2019年09月01日
南西の風が弱まるとチャンス有り?(淀川シーバス釣行)。
8月31日午後7時10分、淀川までシーバス狙いで出撃。

テトラ際にベイトが僅かに入っており、ビーフリーズでテトラ際を探るとガツンッとヒットしました♪。
テトラ際にベイトが僅かに入っており、ビーフリーズでテトラ際を探るとガツンッとヒットしました♪。
ちなみに前回のヒット(8/20)からもポツポツと淀川に通っていますが、南西の風が強い日が続いており波も高めで、その影響でテトラに打ち上げられていたゴミが再び流されている状態+連日の雨で上流から流れてきたゴミで釣り難い状況が続いていました…。
そして8/31。この日は南西の風が弱まるとの事で少々期待して淀川に出撃。
淀川に到着すると南西の風が微妙に吹いている程度。しかし連日の雨で淀川上流の水位は高めのまま。水の色は相変わらずカフェオーレ状態。
オマケにベイトの姿も無し…。
今回もテトラ際メインに探る予定。
ルアーはバグラチオンからスタート。

テトラ際から狙ってみる事に。
テトラ際から狙ってみるも…。
まだまだゴミが多くてほぼ毎回ゴミが引っ掛かる…。
何とかゴミの少ないエリアを狙ってみるも反応無し…。
暫くしてからメタルバイブをちょい沖の沈みテトラ付近をリフト&フォールさせて狙ってみる。
当然ゴミがよく引っ掛かてくるものの、フォール中にヌゥ~っと鈍い引きでヒット…。
引き寄せるとやはりボラのヒット(汗)。しかもガッツリとお口にフッキング…。
でもランディング前にオートリリースに成功。
その後は再びテトラ際狙いに変更。ルアーはミノー系をマメにローテーション。
相変わらず反応は無いが、潮止まり付近から増水の影響による上流からの流れが強くなってくる。
流れの影響か?ゴミの引っ掛かりも少なくなる。
そしてそれまで姿を見せなかったベイトがテトラ際付近に現れだす。
しかし群れでは無く、ポツポツと単独で泳いでいる様子。イナッコなのでしょうか?。
ルアーをビーフリーズにチェンジして引き続きテトラ際を狙ってみると、ベイトの側をルアーが通過した時にイナッコ?が2匹程逃げていく瞬間にガツンッとヒット!!。
ヒット直後に大きく華麗なジャンプを披露。

ギリギリ60cm位のサイズだが体高があって良く引きます♪。
足元まで寄せた瞬間にサッとランディング。

上がってきたのは62cmのシーバス。

やはりベイトの側に居てましたね。
リリース後、同じくテトラ際を捜索。
しかしベイトがかなり少なく、狙ってみるも反応無し…。
そして終了間際にトゥイッチを入れて狙ってみると、ヌゥ~っとまた鈍い引きが…。
しかし即バレ。多分ボラのスレ掛かりだったかも?。
21:00頃に終了しました。
=====================================
自分の経験上、南西の風が強い日はあまり反応が無い事が多かったのですが、南西の風が弱まったこの日に何とか1匹釣る事が出来ました。
もっとベイトが入ればシーバスの群れが入ってきそうなんですが…。
9月に入って北寄りの風が吹けば本格化しそうです。
また良さそうなタイミングがあれば出撃したいと思います。
********************************************
釣り場:淀川
釣り方:ルアー
釣行日:8月31日
時間:19:10~21:00
天気:曇り
気温:23度
風:南西1m/s
潮:大潮:満潮07:02 19:57 干潮01:04 13:57

