮位が高い時にまたお会いしましょう♪)
そして週明けの13日。この日も再び淀川に出撃。
西南西の風が強く、表層付近でのライズは全く無し…。
潮位が低くて不利な条件なものの、前回はかなり沖でヒットしてきたので今回もモルビド24をメインに使う予定。
フルキャストして狙ってみる事に。
捜索開始
モルビドをフルキャストしてみると…。
どうやらボトム~中層にボラの群れが入っているようで早速スレ掛かり(汗)。
開始早々からボラのスレ掛かりだったが何とかオートリリースに成功。
その後は少しずつ下流に移動するも何処もボラだらけ…。
かと言ってテトラ際は潮位が低い為に狙えない…。
結局何処もボラの触れる感触のみで、あっという間に終了10分前…。
最後は実績があるポイントを集中して叩く。するとようやくフォール中に明確なバイトで即電撃フッキング!!。
「居てるや~ん♪」と半ニヤケ状態で慎重に寄せる。サイズは50cm弱位。
確実にシーバスのヒットだと思っていたが…。
何とヒットしていたのはボラ(泣)。
上がってきたのは50cm位のボラ(暴れまくりで撮影が難しい…)。
しかもフロントフックにガッツリとフッキング。マジか…(汗)。
久しぶりのボラのヒットで周辺では悪臭が漂う…。臭せぇ!!
リリース後も同じポイントにキャスト。
暫くするとまたフォール中にショートバイトでフッキング。
フッキング直後に首を振る感触が有ったものの即バレ。またボラのヒットだったのでしょうか…。
そしてラストキャストでリフトアップ中にズギューンッとボラのスレ掛かり(汗)。
60cm位?のデカボラのスレ掛かりでした(泣)。
リリース後は即撤収しました…。
=====================================
干潮前後で西南西の風と個人的には一番最悪な条件での出撃でしたが、それでもフルキャストすれば何とか1ヒットを得られるかもと思いましたが、残念ながらボラのヒットのみでした…。
やはり潮位が低い時は殆どいい経験が無いです…。
このポイントは潮位が高いタイミングで狙うのが一番いいですね。
次回は別のポイントを捜索の予定です。
********************************************
釣行データー
釣り場:淀川
釣り方:ルアー
釣行日:5月13日
時間:19:40~21:10
天気:晴れ
気温:20度
風:西南西3m/s
潮:小潮:満潮03:36 15:49 干潮10:27 22:01

********************************************
釣果
*ボラ(50cm位)1匹
マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。
3/1~4/12の釣行内容。
ダツのバイトがエグい…(煙樹ヶ浜LSJ釣行)。
煙樹ヶ浜名物?(御坊周辺LSJ釣行)。
上向いてきたかな?(淀川シーバス釣行)。
サイズも数も厳しい…(淀川シーバス釣行)。
3/1~4/12の釣行内容。
ダツのバイトがエグい…(煙樹ヶ浜LSJ釣行)。
煙樹ヶ浜名物?(御坊周辺LSJ釣行)。
上向いてきたかな?(淀川シーバス釣行)。
サイズも数も厳しい…(淀川シーバス釣行)。
Posted by Uっさん at 12:00│Comments(0)
│外道
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。