2018年03月10日
開始早々にヒットするも…(南港周辺シーバス釣行)。
3月9日午後8時、南港周辺までシーバス&チヌ狙いで出撃。

開始早々にそこそこのサイズがヒットして好調の予感でしたが…。
開始早々にそこそこのサイズがヒットして好調の予感でしたが…。
ちなみに前日は雨が降っており、河川がやや増水しているとの事で期待しての釣行。
南港周辺に到着すると、やはり潮はやや濁り気味♪。しかし北風が強くて寒い…。
問題は潮位が低い所なんだが…。
ルアーは湾バイブからスタート。

まずはテクトロでチヌを狙ってみる事に。
湾バイブを波止際にキャストしてテクトロを開始。
やはり潮位が低い為か、チヌのヒットは無く、魚体に触れる感触も無し。
テクトロはすぐに中止して今度は常夜灯周辺を狙ってみる事に。
常夜灯周辺にキャストしてボトム付近をリフト&フォールで狙う。
風が強くてフォール中のバイトが拾い難いが、明暗の境目付近でのフォール中に違和感が有り、フッキングさせるとヒット♪。
姿を見せたのはシーバス。でもサイズの割にはちょっとパワー不足かな…。
慎重にランディング。上がってきたのは58cmのシーバス。

ガッツリとハーモニカ喰い♪。

リリース後、次のヒットを期待して再キャスト。
開始してから5分も経たない内にヒットしたので今日は絶好調になるのか?と思ったが…。
この後は暫し沈黙。
バイブでは反応が無いので、今後はVJ-16をキャスト。
暫くするとフォール中にショートバイトが出だしたが、フッキング出来ず…。
3回程ショートバイトが出るも、サイズが小さいのか?空振りの連続…。
その後は反応が無くなったので、再びメタルバイブでテクトロを再開。
そして開始早々にガツーンッと根掛かりでラインブレイク(泣)。
リーダーを結ぶのもMAX面倒くさいので20:45頃に終了としました。
=====================================
雨後という事で期待してみましたが、結局1ヒットのみで終わりました…。
水温がまだ低いのか、ベイトが居ないのか、またはパターンが合っていないのか、それとも魚が居ないのか???。
まだまだ不安定な状況が続くかと思われますが…。
また来週調査したいと思います。
********************************************
釣り場:南港周辺
釣り方:ルアー
釣行日:3月9日
時間:20:00~20:45
天気:曇り
気温:6度
風:北北西4m/s
潮:中潮:満潮00:07 10:18 干潮04:35 19:48
********************************************
*シーバス(58cm)1匹
南港周辺に到着すると、やはり潮はやや濁り気味♪。しかし北風が強くて寒い…。
問題は潮位が低い所なんだが…。
ルアーは湾バイブからスタート。
まずはテクトロでチヌを狙ってみる事に。
捜索開始
湾バイブを波止際にキャストしてテクトロを開始。
やはり潮位が低い為か、チヌのヒットは無く、魚体に触れる感触も無し。
テクトロはすぐに中止して今度は常夜灯周辺を狙ってみる事に。
常夜灯周辺にキャストしてボトム付近をリフト&フォールで狙う。
風が強くてフォール中のバイトが拾い難いが、明暗の境目付近でのフォール中に違和感が有り、フッキングさせるとヒット♪。
姿を見せたのはシーバス。でもサイズの割にはちょっとパワー不足かな…。
慎重にランディング。上がってきたのは58cmのシーバス。
ガッツリとハーモニカ喰い♪。
リリース後、次のヒットを期待して再キャスト。
開始してから5分も経たない内にヒットしたので今日は絶好調になるのか?と思ったが…。
この後は暫し沈黙。
バイブでは反応が無いので、今後はVJ-16をキャスト。
暫くするとフォール中にショートバイトが出だしたが、フッキング出来ず…。
3回程ショートバイトが出るも、サイズが小さいのか?空振りの連続…。
その後は反応が無くなったので、再びメタルバイブでテクトロを再開。
そして開始早々にガツーンッと根掛かりでラインブレイク(泣)。
リーダーを結ぶのもMAX面倒くさいので20:45頃に終了としました。
=====================================
雨後という事で期待してみましたが、結局1ヒットのみで終わりました…。
水温がまだ低いのか、ベイトが居ないのか、またはパターンが合っていないのか、それとも魚が居ないのか???。
まだまだ不安定な状況が続くかと思われますが…。
また来週調査したいと思います。
********************************************
釣行データー
釣り場:南港周辺
釣り方:ルアー
釣行日:3月9日
時間:20:00~20:45
天気:曇り
気温:6度
風:北北西4m/s
潮:中潮:満潮00:07 10:18 干潮04:35 19:48

