2017年09月19日
最後はサヨリパターンで♪(淀川シーバス釣行)。
9月18日午後7時、淀川までシーバス狙いで出撃。

やや増水しているとの事で期待しての釣行。
開始時のライズはゼロ…。
最後にバスンッとサヨリパターンでヒットしました♪。
やや増水しているとの事で期待しての釣行。
開始時のライズはゼロ…。
最後にバスンッとサヨリパターンでヒットしました♪。
ちなみに15日も同ポイントに出撃。
サヨリにライズしているシーバスの姿は無く、テトラ際メインでの捜索。
ヒットはそこそこ有ったものの、殆ど即バレ…。
何とか良型のチヌを1匹だけゲットしました。

そして台風明けの18日。やや増水しているとの事で再び淀川に出撃。
淀川に到着すると、濁りと流れが程々に有る感じで良さそうなのだが全くライズ無し…。
こうなったら何時も通りにテトラ際に潜む魚を狙ってみる事となる。
ルアーはRB66からスタート。

さて、どんな感じだったのでしょうか?。
RB66をテトラ際の沈みテトラに当てながらリトリーブ。
すぐに反応が有るかと思ったが、何かシブい感じがする(汗)。
上流に向かいながら少しずつテトラ際を探ると、開始してからの約30分後にようやくガツンッとヒット♪。
引きは強烈でボトムまで突っ走るが、強引に浮かせる。しかしエラ洗いは無し…。
ヒットしていたのはやはりチヌ。
上がってきたのは46cmのチヌ。

ベイトをしっかりと食っているのか?、かなりのパワーを魅せてくれました♪。
前回のヒットも殆どチヌだったのでしょうか?。
リリース後、再びテトラ際を捜索。
表層では相変わらずライズ無し。サヨリは居てるんですが…。
濁りが有るので、またチヌがイージーにヒットしてくるかと思ったが、その後は全く反応無し(汗)。
それでもマメにテトラ際を狙うと、ガツンッとヒットと同時に急激に走られたが即バレ…。
一応狙える範囲は全て狙ったが、テトラ際では2ヒットのみで終了…。
そしてまたスタートした場所に戻ってみる。すると単発ではあるがシーバスがサヨリにライズしている。
時合い突入なのでしょうか?、しかし単発ライズなので期待はかなり薄いが、ルアーをオネスティ125Fに変更して狙ってみる。
キャストしてピックアップ直後にバシャッとミスバイト…。
「また出てくるか?」と思い、今度は足元の表層をスローに探る。
来いよ~、来いよ~、来いよ~、
ホンマにヒット(笑)。
ヒットと同時に激しく走る。サイズは小さいのだがサヨリを食ってるシーバスはかなりのパワー♪。
引きを楽しませてもらった後は慎重にランディング。
上がってきたのは56cmのシーバス。

リリース後、時間が余り無かった為、20:40頃に終了としました。
ヒットルアーのオネスティ125F。

サヨリのサイズもこれ位だったと思います。
=====================================
増水後で期待大かと思われましたが、思った程では無かったようです…。
ベイトのサヨリは豊富なんですが、ライズしてくるシーバスの数は少ない感じがします。
しかもテトラ際にもあまり付いていない感じ…。群れが少ないかもですね…。
また調査しときます。
********************************************
釣り場:淀川
釣り方:ルアー
釣行日:9月18日
時間:19:00~20:40
天気:晴れ
気温:26度
風:北東1m/s
潮:中潮:満潮05:03 18:10 干潮11:43 23:58

