2017年06月17日
強風の中でのテクトロゲーム(南港周辺釣行)。
6月16日午後8時、南港周辺までシーバス狙いで出撃。

強風の影響で海は荒れ気味…。
残念ながらシーバスはノーヒットでしたが、久しぶりに良型のチヌがテクトロでヒットしました。
強風の影響で海は荒れ気味…。
残念ながらシーバスはノーヒットでしたが、久しぶりに良型のチヌがテクトロでヒットしました。
南港に到着すると北風がかなり強い…。
このポイントでは北風が強いのは有利な事が多いのだが、1つ失敗したのがTシャツ1枚だけでの出撃だったので寒い…(夕方はまだ暑かったので…)。
この日もバイブメインで捜索の予定。
ルアーはタイニードロップ ニンブルからスタート。

まずは常夜灯周辺から狙ってみる事に。
タイニードロップ ニンブルを常夜灯周辺にキャストして明暗の境目を通してみる。
強風の影響でラインが流されて非常にやり難い…。
暫く狙ってみるも反応は無く、強風の影響で常夜灯周辺での釣りは断念。
今度は風の影響がマシなエリアでキャスト。
ブレイク周辺を探るとヒットしたかと思ったが…。
残念ながら30cm位のチヌがスレ掛かり(ランディング前にバラシ)。
今度はテクトロで捜索。
波止際では波が当たり、魚の警戒心も薄れていると思いタイニードロップ ニンブルをリフト&フォールさせながら探る。
確かに魚影は濃い感じでルアーに触れる感じが有るが、食い気が無いのかバイトしてこない。
テクトロは諦めて、今度は風の影響が無い所でJHリグで捜索。しかし連続で根掛かり…。腹が立ってきたので即ヤメ!!。
そして再びテクトロを再開。ルアーは勿論タイニードロップ ニンブル。
リフト&フォールさせると早速ヒット。ヒットしていたのはサイズは40cm位のチヌ。
しかしランディングミスでバラシ。その後も同じくテクトロで探る。
するとまたすぐにヒット♪。
今度はそこそこの重量感。慎重にランディング。
上がってきたのは45cmのチヌ。

時間切れの為、リリース後は即撤収しました。
以前ご紹介したランディングネット緩み止めソケットですが、ブラックアルマイト仕様にしてみました♪。

勿論緩みは無し。近日中に公開の予定です。
=====================================
荒れ気味で良さそうな感じがしましたが、残念ながらシーバスはノーヒット…。
やはりこのエリアにはベイトフィッシュが少ないのかもです。
代わりにチヌの魚影が濃い感じでしたが、やはりチヌもベイトフィッシュが少ない影響か、ヒットは少な目でした。
湾奥から離れたエリアなら良さそうなんですが、狙いに行く時間があまり無いんですよね〜(汗)。
また調査しときます。
********************************************
釣り場:南港周辺
釣り方:ルアー
釣行日:6月16日
時間:20:00~21:00
天気:晴れ
気温:23度
風:北4m/s
潮:小潮:満潮10:39 干潮06:07 17:29

********************************************
*チヌ(45cm)1匹
このポイントでは北風が強いのは有利な事が多いのだが、1つ失敗したのがTシャツ1枚だけでの出撃だったので寒い…(夕方はまだ暑かったので…)。
この日もバイブメインで捜索の予定。
ルアーはタイニードロップ ニンブルからスタート。
まずは常夜灯周辺から狙ってみる事に。
捜索開始
タイニードロップ ニンブルを常夜灯周辺にキャストして明暗の境目を通してみる。
強風の影響でラインが流されて非常にやり難い…。
暫く狙ってみるも反応は無く、強風の影響で常夜灯周辺での釣りは断念。
今度は風の影響がマシなエリアでキャスト。
ブレイク周辺を探るとヒットしたかと思ったが…。
残念ながら30cm位のチヌがスレ掛かり(ランディング前にバラシ)。
今度はテクトロで捜索。
波止際では波が当たり、魚の警戒心も薄れていると思いタイニードロップ ニンブルをリフト&フォールさせながら探る。
確かに魚影は濃い感じでルアーに触れる感じが有るが、食い気が無いのかバイトしてこない。
テクトロは諦めて、今度は風の影響が無い所でJHリグで捜索。しかし連続で根掛かり…。腹が立ってきたので即ヤメ!!。
そして再びテクトロを再開。ルアーは勿論タイニードロップ ニンブル。
リフト&フォールさせると早速ヒット。ヒットしていたのはサイズは40cm位のチヌ。
しかしランディングミスでバラシ。その後も同じくテクトロで探る。
するとまたすぐにヒット♪。
今度はそこそこの重量感。慎重にランディング。
上がってきたのは45cmのチヌ。
時間切れの為、リリース後は即撤収しました。
以前ご紹介したランディングネット緩み止めソケットですが、ブラックアルマイト仕様にしてみました♪。
勿論緩みは無し。近日中に公開の予定です。
=====================================
荒れ気味で良さそうな感じがしましたが、残念ながらシーバスはノーヒット…。
やはりこのエリアにはベイトフィッシュが少ないのかもです。
代わりにチヌの魚影が濃い感じでしたが、やはりチヌもベイトフィッシュが少ない影響か、ヒットは少な目でした。
湾奥から離れたエリアなら良さそうなんですが、狙いに行く時間があまり無いんですよね〜(汗)。
また調査しときます。
********************************************
釣行データー
釣り場:南港周辺
釣り方:ルアー
釣行日:6月16日
時間:20:00~21:00
天気:晴れ
気温:23度
風:北4m/s
潮:小潮:満潮10:39 干潮06:07 17:29