********************************************
釣果
*シーバス(58cm)1匹
岸壁ノックテクトロでヒット(南港周辺シーバス釣行)。
翌日はシブい…(淀川シーバス釣行)。
バレるバレる…(淀川シーバス釣行)。
やっぱり時合いは短い…(泉北周辺シーバス釣行)。
マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。
ランカーサイズゲット♪(淀川シーバス釣行)。
翌日はシブい…(淀川シーバス釣行)。
バレるバレる…(淀川シーバス釣行)。
やっぱり時合いは短い…(泉北周辺シーバス釣行)。
マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。
ランカーサイズゲット♪(淀川シーバス釣行)。
Posted by Uっさん at 12:00│Comments(6)
│シーバス
この記事へのコメント
Uっさんへ
ハーモニカ喰いのシーバス良いですね(^-^)絶対にバレなさそう。
ハーモニカ喰いのシーバス良いですね(^-^)絶対にバレなさそう。
Posted by ほんもと
at 2018年03月10日 17:22

最近はホント、ベイトが見当たりません><
やけくそで?先週、今週とジョイクロを投げてみたら・・・
めっちゃデカイのが見にくるんですけど食わない
ルアーサイズを落とすと見にもこなくなる・・・
全くパターンがわかりませんっ
やけくそで?先週、今週とジョイクロを投げてみたら・・・
めっちゃデカイのが見にくるんですけど食わない
ルアーサイズを落とすと見にもこなくなる・・・
全くパターンがわかりませんっ
Posted by のぶちん at 2018年03月11日 02:37
ほんもとさん、こんにちは~。
毎回ハーモニカ喰いをしてくれればバラシの心配が無いんですけど、そう上手くはいきませんよね(^^;)。
まだまだ不安定で釣るのが難しいですけど、釣り易くなればまたご一緒しましょう(^^)。
毎回ハーモニカ喰いをしてくれればバラシの心配が無いんですけど、そう上手くはいきませんよね(^^;)。
まだまだ不安定で釣るのが難しいですけど、釣り易くなればまたご一緒しましょう(^^)。
Posted by Uっさん
at 2018年03月11日 14:27

のぶちんさん、こんにちは~。
確かにベイトが見当たらないですね…。
現場でお会いするシーバスアングラーさんにお聞きしてもベイトがはっきりしていないと仰っていました…。
毎回頭を悩ませながらロッドを降っています(^^;)。
もう少し暖かくなって、イナッ子を意識すればビックベイトで出るかもですね(^^)。
確かにベイトが見当たらないですね…。
現場でお会いするシーバスアングラーさんにお聞きしてもベイトがはっきりしていないと仰っていました…。
毎回頭を悩ませながらロッドを降っています(^^;)。
もう少し暖かくなって、イナッ子を意識すればビックベイトで出るかもですね(^^)。
Posted by Uっさん
at 2018年03月11日 14:32

おつかれさまです!先週は忙しいのと行っても極寒で数投で逃げ帰りました・・・・若干バイブレーションで触る感じが1度だけありましたが、ミノー、シンペン、ワームでかすりもしませんでした・・・
Posted by おがじん
at 2018年03月12日 11:25

おがじんさん、こんにちは~。
いきなり冷え込みましたね…。この日も寒くて、ラインブレイクした後は手が冷えてて麻痺しそうな感じだったので、リーダーは結ばずに撤収しました(^^;)。
まだまだ冷え込みが続くので、厳しい状況が続きそうですね…。
いきなり冷え込みましたね…。この日も寒くて、ラインブレイクした後は手が冷えてて麻痺しそうな感じだったので、リーダーは結ばずに撤収しました(^^;)。
まだまだ冷え込みが続くので、厳しい状況が続きそうですね…。
Posted by Uっさん
at 2018年03月12日 12:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。