ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
大阪南港・北港、淀川メインでのルアーフィッシングブログです。 その他、NC旋盤で切削加工された作品も公開♪。

2015年10月24日

大幅にサイズダウン…(北港周辺シーバス釣行)。

10月22日午後8時、北港周辺までシーバスを狙いに。
大幅にサイズダウン…(北港周辺シーバス釣行)。


悪条件の中、3ヒットさせましたが2バラシの1キャッチ。

でもキャッチしたシーバスは…。



北港周辺に到着すると前回よりは風が強めか…。

一応下げ潮ではあるが長潮であまり動いていない…。

しかも頭上には明るいお月様…。これはちょっと良くないかも…。

何時も通りRB66をセットしてテトラ際へ。
大幅にサイズダウン…(北港周辺シーバス釣行)。


ん?、ブルーに輝くハンドルノブ…。

期待はせず何時も通りにテトラ際へキャストを始める事に。

捜索開始

テトラ際に立つとどうしても海面に影を写してしまうので、なるべく遠くに
キャスト。

すると5投目でいきなりのヒット!!。

手前まで寄せたが、エラ洗いでバラシ。サイズは40cm位でした。

条件が悪いものの、早めのヒットだったのでテンションが上がる。

その後も引き続きテトラ際を捜索。

潮はかなりゆっくり動き、潮目も無し…。やっぱり駄目かな?。

そう思いながらもテトラ際を探ると約20分後位にクククッと小さなヒット。

上がってきたのはチーバス…(27cm)。
大幅にサイズダウン…(北港周辺シーバス釣行)。


「まぁ~40cm以下ならまたヒットしてくるだろう」と思い、リリース後同じくテトラ際を捜索。

そして15分後位にやや足元付近でゴツンッとヒットしてきたが…。

即バレ…。

その後も潮の変化も無くノーバイト…。21:00頃に終了としました。




前回のハチマルのヒットで運を使い果たした感じでしょうか…。

でも潮の動きが悪くても、小型が相手をしてくれる感じです。

来週の月曜日からはまた期待が出来るかもですね。


そしてTYPE-R仕様のハンドルノブ。
大幅にサイズダウン…(北港周辺シーバス釣行)。


アルマイト処理が完了しました。

後はカーボンパイプを切断して組み立てるだけですが、完成までもう少し時間が掛かるかもです(汗)。

来週の木曜日辺りには完成出来るかもです(購入を希望されている方々、もう暫くお待ち下さい)。

「早く欲しいっ!!」と仰る方、下記の近畿釣行記をクリック。

特急で仕上げますよ(笑)。


********************************************

             
釣行データー


     釣り場:北港周辺

     釣り方:ルアー

     釣行日:10月22日

     時間:20:00~21:00

     天気:晴れ

     気温:20度

     風:3m/s

     潮:長潮:満潮16:00  干潮08:37 22:00
大幅にサイズダウン…(北港周辺シーバス釣行)。




********************************************

             
釣果

     *シーバス(27cm)1匹









1クリックお願いします。 にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー
このブログの人気記事
14~21カルディア系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。
14~21カルディア系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。

2021年バージョンのリールスタンド(21TYPE-R仕様)を試作してみた。
2021年バージョンのリールスタンド(21TYPE-R仕様)を試作してみた。

13~19セルテート系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。
13~19セルテート系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。

19セルテートLT5000D-XH専用のリールスタンド(21TYPE-R 19セルテートカスタム)を製作開始。
19セルテートLT5000D-XH専用のリールスタンド(21TYPE-R 19セルテートカスタム)を製作開始。

ボトムパターン開幕(淀川シーバス釣行)。
ボトムパターン開幕(淀川シーバス釣行)。

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。
ランカーサイズゲット♪(淀川シーバス釣行)。
ナブラ打ち不可能…(某湾奥LSJ釣行)。
延長戦で何とか1本…(淀川シーバス釣行)。
上向いてきたかな?(淀川シーバス釣行)。
サイズも数も厳しい…(淀川シーバス釣行)。
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。 (2025-04-30 12:00)
 ランカーサイズゲット♪(淀川シーバス釣行)。 (2025-04-25 12:00)
 ナブラ打ち不可能…(某湾奥LSJ釣行)。 (2024-12-03 12:00)
 延長戦で何とか1本…(淀川シーバス釣行)。 (2024-11-08 12:00)
 上向いてきたかな?(淀川シーバス釣行)。 (2024-11-07 12:00)
 サイズも数も厳しい…(淀川シーバス釣行)。 (2024-10-31 12:00)

この記事へのコメント
こんにちわ!

一気に可愛いサイズ(笑)。
でも際にはついてるんですね。

ハンドル格好良いじゃないですかー。
さすが職人!
Posted by たけひこ at 2015年10月26日 12:39
たけひこさん、こんばんは~。

前回のヒットで運を使っちゃったかもですね(笑)。
でも大潮に入ればまた良型が出てくるかもです(^^)。

たけひこさんもハンドルノブ付けてみますか?。
ラッキーアイテムで釣果アップしますよ(笑)。
Posted by UっさんUっさん at 2015年10月26日 17:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大幅にサイズダウン…(北港周辺シーバス釣行)。
    コメント(2)