2017年07月14日
バチパターンで狙うとサイズは望めない…(淀川シーバス釣行)。
7月12日午後7時40分、3日連続での淀川シーバス釣行…。

前日までの好調とは逆で、今回はイマイチな展開に…。
前日までの好調とは逆で、今回はイマイチな展開に…。
淀川某ポイントに到着して昨日と同じ場所から調査を開始。
満潮を迎えるのが21:41頃なので、開始時はやや潮位が低いのが不安ですが…。
毎日西南西の温い風が吹いてて気持ち悪い…。
ルアーは昨日と同じくRB66からスタート。

テトラ際での反応は有るのでしょうか?。
RB66をテトラ際にキャスト。
沈みテトラに当てながらリトリーブするも潮位がやや低い為か?、反応無し…。
「テトラ際よりやや離れた場所に居るのでは?」と思い、テトラ際から3m離れた所にメタルバイブをキャスト。
すると1投目で40cm弱のシーバスがヒットするもバラシ。
「今日のパターンはこれだ!!」と再びキャストするも、今度はヌゥ~っとアイツの引きが…。
スレ掛かりかと思ったが、顎の下辺りでフッキング…。マジか(汗)。
上がってきたのは60cm位のボラ…。

どうやらフォール中に反応したようである…。
その後もバイブで探るもボラのスレ掛かりのみ…。
そして暗くなってからバチパターンでの捜索。ルアーはRB55を使用。
バイトは多いのだが、チーバスかボラなのか分からないバイトばかり…。
そしてようやく本命のシーバスをヒットさせるも…。
27cm位のお子様サイズ…。

この後も沖の方を狙うが、またヌゥ~と50cm位のボラがヒット…。
ランディングネットネットに入れた時にフックが外れたのでそのままリリース。
この後は沈黙が続くが、終了前に潮目が岸寄りに近付いてきたので集中してキャストするとヒットしてきたが…。
また同じ位のサイズ…。

リリース後は即撤収。
そして翌日(13日)も出撃…。
ルアーはスピノバイブからスタート。

スピノバイブでは反応は無く、すぐに鉄PAN Vib14gにチェンジ。

これをテトラ際、又はテトラ際から3m程離れたエリアをチェック。
するとテトラ際でググッとヒット♪。
引きは強烈でスレ掛かりやボラでは無い様子。
首を振りながらテトラに潜るが、強引に引っ張っても暴走が止まらず、テトラに擦れてラインブレイク…。
再び鉄PAN Vib14gを結び、同じくテトラ際を捜索。

暫くするとまたテトラ際で先程と似たような感じでヒット♪。
引きも先程と似ていて強烈だが、シーバスやボラでは無い様子。
姿を表したのはビッグなチヌ♪。
そして無事にランディング。
確実に年無しサイズかと思ったが、年無しまであと1cm足りなかった49cm…。

先程のヒットもデカいチヌだったかもですね。
この後もテトラ際周辺を捜索。
暫くするとフォール中にヒット♪。
さて何がヒットしたのか?と楽しみながら引き寄せる。
上がってきたのは40cmのキビレ。

リリース後も鉄PAN Vibで狙おうとしたが、今度はバチパターンで調査する事に。
ルアーはRB55。
開始してからすぐにボラのヒット…。
その後も表層付近を狙うと30cm位のチーバスがヒットするもエラ洗いでバラシ。
しかし昨日よりはバイト数は少なく、時間が経つに連れて殆ど反応しなくなる…。
結局シーバスをキャッチする事が出来ず、21:00頃に終了としました。
そして17セオリー対応14カルディア リールスタンド(17TYPE-R仕様)ですが…。

