2023年05月31日
23BG SW6000D-H用のリールスタンドを試作してみた。
毎度です。2023年5月に発売された23BG SW6000D-Hですが…。

専用のリールスタンドを試作してみましたのでご紹介したいと思います。

専用のリールスタンドを試作してみましたのでご紹介したいと思います。
23BG SW6000D-Hのハンドルキャップのネジ径は19セルテートLT5000D-XHと同じなんですが…。

19セルテートLT5000D-XH用のリールスタンドを入れても、23BG SW6000D-Hのボディーはハンドルキャップのネジが浅くて、リールスタンドを締め込んでも途中で止まってしまい最後まで締め込む事が出来ません…。

ネジが短い為に専用で作る必要があり、19セルテートLT5000D-XH用のリールスタンドを分解して、ネジの部分だけを1·5mmだけ切り落として試作してみる事にしました。

(本来は分解不可能です)

機械にセットして切削開始。


これで加工が終了。

再度組み立てます。

そしてリールに装着。最後まてネジが締まりました。


勿論、左右両方装着可能です。

ライトゴールドにゴールドカラーパターンのカーボンパイプ付きなら凄く似合いそうですね♪。

生産するとなればライトゴールドとライトブラック(カーボンパイプは両方共ゴールドカラーパターン入り)を予定しています。
ちなみに18カルディア LT6000D(22カルディアSW6000)にも装着が可能です。

試作的な感じで少数の生産を予定していますが…。
俺も23BG SW6000D-Hを買ったから作ってくれよ〜
と、仰る方は下記の近畿釣行記をクリック↓。

ポイント数が多ければ多めに生産してみようかと思います。
宜しくお願いします♪。

19セルテートLT5000D-XH用のリールスタンドを入れても、23BG SW6000D-Hのボディーはハンドルキャップのネジが浅くて、リールスタンドを締め込んでも途中で止まってしまい最後まで締め込む事が出来ません…。

ネジが短い為に専用で作る必要があり、19セルテートLT5000D-XH用のリールスタンドを分解して、ネジの部分だけを1·5mmだけ切り落として試作してみる事にしました。

(本来は分解不可能です)

機械にセットして切削開始。


これで加工が終了。

再度組み立てます。

そしてリールに装着。最後まてネジが締まりました。


勿論、左右両方装着可能です。

ライトゴールドにゴールドカラーパターンのカーボンパイプ付きなら凄く似合いそうですね♪。

生産するとなればライトゴールドとライトブラック(カーボンパイプは両方共ゴールドカラーパターン入り)を予定しています。
ちなみに18カルディア LT6000D(22カルディアSW6000)にも装着が可能です。

試作的な感じで少数の生産を予定していますが…。
俺も23BG SW6000D-Hを買ったから作ってくれよ〜
と、仰る方は下記の近畿釣行記をクリック↓。
ポイント数が多ければ多めに生産してみようかと思います。
宜しくお願いします♪。
24セルテートLT5000D-XH用のリールスタンド(24TYPE-R 24セルテートカスタム)が完成。
11カルデイア用リールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。
カルディアLT6000D(SW6000)系用のリールスタンド(21TYPE-R LT6000カスタム)が完成。
21セルテートSW 8000-H用のリールスタンド(22TYPE-R 21セルテートSW 8000カスタム)が完成。
21セルテートSW 8000-H用のリールスタンドを試作してみた。
Abu Revo系用のリールスタンド(20TYPE-R Revoカスタム)が完成。
11カルデイア用リールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。
カルディアLT6000D(SW6000)系用のリールスタンド(21TYPE-R LT6000カスタム)が完成。
21セルテートSW 8000-H用のリールスタンド(22TYPE-R 21セルテートSW 8000カスタム)が完成。
21セルテートSW 8000-H用のリールスタンドを試作してみた。
Abu Revo系用のリールスタンド(20TYPE-R Revoカスタム)が完成。
Posted by Uっさん at 12:00│Comments(0)
│リールスタンド製作
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。