2019年04月09日
蒼天の釣り(貝塚周辺釣行)。
4月7日午前6時50分、貝塚周辺までサバ狙いで出撃。

快晴の下でのサバ狙い。
しかし釣果の方は…。
快晴の下でのサバ狙い。
しかし釣果の方は…。
貝塚周辺のポイントに着くと、やはり人が多く皆さんサバ狙いの様子。
釣れているのか?と思い暫し様子を見てみると誰も釣れていない様子…。
一応タックルをセッティング。
ルアーはジグパラサーフ28gからスタート。

14カルディア3520PE-Hに装着されているリールスタンドは18カルディア LT6000D対応のリールスタンド(19TYPE-R仕様) 。

明日公開の予定です。
ジグパラサーフをフルキャストして狙ってみる事に。
表層から探ってみるもどのレンジも反応無し…。
暫くすると、周りでたま~にサバが釣れている程度…。
飛ばしサビキでもポツポツと釣れる感じでしょうか…。
そして開始してから1時間程でようやくヒット。
上がってきたのは28cmのサバ。

とりあえず締めてクーラーBOXへ(儞已經死了=お前はもう死んでいる…)。
ヒットレンジは中層よりちょい上で、引き続き狙ってみるも…。
ポツポツとヒットするも3バラシ(泣)。
9時頃になると反応は完全に途絶える…。
しゃくり続けるも寝不足でバテ気味…。テトラにもたれながら一服。

9時頃に終了しました…。
=====================================
2時間程でたったの1匹と貧果(泣)。
ルアーならいい人で5匹位で、飛ばしサビキなら10匹位だったと思います。
大きな群れが入ってなかったんでしょうね…。
回遊魚だけに当たり外れが大きいです…。
********************************************
釣り場:貝塚周辺
釣り方:ルアー
釣行日:4月7日
時間:06:50~09:00
天気:晴れ
気温:13度
風:北西1m/s
潮:大潮:満潮08:03 20:37 干潮01:56 14:16

********************************************
*サバ(28cm)1匹
釣れているのか?と思い暫し様子を見てみると誰も釣れていない様子…。
一応タックルをセッティング。
ルアーはジグパラサーフ28gからスタート。
14カルディア3520PE-Hに装着されているリールスタンドは18カルディア LT6000D対応のリールスタンド(19TYPE-R仕様) 。
LT6000のリールスタンドの事なら俺に言え

明日公開の予定です。
ジグパラサーフをフルキャストして狙ってみる事に。
捜索開始
表層から探ってみるもどのレンジも反応無し…。
暫くすると、周りでたま~にサバが釣れている程度…。
飛ばしサビキでもポツポツと釣れる感じでしょうか…。
そして開始してから1時間程でようやくヒット。
上がってきたのは28cmのサバ。
とりあえず締めてクーラーBOXへ(儞已經死了=お前はもう死んでいる…)。
ヒットレンジは中層よりちょい上で、引き続き狙ってみるも…。
ポツポツとヒットするも3バラシ(泣)。
9時頃になると反応は完全に途絶える…。
しゃくり続けるも寝不足でバテ気味…。テトラにもたれながら一服。
疲れた~
9時頃に終了しました…。
=====================================
2時間程でたったの1匹と貧果(泣)。
ルアーならいい人で5匹位で、飛ばしサビキなら10匹位だったと思います。
大きな群れが入ってなかったんでしょうね…。
回遊魚だけに当たり外れが大きいです…。
********************************************
釣行データー
釣り場:貝塚周辺
釣り方:ルアー
釣行日:4月7日
時間:06:50~09:00
天気:晴れ
気温:13度
風:北西1m/s
潮:大潮:満潮08:03 20:37 干潮01:56 14:16

********************************************
釣果
*サバ(28cm)1匹
7/22~8/19の釣果。
釣れそうな雰囲気では無かったが…(淀川シーバス釣行)。
ベイトはマイクロイワシか?(淀川~大阪市内某河川シーバス釣行)。
やっぱりローリングベイトはよく釣れる♪(北港周辺シーバス釣行)。
ジグパラサーフで色々と♪(泉北周辺LSJ釣行)。
出勤前の早朝タチウオゲーム(南港タチウオ釣行)。
釣れそうな雰囲気では無かったが…(淀川シーバス釣行)。
ベイトはマイクロイワシか?(淀川~大阪市内某河川シーバス釣行)。
やっぱりローリングベイトはよく釣れる♪(北港周辺シーバス釣行)。
ジグパラサーフで色々と♪(泉北周辺LSJ釣行)。
出勤前の早朝タチウオゲーム(南港タチウオ釣行)。
Posted by Uっさん at 12:00│Comments(2)
│サバ
この記事へのコメント
最近、和歌山北~大阪南って好調ですよねー。
自分も泉南とか、シーバスランガンしてみたいっすわw
サバうまそう・・・・w
またコラボよろしくおねがいしますー!
自分も泉南とか、シーバスランガンしてみたいっすわw
サバうまそう・・・・w
またコラボよろしくおねがいしますー!
Posted by おがじん
at 2019年04月10日 12:15

おがじんさん、こんにちは~。
特にサバは岸和田一文字ではよく釣れてるみたいですよ(^^)。
去年の秋に釣ったサバは干物にしたんですが、美味しかったので今回のサバも味は期待出来そうですね(^^)。
大阪湾某所でバチパターンが始まっているとの情報も入ってきていますよ♪。また行きましょう(^^)。
特にサバは岸和田一文字ではよく釣れてるみたいですよ(^^)。
去年の秋に釣ったサバは干物にしたんですが、美味しかったので今回のサバも味は期待出来そうですね(^^)。
大阪湾某所でバチパターンが始まっているとの情報も入ってきていますよ♪。また行きましょう(^^)。
Posted by Uっさん
at 2019年04月10日 12:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。