近々ライトゴールドカラーのみ再生産するかも?です。
しかも17セオリーのスプールと同色のカラーにしてみようかな~と…。

*「欲しいぜっ!!」と仰る方は下記の近畿釣行記をクリック↓。
ポイント数が多ければ多めに作れる…かもです。
=====================================
4日連続となった今回の釣行…。
先週からの増水が完全に落ち着いてからはやはり反応が渋くなった感じです。
一応バチパターンでもヒットはするようですがサイズが望めませんね…。
増水すればまたチャンスが有るかもです。
次回は大潮のタイミングでまた出撃したいと思います。
********************************************
釣り場:淀川
釣り方:ルアー
釣行日:7月12日&13日
時間:19:40~21:00 13日=20:00~21:00
天気:晴れ
気温:29度 13日=30度
風:西南西3~2m/s
潮:中潮:満潮08:21 21:41 干潮02:38 15:02


********************************************
*シーバス(27cm前後)2匹
*ボラ(50cm~60cm)2匹
*チヌ(49cm)1匹=13日の釣果
*キビレ(40cm)1匹=13日の釣果
満潮を迎えるのが21:41頃なので、開始時はやや潮位が低いのが不安ですが…。
毎日西南西の温い風が吹いてて気持ち悪い…。
ルアーは昨日と同じくRB66からスタート。
テトラ際での反応は有るのでしょうか?。
捜索開始
RB66をテトラ際にキャスト。
沈みテトラに当てながらリトリーブするも潮位がやや低い為か?、反応無し…。
「テトラ際よりやや離れた場所に居るのでは?」と思い、テトラ際から3m離れた所にメタルバイブをキャスト。
すると1投目で40cm弱のシーバスがヒットするもバラシ。
「今日のパターンはこれだ!!」と再びキャストするも、今度はヌゥ~っとアイツの引きが…。
スレ掛かりかと思ったが、顎の下辺りでフッキング…。マジか(汗)。
上がってきたのは60cm位のボラ…。
どうやらフォール中に反応したようである…。
その後もバイブで探るもボラのスレ掛かりのみ…。
そして暗くなってからバチパターンでの捜索。ルアーはRB55を使用。
バイトは多いのだが、チーバスかボラなのか分からないバイトばかり…。
そしてようやく本命のシーバスをヒットさせるも…。
27cm位のお子様サイズ…。
この後も沖の方を狙うが、またヌゥ~と50cm位のボラがヒット…。
ランディングネットネットに入れた時にフックが外れたのでそのままリリース。
この後は沈黙が続くが、終了前に潮目が岸寄りに近付いてきたので集中してキャストするとヒットしてきたが…。
また同じ位のサイズ…。
リリース後は即撤収。
そして翌日(13日)も出撃…。
ルアーはスピノバイブからスタート。
スピノバイブでは反応は無く、すぐに鉄PAN Vib14gにチェンジ。

これをテトラ際、又はテトラ際から3m程離れたエリアをチェック。
するとテトラ際でググッとヒット♪。
引きは強烈でスレ掛かりやボラでは無い様子。
首を振りながらテトラに潜るが、強引に引っ張っても暴走が止まらず、テトラに擦れてラインブレイク…。
再び鉄PAN Vib14gを結び、同じくテトラ際を捜索。

暫くするとまたテトラ際で先程と似たような感じでヒット♪。
引きも先程と似ていて強烈だが、シーバスやボラでは無い様子。
姿を表したのはビッグなチヌ♪。
そして無事にランディング。
確実に年無しサイズかと思ったが、年無しまであと1cm足りなかった49cm…。
先程のヒットもデカいチヌだったかもですね。
この後もテトラ際周辺を捜索。
暫くするとフォール中にヒット♪。
さて何がヒットしたのか?と楽しみながら引き寄せる。
上がってきたのは40cmのキビレ。
リリース後も鉄PAN Vibで狙おうとしたが、今度はバチパターンで調査する事に。
ルアーはRB55。
開始してからすぐにボラのヒット…。
その後も表層付近を狙うと30cm位のチーバスがヒットするもエラ洗いでバラシ。
しかし昨日よりはバイト数は少なく、時間が経つに連れて殆ど反応しなくなる…。
結局シーバスをキャッチする事が出来ず、21:00頃に終了としました。
そして17セオリー対応14カルディア リールスタンド(17TYPE-R仕様)ですが…。
近々ライトゴールドカラーのみ再生産するかも?です。
しかも17セオリーのスプールと同色のカラーにしてみようかな~と…。

