2015年01月30日
最近の南港周辺シーバス状況(悪夢のバラシ続き…)。
毎度です。更新回数が減ってきていますが、釣りには行っております。

最近は南港周辺でシーバスを狙っていますが、ほぼ毎回バイトが有るのですが、上手くフッキングが出来ず…、ヒットさせてもバラシやラインブレイクでボウズの連続です(泣)。
なかなか更新が出来ないので、最近の状況でもお知らせしようかと思います(汗)。
それと、アルミ合金のリールパーツの製作予定内容も…。
最近は南港周辺でシーバスを狙っていますが、ほぼ毎回バイトが有るのですが、上手くフッキングが出来ず…、ヒットさせてもバラシやラインブレイクでボウズの連続です(泣)。
なかなか更新が出来ないので、最近の状況でもお知らせしようかと思います(汗)。
それと、アルミ合金のリールパーツの製作予定内容も…。
まずは各日の釣行内容を…。
19日は2ヒットしましたが、2匹共エラ洗いでバラシ。ルアーはアルカリシャッド+静ヘッド10gで、ヒットレンジはボトムよりちょっと上でした。
20日も出撃。前日は2ヒット有ったので期待してみましたが、到着すると、やや離れた場所で漁船の姿が!!。
次第にこちらに近付いてきて網を仕掛けてきた…。当然ノーバイト。
場所を移動して探ってみましたが、キビレらしきバイトが1度有ったのみで終了…。
22日。その後の様子が気になり出撃しましたが、ショートバイトが2回だけでヒットには結びつかず…。
23日は1ヒットだけ有りましたが、またもやバラシ。アルカリでボトム付近でのヒットでした。
24日。ノーバイト…。
27日。この日は早朝から出撃。夜明け前にショートバイトが1回。そして夜が明けてからシーバスの単発ライズが見られ、表層をローリングベイトでややファーストリトリーブで巻くとすぐにヒット!!。
大きさは50cm位で確実にフッキングしましたが、急激に走られた瞬間にPEラインから(毛羽立ち付近)切られてしまいました(泣)。
前日は気温が高く、温かい雨が降った影響で活性が上がったのではないでしょうか。
28日。前日のバラシが悔しかったのでまた出撃。しかし爆風で釣り辛く早めに撤収。
29日。到着するとまた漁船の姿が!!。しかし、離れた場所で網を仕掛けており、暫くすると去っていたので一応チェック。潮が動き出した瞬間にバイトが有りましたがフッキング出来ず…。この日は1バイトのみで終了しました。
…と、この様に撃沈が続いています(泣)。いつになったらシーバスをゲット出来るんだろうか…。
エキスパートアングラーなら確実に釣れるんでしょうけど、何とか釣れる様に修行の日々でございます(汗)。
週末と週明けは寒いので、来週の後半からまた頑張ってみます(汗)。
ちなみに最近よく使うリグはJHリグで、ワームはアルカリ&アルカリシャッド+静ヘッド10gを使用。カラーはボトムハゼキスカラーでこれ以外のカラーでは全く反応無しでした。

そして、次回予定しているリールのパーツですが、今度はリールスタンドを作ろうかと考えています(成功するかはまだ分かりませんが…)。
現在、どの様なデザインにするか考え中です。他には無い形にしたいと思いますが、なかなか決まらず…(汗)。