********************************************
*シーバス(62cm)1匹
そして8/31。この日は南西の風が弱まるとの事で少々期待して淀川に出撃。
淀川に到着すると南西の風が微妙に吹いている程度。しかし連日の雨で淀川上流の水位は高めのまま。水の色は相変わらずカフェオーレ状態。
オマケにベイトの姿も無し…。
今回もテトラ際メインに探る予定。
ルアーはバグラチオンからスタート。
テトラ際から狙ってみる事に。
捜索開始
テトラ際から狙ってみるも…。
まだまだゴミが多くてほぼ毎回ゴミが引っ掛かる…。
何とかゴミの少ないエリアを狙ってみるも反応無し…。
暫くしてからメタルバイブをちょい沖の沈みテトラ付近をリフト&フォールさせて狙ってみる。
当然ゴミがよく引っ掛かてくるものの、フォール中にヌゥ~っと鈍い引きでヒット…。
引き寄せるとやはりボラのヒット(汗)。しかもガッツリとお口にフッキング…。
でもランディング前にオートリリースに成功。
その後は再びテトラ際狙いに変更。ルアーはミノー系をマメにローテーション。
相変わらず反応は無いが、潮止まり付近から増水の影響による上流からの流れが強くなってくる。
流れの影響か?ゴミの引っ掛かりも少なくなる。
そしてそれまで姿を見せなかったベイトがテトラ際付近に現れだす。
しかし群れでは無く、ポツポツと単独で泳いでいる様子。イナッコなのでしょうか?。
ルアーをビーフリーズにチェンジして引き続きテトラ際を狙ってみると、ベイトの側をルアーが通過した時にイナッコ?が2匹程逃げていく瞬間にガツンッとヒット!!。
ヒット直後に大きく華麗なジャンプを披露。
(↓こんなイメージ?)
ギリギリ60cm位のサイズだが体高があって良く引きます♪。
足元まで寄せた瞬間にサッとランディング。
上がってきたのは62cmのシーバス。
やはりベイトの側に居てましたね。
リリース後、同じくテトラ際を捜索。
しかしベイトがかなり少なく、狙ってみるも反応無し…。
そして終了間際にトゥイッチを入れて狙ってみると、ヌゥ~っとまた鈍い引きが…。
しかし即バレ。多分ボラのスレ掛かりだったかも?。
21:00頃に終了しました。
=====================================
自分の経験上、南西の風が強い日はあまり反応が無い事が多かったのですが、南西の風が弱まったこの日に何とか1匹釣る事が出来ました。
もっとベイトが入ればシーバスの群れが入ってきそうなんですが…。
9月に入って北寄りの風が吹けば本格化しそうです。
また良さそうなタイミングがあれば出撃したいと思います。
********************************************
釣行データー
釣り場:淀川
釣り方:ルアー
釣行日:8月31日
時間:19:10~21:00
天気:曇り
気温:23度
風:南西1m/s
潮:大潮:満潮07:02 19:57 干潮01:04 13:57

********************************************
釣果
*シーバス(62cm)1匹
岸壁ノックテクトロでヒット(南港周辺シーバス釣行)。
翌日はシブい…(淀川シーバス釣行)。
バレるバレる…(淀川シーバス釣行)。
やっぱり時合いは短い…(泉北周辺シーバス釣行)。
マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。
ランカーサイズゲット♪(淀川シーバス釣行)。
翌日はシブい…(淀川シーバス釣行)。
バレるバレる…(淀川シーバス釣行)。
やっぱり時合いは短い…(泉北周辺シーバス釣行)。
マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。
ランカーサイズゲット♪(淀川シーバス釣行)。
Posted by Uっさん at 12:46│Comments(2)
│シーバス
この記事へのコメント
ナイスサイズ!
最近全然イケてない・・・・
ワンオク状況は結構よくなってきているみたいですねーなんとなくですが・・・
最近全然イケてない・・・・
ワンオク状況は結構よくなってきているみたいですねーなんとなくですが・・・
Posted by おがじん
at 2019年09月02日 10:13

おがじんさん、こんにちは~。
最近は河口エリアオンリーですが、久しぶりに湾奥エリアも行ってみたいですね(^^)。
ちなみにこの日は淀川に行く途中に南港に寄って様子を見ようかと思いましたが、爆混みでした(汗)。
また行けそうな日が有ればメールして下さいね(^^)。
最近は河口エリアオンリーですが、久しぶりに湾奥エリアも行ってみたいですね(^^)。
ちなみにこの日は淀川に行く途中に南港に寄って様子を見ようかと思いましたが、爆混みでした(汗)。
また行けそうな日が有ればメールして下さいね(^^)。
Posted by Uっさん
at 2019年09月02日 16:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。