ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
大阪南港・北港、淀川メインでのルアーフィッシングブログです。 その他、NC旋盤で切削加工された作品も公開♪。

2023年10月27日

一発勝負?(大阪市内某河川シーバス釣行)。

10月25日午後8時30分、市内の小規模河川までシーバス狙いで出撃。
一発勝負?(大阪市内某河川シーバス釣行)。


開始2投目でヒットしましたが、その後は…。






連日残業でなかなか平日のナイトシーバス釣行が出来ない日々でしたが、この日も仕事が長引いたものの、30分ちょいなら釣りが出来るだろうと市内の小規模河川を調査してみる事に。


到着すると何時ものポイントには先行者が居られた為、ちょっと離れたポイントを選択。

到着するとイナッコの群れが入っているようですが、全く追われている様子は無し。

しかし、橋の下の明暗の境目に50cm前後のシーバスがステイしているのを発見♪。

でも、側にベイトは居るものの全く追う気配は無く、完全にヤル気無しの状態…。

一応見えているシーバスから狙ってみようとRB66からスタート。
一発勝負?(大阪市内某河川シーバス釣行)。


サイトフィッシングをしてみる事に。

捜索開始

見えているシーバスの真横にルアーを通してみたが、やはりヤル気の無い個体なのか完全に無視。


2投目は橋の下にキャストして明暗の境目を通してみる。


明暗の境目付近でフォールさせるとヒット♪。

50cm以下のサイズだろうと思ったが、ヒットしていたのは60cm。


シングルフック仕様+10ポンドリーダーなので時間を掛けて慎重に引き寄せる。小場所なのでバラシやラインブレイクしたら後が無い(汗)。



何とか無事にランディング。

上がってきたのは61cmのシーバス。
一発勝負?(大阪市内某河川シーバス釣行)。


一発勝負?(大阪市内某河川シーバス釣行)。


50cm以下のヒットが多いと思っていたので今回はライトタックル…。10ポンドリーダーでヒヤヒヤしました(汗)。


リリース後、同じく橋の下を狙ってみるが…。


やはり先程のヒットで走らせ過ぎた影響もあって、明暗付近に居たシーバスは散ってしまった様子…。


シンペンやワームを通してみたが反応は無く、21:00頃に終了しました。





=====================================
以前も同じポイントで小規模な群れが入っていて開始早々にヒットしましたが、やはり暴れさせると後が続かない状況でした。

ベイトを追い回している状況では無いので、どうしても一発勝負的な釣りになってしまいます。

活性次第では入れ食いもあったりするので、また調査したいと思います。


********************************************

             
釣行データー


     釣り場:大阪市内某河川

     釣り方:ルアー

     釣行日:10月25日

     時間:20:30~21:00

     天気:晴れ

     気温:18度

     風:北1m/s

     潮:若潮:満潮03:44 17:07 干潮10:25 23:01
一発勝負?(大阪市内某河川シーバス釣行)。



********************************************

             
釣果

     *シーバス(61cm)1匹


[    使用タックル    ] 

ロッド:メジャークラフト KGS-862SC
リール:ダイワ 17X ファイア2508PE-H
リールスタンド:18TYPE-R仕様ブルーカラー
ハンドルノブ:TYPE-R EVOLUTIONノブ(ブルーカラー)
ライン:デュエル HARDCORE X8(PE0.8号)
リーダー:メジャークラフト 弾丸 フロロ ショックリーダー 10ポンド
ルアー:タックルハウス ローリングベイト 66
   :マリア ブルースコード60
フック:がまかつ トレブル SP M(ミディアム)#10
   :がまかつ シングルフック 53 SALT #4





1クリックお願いします。 にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー
このブログの人気記事
14~21カルディア系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。
14~21カルディア系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。

2021年バージョンのリールスタンド(21TYPE-R仕様)を試作してみた。
2021年バージョンのリールスタンド(21TYPE-R仕様)を試作してみた。

13~19セルテート系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。
13~19セルテート系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。

19セルテートLT5000D-XH専用のリールスタンド(21TYPE-R 19セルテートカスタム)を製作開始。
19セルテートLT5000D-XH専用のリールスタンド(21TYPE-R 19セルテートカスタム)を製作開始。

ボトムパターン開幕(淀川シーバス釣行)。
ボトムパターン開幕(淀川シーバス釣行)。

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
岸壁ノックテクトロでヒット(南港周辺シーバス釣行)。
翌日はシブい…(淀川シーバス釣行)。
バレるバレる…(淀川シーバス釣行)。
やっぱり時合いは短い…(泉北周辺シーバス釣行)。
マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。
ランカーサイズゲット♪(淀川シーバス釣行)。
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 岸壁ノックテクトロでヒット(南港周辺シーバス釣行)。 (2025-05-16 12:00)
 翌日はシブい…(淀川シーバス釣行)。 (2025-05-15 12:00)
 バレるバレる…(淀川シーバス釣行)。 (2025-05-14 12:00)
 やっぱり時合いは短い…(泉北周辺シーバス釣行)。 (2025-05-12 12:00)
 マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。 (2025-04-30 12:00)
 ランカーサイズゲット♪(淀川シーバス釣行)。 (2025-04-25 12:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一発勝負?(大阪市内某河川シーバス釣行)。
    コメント(0)