2月中には完成させたいと思います(仕事の都合で延期の可能性有り)。
19日は2ヒットしましたが、2匹共エラ洗いでバラシ。ルアーはアルカリシャッド+静ヘッド10gで、ヒットレンジはボトムよりちょっと上でした。
20日も出撃。前日は2ヒット有ったので期待してみましたが、到着すると、やや離れた場所で漁船の姿が!!。
次第にこちらに近付いてきて網を仕掛けてきた…。当然ノーバイト。
場所を移動して探ってみましたが、キビレらしきバイトが1度有ったのみで終了…。
22日。その後の様子が気になり出撃しましたが、ショートバイトが2回だけでヒットには結びつかず…。
23日は1ヒットだけ有りましたが、またもやバラシ。アルカリでボトム付近でのヒットでした。
24日。ノーバイト…。
27日。この日は早朝から出撃。夜明け前にショートバイトが1回。そして夜が明けてからシーバスの単発ライズが見られ、表層をローリングベイトでややファーストリトリーブで巻くとすぐにヒット!!。
大きさは50cm位で確実にフッキングしましたが、急激に走られた瞬間にPEラインから(毛羽立ち付近)切られてしまいました(泣)。
前日は気温が高く、温かい雨が降った影響で活性が上がったのではないでしょうか。
28日。前日のバラシが悔しかったのでまた出撃。しかし爆風で釣り辛く早めに撤収。
29日。到着するとまた漁船の姿が!!。しかし、離れた場所で網を仕掛けており、暫くすると去っていたので一応チェック。潮が動き出した瞬間にバイトが有りましたがフッキング出来ず…。この日は1バイトのみで終了しました。
…と、この様に撃沈が続いています(泣)。いつになったらシーバスをゲット出来るんだろうか…。
エキスパートアングラーなら確実に釣れるんでしょうけど、何とか釣れる様に修行の日々でございます(汗)。
週末と週明けは寒いので、来週の後半からまた頑張ってみます(汗)。
ちなみに最近よく使うリグはJHリグで、ワームはアルカリ&アルカリシャッド+静ヘッド10gを使用。カラーはボトムハゼキスカラーでこれ以外のカラーでは全く反応無しでした。
そして、次回予定しているリールのパーツですが、今度はリールスタンドを作ろうかと考えています(成功するかはまだ分かりませんが…)。
現在、どの様なデザインにするか考え中です。他には無い形にしたいと思いますが、なかなか決まらず…(汗)。
2月中には完成させたいと思います(仕事の都合で延期の可能性有り)。
最後はボウズで終わり…(南港周辺釣行)。
最近の釣行(バラシ有りのボウズ)。
悔しい…(北港ヨットハーバー シーバス釣行)。
城北川バスフィッシング(ボウズです)。
2日連続でボウズ…(南港周辺&城北川)
本日もバラシ有りのボウズ…(北港周辺シーバス狙い)。
最近の釣行(バラシ有りのボウズ)。
悔しい…(北港ヨットハーバー シーバス釣行)。
城北川バスフィッシング(ボウズです)。
2日連続でボウズ…(南港周辺&城北川)
本日もバラシ有りのボウズ…(北港周辺シーバス狙い)。
Posted by Uっさん at 20:51│Comments(10)
│釣果無し…。
この記事へのコメント
こんばんわ。
僕も風邪で不調です(笑)
僕もこのワーム使用したことありますよ~~。
やっぱジグヘッドではバラシが多くなるんですかね。活性が低いのもあるのかもしれません。
この時期に底を攻めるのにロングビルミノーを使用して釣られてるブログ友の方がいます。僕は釣ったことないんですけど(笑)
僕も風邪で不調です(笑)
僕もこのワーム使用したことありますよ~~。
やっぱジグヘッドではバラシが多くなるんですかね。活性が低いのもあるのかもしれません。
この時期に底を攻めるのにロングビルミノーを使用して釣られてるブログ友の方がいます。僕は釣ったことないんですけど(笑)
Posted by たけひこ at 2015年01月30日 22:22
バラし続くと凹みますよね…僕は今年まだ一本も釣ってませんが(T_T)
ぼちぼちやります(笑)
こんなんやってますので良かったら応募してみて下さい。もれなけMVが♪
ttp://morovib.naturum.ne.jp/e2336731.html
ぼちぼちやります(笑)
こんなんやってますので良かったら応募してみて下さい。もれなけMVが♪
ttp://morovib.naturum.ne.jp/e2336731.html
Posted by KEIJI at 2015年01月31日 12:49
たけひこさん、こんばんは~。
昨日から急激に冷え込みましたね。悪化させない様にして下さいよ~。
どうやらワームの端をかじる様な感じでしょうか…。フッキングが難しいッス(汗)。
来週は新たな対策で挑む予定です(笑)。
ディープダイバーのボトムノックも面白そうですけど、根掛かりが…。
でもダブルフック1本なら大丈夫かもですね。
昨日から急激に冷え込みましたね。悪化させない様にして下さいよ~。
どうやらワームの端をかじる様な感じでしょうか…。フッキングが難しいッス(汗)。
来週は新たな対策で挑む予定です(笑)。
ディープダイバーのボトムノックも面白そうですけど、根掛かりが…。
でもダブルフック1本なら大丈夫かもですね。
Posted by Uっさん
at 2015年01月31日 19:26