*「欲しいぜっ!!」と仰る方は下記の近畿釣行記をクリック↓。
ポイント数が多ければ多めに作れる…かもです。
=====================================
4日連続となった今回の釣行…。
先週からの増水が完全に落ち着いてからはやはり反応が渋くなった感じです。
一応バチパターンでもヒットはするようですがサイズが望めませんね…。
増水すればまたチャンスが有るかもです。
次回は大潮のタイミングでまた出撃したいと思います。
********************************************
釣行データー
釣り場:淀川
釣り方:ルアー
釣行日:7月12日&13日
時間:19:40~21:00 13日=20:00~21:00
天気:晴れ
気温:29度 13日=30度
風:西南西3~2m/s
潮:中潮:満潮08:21 21:41 干潮02:38 15:02


********************************************
釣果
*シーバス(27cm前後)2匹
*ボラ(50cm~60cm)2匹
*チヌ(49cm)1匹=13日の釣果
*キビレ(40cm)1匹=13日の釣果
岸壁ノックテクトロでヒット(南港周辺シーバス釣行)。
翌日はシブい…(淀川シーバス釣行)。
バレるバレる…(淀川シーバス釣行)。
やっぱり時合いは短い…(泉北周辺シーバス釣行)。
マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。
ランカーサイズゲット♪(淀川シーバス釣行)。
翌日はシブい…(淀川シーバス釣行)。
バレるバレる…(淀川シーバス釣行)。
やっぱり時合いは短い…(泉北周辺シーバス釣行)。
マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。
ランカーサイズゲット♪(淀川シーバス釣行)。
この記事へのコメント
調査、お疲れ様です❗
シーバスって、ホントにナーバスなんですね(^^;
ちょっとした環境の変化で、ガラッとパターンが変わってしまったり(^^;
RBって、やっぱり釣れますか?
日本海側では、天橋立や福井の青戸大橋なんかでサイズが出てるみたいなんで、今度行ってみようかと思ってるんで、何かおすすめのルアーがあれば教えて下さ(^^)v
シーバスって、ホントにナーバスなんですね(^^;
ちょっとした環境の変化で、ガラッとパターンが変わってしまったり(^^;
RBって、やっぱり釣れますか?
日本海側では、天橋立や福井の青戸大橋なんかでサイズが出てるみたいなんで、今度行ってみようかと思ってるんで、何かおすすめのルアーがあれば教えて下さ(^^)v
Posted by kei at 2017年07月15日 18:50
keiさん、おはようございます。
そうなんですよ~、ちょっとした変化でパターンが変わるので難しいですね(^^;)。
でも難しいなりにパターンを発見してキャッチ出来れば満足感が有りますね(^^)。
RBはサイズが豊富なので年中使えますよ♪。タックルボックスの中には必ず入っています(笑)。
日本海側は行った事が無い上に情報も無いので分からないですね(汗)。
パターンによって使うルアーが大きく異なるので、先ずは情報収集ですね(^^)。
そうなんですよ~、ちょっとした変化でパターンが変わるので難しいですね(^^;)。
でも難しいなりにパターンを発見してキャッチ出来れば満足感が有りますね(^^)。
RBはサイズが豊富なので年中使えますよ♪。タックルボックスの中には必ず入っています(笑)。
日本海側は行った事が無い上に情報も無いので分からないですね(汗)。
パターンによって使うルアーが大きく異なるので、先ずは情報収集ですね(^^)。
Posted by Uっさん
at 2017年07月16日 10:45

