2024年10月13日
釣れるとは思わなかった…(泉北周辺LSJ釣行)。
10月12日午後16時30分、泉北周辺まで青物狙いで出撃。

下見程度の釣行でしたが、開始して割と早めにメジロがヒット♪。

下見程度の釣行でしたが、開始して割と早めにメジロがヒット♪。
この日は泉南方面までアナゴ釣りをする予定でしたが、アナゴ釣りをする前に日没前の青物の調査をしてみようと下見程度で泉北周辺のマイポイントに寄ってみる。
到着して様子を見てみるとベイトの姿は無く、ナブラやライズは無し…。
駄目っぽい感じはしますが、日没後に回遊するパターンもあるので、一応日没後までキャストする予定。
ルアーはブレードショーテル40gからスタート。

フルキャストしてみる事に。
ボトム着底からのリトリーブで探ってみる。
その後は中層~表層の順に狙ってみるも反応は無し。
今度はメタルバイブをキャスト。
ボトム着底からの早巻きで狙って見る。
そして16:50位にメタルバイブがテトラ際に近付いた瞬間にモワッと大きな魚体がメタルバイブにヒット!!。
ヒットと同時に強烈に走り出す。確実に青物のヒット。
しかし困った事にロッドはML 。しかもジョイント部分には微妙なクラックが入っているので無理をすれば折れてしまう…。
無理はせずに50m位走らせて少しバテたタイミングで慎重に引き寄せてランディング。
上がってきたのは77cmのメジロ。

最近はこのポイントではあまりいい情報が無かっただけに意外なヒット…。

クーラーBOXにメジロが入り切らなかった為、この時点で終了してこの後のアナゴ釣りは中止しました。
=====================================
早朝でもたま~にツバスが回遊する程度であまりいい情報が無かったこのポイントですが、たまたま釣れた感じでした…。
11月に入って気温と水温が下がれば夕方でもメジロサイズが連発する事がたまにありますが…。
湾奥のこのポイントで自分としては意外なヒットでした。
やはり駄目っぽくてもキャストを続ければ奇跡的なヒットはあるかもですね。
また来週に行ってみたいと思います。
********************************************
釣り場:泉北周辺
釣り方:ルアー
釣行日:10月12日
時間:16:30~17:00
天気:晴れ
気温:24度
風:北西4m/s
潮:長潮:満潮16:53
干潮08:58



********************************************
*メジロ(77cm)1匹
[ 使用タックル ]
ロッド:ダイワ オーバーゼア109ML/M
リール:ダイワ 23エアリティ LT 5000D-CXH
スプール:SLPW EX LTスプール 5000S
ハンドル:22RCS マシンカットライトハンドル 60㎜
ハンドルノブ:SLPW アルミラウンドノブ M ゴールド
リールスタンド:21TYPE-R ライトゴールドカラー
ライン:シマノ GRAPPLER8 1.2号
リーダー:DUEL 魚に見えないピンクフロロ 25ポンド
ルアー:Shout! ブレードショーテル 40g
∶ジャクソン 鉄PAN Long 35g
フック:Shout! TCブレードジギングフック
到着して様子を見てみるとベイトの姿は無く、ナブラやライズは無し…。
駄目っぽい感じはしますが、日没後に回遊するパターンもあるので、一応日没後までキャストする予定。
ルアーはブレードショーテル40gからスタート。

フルキャストしてみる事に。
捜索開始
ボトム着底からのリトリーブで探ってみる。
その後は中層~表層の順に狙ってみるも反応は無し。
今度はメタルバイブをキャスト。
ボトム着底からの早巻きで狙って見る。
そして16:50位にメタルバイブがテトラ際に近付いた瞬間にモワッと大きな魚体がメタルバイブにヒット!!。
ヒットと同時に強烈に走り出す。確実に青物のヒット。
しかし困った事にロッドはML 。しかもジョイント部分には微妙なクラックが入っているので無理をすれば折れてしまう…。
無理はせずに50m位走らせて少しバテたタイミングで慎重に引き寄せてランディング。
上がってきたのは77cmのメジロ。

最近はこのポイントではあまりいい情報が無かっただけに意外なヒット…。

クーラーBOXにメジロが入り切らなかった為、この時点で終了してこの後のアナゴ釣りは中止しました。
=====================================
早朝でもたま~にツバスが回遊する程度であまりいい情報が無かったこのポイントですが、たまたま釣れた感じでした…。
11月に入って気温と水温が下がれば夕方でもメジロサイズが連発する事がたまにありますが…。
湾奥のこのポイントで自分としては意外なヒットでした。
やはり駄目っぽくてもキャストを続ければ奇跡的なヒットはあるかもですね。
また来週に行ってみたいと思います。
********************************************
釣行データー
釣り場:泉北周辺
釣り方:ルアー
釣行日:10月12日
時間:16:30~17:00
天気:晴れ
気温:24度
風:北西4m/s
潮:長潮:満潮16:53
干潮08:58



********************************************
釣果
*メジロ(77cm)1匹
[ 使用タックル ]
ロッド:ダイワ オーバーゼア109ML/M
リール:ダイワ 23エアリティ LT 5000D-CXH
スプール:SLPW EX LTスプール 5000S
ハンドル:22RCS マシンカットライトハンドル 60㎜
ハンドルノブ:SLPW アルミラウンドノブ M ゴールド
リールスタンド:21TYPE-R ライトゴールドカラー
ライン:シマノ GRAPPLER8 1.2号
リーダー:DUEL 魚に見えないピンクフロロ 25ポンド
ルアー:Shout! ブレードショーテル 40g
∶ジャクソン 鉄PAN Long 35g
フック:Shout! TCブレードジギングフック
時にはスローな動きも◎(貝塚人工島LSJ釣行)。
複雑…(煙樹ヶ浜LSJ釣行)。
初釣りでサワラ♪(紀北周辺LSJ釣行)。
絶望的だったが…(泉北周辺LSJ釣行)。
残業は勘弁…(泉北周辺LSJ釣行)。
10時以降は反応無し…(武庫川一文字LSJ釣行)。
複雑…(煙樹ヶ浜LSJ釣行)。
初釣りでサワラ♪(紀北周辺LSJ釣行)。
絶望的だったが…(泉北周辺LSJ釣行)。
残業は勘弁…(泉北周辺LSJ釣行)。
10時以降は反応無し…(武庫川一文字LSJ釣行)。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。