KEIJIさん、こんばんは~。
マジで凹みました(泣)。1月中は最低でもシーバス1匹は釣りたかったんですが…。
情報有難うございます(笑)。後でチェックしてみます♪。
リールスタンドが完成したら、またメールします(笑)。
KEIJIさんのノブと同じガンメタに着色する予定ですよ♪。
マジで凹みました(泣)。1月中は最低でもシーバス1匹は釣りたかったんですが…。
情報有難うございます(笑)。後でチェックしてみます♪。
リールスタンドが完成したら、またメールします(笑)。
KEIJIさんのノブと同じガンメタに着色する予定ですよ♪。
Posted by Uっさん
at 2015年01月31日 19:35

Uっさんさん どうもでーすm(_ _)m
そういう時って何故か続きますよね、いち早く負の連鎖から脱出して下さいm(_ _)m
ハンドルノブの次はリールスタンドですかぁ、どんな仕上がりになるのか今から楽しみです(≧∇≦)
そういう時って何故か続きますよね、いち早く負の連鎖から脱出して下さいm(_ _)m
ハンドルノブの次はリールスタンドですかぁ、どんな仕上がりになるのか今から楽しみです(≧∇≦)
Posted by t.tetu
at 2015年02月01日 07:38

やってますね~!
頭が下がります。
何年か前までは貯木場のアタリの運がまでよく行ったもんですが・・・
良い釣果を待ってます!
頭が下がります。
何年か前までは貯木場のアタリの運がまでよく行ったもんですが・・・
良い釣果を待ってます!
Posted by タイプRです。。。
at 2015年02月01日 10:03

t.tetuさん、こんにちは~。
特にシーバスはバラし易いので、今月こそは倍返しをしたい所です(笑)。
でも自信の方は…(汗)。
リールスタンドは今の所デザインを考え中ですが、ある程度の形はイメージしていますので、もう暫くお待ち下さいm(__)m。
完成したら是非装着して下さいよ~(笑)。
特にシーバスはバラし易いので、今月こそは倍返しをしたい所です(笑)。
でも自信の方は…(汗)。
リールスタンドは今の所デザインを考え中ですが、ある程度の形はイメージしていますので、もう暫くお待ち下さいm(__)m。
完成したら是非装着して下さいよ~(笑)。
Posted by Uっさん
at 2015年02月01日 13:19

タイプRさん、こんにちは~。
確実にキャッチするまでは諦めませんよ~(笑)。
貯木場は人が多い為か難しいですね…。
2月中は淀川周辺の小規模河川もチェックしてみます。
いい情報が有ればまたメールしますよ(笑)。
確実にキャッチするまでは諦めませんよ~(笑)。
貯木場は人が多い為か難しいですね…。
2月中は淀川周辺の小規模河川もチェックしてみます。
いい情報が有ればまたメールしますよ(笑)。
Posted by Uっさん
at 2015年02月01日 13:32

こんばんわー
ほんま年始から飲み会等で体調悪くなかなか出撃できなかtったです!
しかし、シーバスさんフッキング難しいですね~。
ちょっと暖かくなったらがんばていきますよ!
ほんま年始から飲み会等で体調悪くなかなか出撃できなかtったです!
しかし、シーバスさんフッキング難しいですね~。
ちょっと暖かくなったらがんばていきますよ!
Posted by なり
at 2015年02月01日 18:44

なりさん、こんばんは~。
年始は新年会等で飲む機会が増えますね…。飲み過ぎには注意して下さいよ~。
3月なら寒さも和らいでくると思うので、また南港ご一緒しましょう(笑)。
バチ抜けシーズンが楽しみですね。
年始は新年会等で飲む機会が増えますね…。飲み過ぎには注意して下さいよ~。
3月なら寒さも和らいでくると思うので、また南港ご一緒しましょう(笑)。
バチ抜けシーズンが楽しみですね。
Posted by Uっさん
at 2015年02月01日 19:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。