********************************************
釣果
*チヌ(45cm)1匹
7/22〜8/30の釣果。
復調気配?(淀川シーバス釣行)。
セットアッパーが効く?(淀川釣行)。
ビッグベイトの出番は無し…(淀川釣行)。
初めてのフラットフィッシュ(紀北周辺LSJ釣行)。
強風でやり難い…(淀川シーバス釣行)。
復調気配?(淀川シーバス釣行)。
セットアッパーが効く?(淀川釣行)。
ビッグベイトの出番は無し…(淀川釣行)。
初めてのフラットフィッシュ(紀北周辺LSJ釣行)。
強風でやり難い…(淀川シーバス釣行)。
Posted by Uっさん at 12:09│Comments(6)
│チヌ
この記事へのコメント
お疲れ様です。笑
そろそろチヌズル始動しなきゃですね〜!
ブラックアルマイト渋そうで、気になります…
そろそろチヌズル始動しなきゃですね〜!
ブラックアルマイト渋そうで、気になります…
Posted by hhdviola
at 2017年06月17日 12:48

hhdviolaさん、こんにちは~。
これから夏にかけてキビレ狙いが楽しくなりますね(^^)。
この場所ならダウンショットリグがお勧めですよ♪。
ソケットは艶消しで純正品っぽく仕上がってますよ(^^)。
次回お会いした時に早速装着しちゃって下さい♪。
これから夏にかけてキビレ狙いが楽しくなりますね(^^)。
この場所ならダウンショットリグがお勧めですよ♪。
ソケットは艶消しで純正品っぽく仕上がってますよ(^^)。
次回お会いした時に早速装着しちゃって下さい♪。
Posted by Uっさん
at 2017年06月17日 17:34

おはようございます!
チヌ、ホントに沢山いるんですね。
そろそろメバルいなくなるしチヌを探してみようかなぁ、と思うのですが、余り釣れたと言う話を聞かないので二の足を踏んでしまう私です。
チヌ、ホントに沢山いるんですね。
そろそろメバルいなくなるしチヌを探してみようかなぁ、と思うのですが、余り釣れたと言う話を聞かないので二の足を踏んでしまう私です。
Posted by ゆかり at 2017年06月19日 06:20
チヌ!真チヌみたいですね!!
自分もた~ぶんキビレかチヌバイブレーションで掛けたのですが、、フックアウトで逃げられてしまいました・・
自分もた~ぶんキビレかチヌバイブレーションで掛けたのですが、、フックアウトで逃げられてしまいました・・
Posted by おがじん
at 2017年06月19日 15:43

ゆかりさん、こんにちは~。
そりゃ~スレでよく掛かる位ですからチヌの魚影はかなり濃いですよ~(^^)。
狙うなら「必ず釣れる」と信じてバイブを投げ倒してチャレンジしてみて下さい(^^)。
特にイワシなどのベイトが入ればチャンスです♪。
場所によっては日中でも釣れますよ(^^)。
そりゃ~スレでよく掛かる位ですからチヌの魚影はかなり濃いですよ~(^^)。
狙うなら「必ず釣れる」と信じてバイブを投げ倒してチャレンジしてみて下さい(^^)。
特にイワシなどのベイトが入ればチャンスです♪。
場所によっては日中でも釣れますよ(^^)。
Posted by Uっさん
at 2017年06月19日 17:09

おがじんさん、こんにちは~。
完全にマチヌで~す♪。
チヌも掛かりが悪いとバラしやすいですからね…。
フォール中にバイトが有れば即電撃フッキングです(^^)。
これから夏にかけてヒットが多くなりますよ♪。
完全にマチヌで~す♪。
チヌも掛かりが悪いとバラしやすいですからね…。
フォール中にバイトが有れば即電撃フッキングです(^^)。
これから夏にかけてヒットが多くなりますよ♪。
Posted by Uっさん
at 2017年06月19日 17:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。