********************************************
*チヌ(46cm)1匹
*シーバス(56cm)1匹
サヨリにライズしているシーバスの姿は無く、テトラ際メインでの捜索。
ヒットはそこそこ有ったものの、殆ど即バレ…。
何とか良型のチヌを1匹だけゲットしました。
そして台風明けの18日。やや増水しているとの事で再び淀川に出撃。
淀川に到着すると、濁りと流れが程々に有る感じで良さそうなのだが全くライズ無し…。
こうなったら何時も通りにテトラ際に潜む魚を狙ってみる事となる。
ルアーはRB66からスタート。
さて、どんな感じだったのでしょうか?。
捜索開始
RB66をテトラ際の沈みテトラに当てながらリトリーブ。
すぐに反応が有るかと思ったが、何かシブい感じがする(汗)。
上流に向かいながら少しずつテトラ際を探ると、開始してからの約30分後にようやくガツンッとヒット♪。
引きは強烈でボトムまで突っ走るが、強引に浮かせる。しかしエラ洗いは無し…。
ヒットしていたのはやはりチヌ。
上がってきたのは46cmのチヌ。
ベイトをしっかりと食っているのか?、かなりのパワーを魅せてくれました♪。
前回のヒットも殆どチヌだったのでしょうか?。
リリース後、再びテトラ際を捜索。
表層では相変わらずライズ無し。サヨリは居てるんですが…。
濁りが有るので、またチヌがイージーにヒットしてくるかと思ったが、その後は全く反応無し(汗)。
それでもマメにテトラ際を狙うと、ガツンッとヒットと同時に急激に走られたが即バレ…。
一応狙える範囲は全て狙ったが、テトラ際では2ヒットのみで終了…。
そしてまたスタートした場所に戻ってみる。すると単発ではあるがシーバスがサヨリにライズしている。
時合い突入なのでしょうか?、しかし単発ライズなので期待はかなり薄いが、ルアーをオネスティ125Fに変更して狙ってみる。
キャストしてピックアップ直後にバシャッとミスバイト…。
「また出てくるか?」と思い、今度は足元の表層をスローに探る。
来いよ~、来いよ~、来いよ~、
バスンッ!!
ホンマにヒット(笑)。
ヒットと同時に激しく走る。サイズは小さいのだがサヨリを食ってるシーバスはかなりのパワー♪。
引きを楽しませてもらった後は慎重にランディング。
上がってきたのは56cmのシーバス。
リリース後、時間が余り無かった為、20:40頃に終了としました。
ヒットルアーのオネスティ125F。
サヨリのサイズもこれ位だったと思います。
=====================================
増水後で期待大かと思われましたが、思った程では無かったようです…。
ベイトのサヨリは豊富なんですが、ライズしてくるシーバスの数は少ない感じがします。
しかもテトラ際にもあまり付いていない感じ…。群れが少ないかもですね…。
また調査しときます。
********************************************
釣行データー
釣り場:淀川
釣り方:ルアー
釣行日:9月18日
時間:19:00~20:40
天気:晴れ
気温:26度
風:北東1m/s
潮:中潮:満潮05:03 18:10 干潮11:43 23:58

********************************************
釣果
*チヌ(46cm)1匹
*シーバス(56cm)1匹
岸壁ノックテクトロでヒット(南港周辺シーバス釣行)。
翌日はシブい…(淀川シーバス釣行)。
バレるバレる…(淀川シーバス釣行)。
やっぱり時合いは短い…(泉北周辺シーバス釣行)。
マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。
ランカーサイズゲット♪(淀川シーバス釣行)。
翌日はシブい…(淀川シーバス釣行)。
バレるバレる…(淀川シーバス釣行)。
やっぱり時合いは短い…(泉北周辺シーバス釣行)。
マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。
ランカーサイズゲット♪(淀川シーバス釣行)。
この記事へのコメント
Uっさんへ
パワーのありそうなシーバスですね(^-^)良く引きそう!
サヨリパターンって難しいと聞きますが、すぐ釣っちゃうなんてさすがですね(^-^)
パワーのありそうなシーバスですね(^-^)良く引きそう!
サヨリパターンって難しいと聞きますが、すぐ釣っちゃうなんてさすがですね(^-^)
Posted by ほんもと
at 2017年09月19日 18:27

ほんもとさん、こんばんは~。
サヨリパターンは難しいですけど、ヒットすれば良型の確率が高い上にパワーも味わえますよ(^^)。
でも釣れたのはたまたまな感じです(^^;)。
実は当日はほんもとさんにお声を掛けようとしましたが、仕事が終わるのが遅かったのでお声を掛け難い状況でした(^^;)。
サヨリパターンは難しいですけど、ヒットすれば良型の確率が高い上にパワーも味わえますよ(^^)。
でも釣れたのはたまたまな感じです(^^;)。
実は当日はほんもとさんにお声を掛けようとしましたが、仕事が終わるのが遅かったのでお声を掛け難い状況でした(^^;)。
Posted by Uっさん
at 2017年09月19日 20:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。