確かに❗(^^;
メタルバイブとスピンテール、どちらも軽めのウェイトのものの実績はあるみたいです❗
手持ちのルアーで一度、実践してみますので、また報告させて頂きます(^^)v
メタルバイブとスピンテール、どちらも軽めのウェイトのものの実績はあるみたいです❗
手持ちのルアーで一度、実践してみますので、また報告させて頂きます(^^)v
Posted by kei at 2017年07月16日 15:33
keiさん、おはようございます。
ある程度パターンが分かれば、後は信じてキャストするのみですよ(^^)。
苦手意識を持ってしまうと釣れなくなりますからね(^^;)。
釣れたらまたご報告お願いしま~す♪。
ある程度パターンが分かれば、後は信じてキャストするのみですよ(^^)。
苦手意識を持ってしまうと釣れなくなりますからね(^^;)。
釣れたらまたご報告お願いしま~す♪。
Posted by Uっさん
at 2017年07月17日 09:17

お久し振りです!
泣き尺ならぬ泣き年無し、ですがお見事です。ラインブレイクは残念ですね。なかなか切れないラインがあるといいのですが。
釣りを自重しているので、トドサイズのボラでも羨ましい感じがあります。臭いですが!ネットインしたくないですが!
泣き尺ならぬ泣き年無し、ですがお見事です。ラインブレイクは残念ですね。なかなか切れないラインがあるといいのですが。
釣りを自重しているので、トドサイズのボラでも羨ましい感じがあります。臭いですが!ネットインしたくないですが!
Posted by ゆかり at 2017年07月20日 14:41
ゆかりさん、こんにちは~。
あと1cm…(泣)。サイズはデカいものの複雑な気分でした(^^;)。
やはりテトラに潜られるとラインブレイクは避けれないですね…。
また体調がよくなったら行ってみて下さい(^^)。
ボラの場合は管理釣り場のトラウトと同じようにバーブレスフック仕様でフックリリーサーを使えばノータッチリリースで楽しめるかもですよ(^^)。
あと1cm…(泣)。サイズはデカいものの複雑な気分でした(^^;)。
やはりテトラに潜られるとラインブレイクは避けれないですね…。
また体調がよくなったら行ってみて下さい(^^)。
ボラの場合は管理釣り場のトラウトと同じようにバーブレスフック仕様でフックリリーサーを使えばノータッチリリースで楽しめるかもですよ(^^)。
Posted by Uっさん
at 2017年07月20日 17:55

こんばんわ
49cm!おし~~~い!もう50cmでいいんじゃないですか?(笑)
しかし、キビレも良いサイズですがやっぱりチヌの良形はいかつくて格好良い!
ボラ・・・メタルバイブでも釣れるんですね(笑)何と思って食ってくるんでしょう。
49cm!おし~~~い!もう50cmでいいんじゃないですか?(笑)
しかし、キビレも良いサイズですがやっぱりチヌの良形はいかつくて格好良い!
ボラ・・・メタルバイブでも釣れるんですね(笑)何と思って食ってくるんでしょう。
Posted by たけひこ at 2017年07月21日 21:14
たけひこさん、こんにちは~。
まさにあのシ○ク○ナ○ンサイズのシーバスと同じようにあと1cm足りなかったです(泣)。
良型のチヌはかなりパワフルですよ~♪。
特にバチ抜けの時のボラは、動いている物に結構反応するみたいですね…。
でもバイブでボラを釣ると非常にガッカリします(笑)。
まさにあのシ○ク○ナ○ンサイズのシーバスと同じようにあと1cm足りなかったです(泣)。
良型のチヌはかなりパワフルですよ~♪。
特にバチ抜けの時のボラは、動いている物に結構反応するみたいですね…。
でもバイブでボラを釣ると非常にガッカリします(笑)。
Posted by Uっさん
at 2017年07月22日 12:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。