ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
大阪南港・北港、淀川メインでのルアーフィッシングブログです。 その他、NC旋盤で切削加工された作品も公開♪。

2020年05月10日

5/9バチパターン調査(大阪港周辺シーバス釣行)。

5月9日午後8時、大阪港周辺までバチパターンのシーバス狙いで出撃。
5/9バチパターン調査(大阪港周辺シーバス釣行)。


一応バチパターンで釣れましたが、小さいサイズばかりがバイトしてくるようです…。







ちなみに7日は淀川に出撃しましたが、予想外の爆風…。

非常にやり難くノーヒットで終了しました…。


そして9日。この日は大阪港周辺に出撃してみる事に。

到着して状況をチェックしてみるが、ライズは殆ど無し…。

時折ボラが跳ねる程度でバチの姿は無い様子。


仕方無く、3gのパワーヘッドにガルプサンドワーム2インチをセットしてボトム周辺を探ると、あっさりとキビレがヒット。


上がってきたのは38cmのキビレ。
5/9バチパターン調査(大阪港周辺シーバス釣行)。


リリース後はちょっとだけ場所を移動。



到着後、状況を見てみると多少ライズはあるようで、少ないながらもバチは居る様子。


この周辺のバチのサイズは小さいので再びサンドワームで捜索。


際を通すと早速ヒットするも、またキビレのヒット。


上がってきたのは40cmのキビレ。
5/9バチパターン調査(大阪港周辺シーバス釣行)。


リリース後はオープンエリアの表層をややファーストリトリーブで狙うとシーバスらしきバイトがあり、何度かキャストするとようやく本命のシーバスのヒット…なんだがサイズは当然イマイチ…。



上がってきたのは39cmのシーバス。
5/9バチパターン調査(大阪港周辺シーバス釣行)。


リリース後も同じく表層を狙うとバイトは多いのだが、バイトはかなり小さい…。


どうやら隣の方がアジをヒットさせたらしく、恐らくショートバイトの犯人はアジの可能性もある。


時折20cm位?のセイゴもバイトしてくるものの、キャッチは出来ず21:15頃に終了しました…。





=====================================
先行者の方によると前日はバチパターンで結構釣れたそうです。

日によってムラが激しいかもしれませんね…。

サイズは期待出来ませんが、マメに通えば数釣りが楽しめそうです。

また調査しときます。


********************************************

             
釣行データー


     釣り場:大阪港周辺

     釣り方:ルアー

     釣行日:5月9日

     時間:20:00~21:15

     天気:曇り

     気温:18度

     風:西北西1m/s

     潮:大潮:満潮07:32 20:52 干潮01:47 14:15
5/9バチパターン調査(大阪港周辺シーバス釣行)。



********************************************

             
釣果

     *キビレ(37cm~40cm)2匹
     *シーバス(39cm)1匹






1クリックお願いします。 にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー
このブログの人気記事
14~21カルディア系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。
14~21カルディア系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。

2021年バージョンのリールスタンド(21TYPE-R仕様)を試作してみた。
2021年バージョンのリールスタンド(21TYPE-R仕様)を試作してみた。

13~19セルテート系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。
13~19セルテート系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。

19セルテートLT5000D-XH専用のリールスタンド(21TYPE-R 19セルテートカスタム)を製作開始。
19セルテートLT5000D-XH専用のリールスタンド(21TYPE-R 19セルテートカスタム)を製作開始。

ボトムパターン開幕(淀川シーバス釣行)。
ボトムパターン開幕(淀川シーバス釣行)。

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
岸壁ノックテクトロでヒット(南港周辺シーバス釣行)。
翌日はシブい…(淀川シーバス釣行)。
バレるバレる…(淀川シーバス釣行)。
やっぱり時合いは短い…(泉北周辺シーバス釣行)。
マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。
ランカーサイズゲット♪(淀川シーバス釣行)。
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 岸壁ノックテクトロでヒット(南港周辺シーバス釣行)。 (2025-05-16 12:00)
 翌日はシブい…(淀川シーバス釣行)。 (2025-05-15 12:00)
 バレるバレる…(淀川シーバス釣行)。 (2025-05-14 12:00)
 やっぱり時合いは短い…(泉北周辺シーバス釣行)。 (2025-05-12 12:00)
 マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。 (2025-04-30 12:00)
 ランカーサイズゲット♪(淀川シーバス釣行)。 (2025-04-25 12:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5/9バチパターン調査(大阪港周辺シーバス釣行)。
    コメント(0)