2017年01月04日
17TYPE-R仕様のリールスタンド(量産タイプ)を製作開始。
皆さん、新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします!!。
去年公開された17TYPE-R仕様のリールスタンドですが、量産タイプを製作開始しましたのでご紹介します。
去年公開された17TYPE-R仕様のリールスタンド(プロトタイプ)と量産タイプは外観の変更は有りませんが、プロトタイプではX FIRE2508PE-SH-LBDなどのハンドルをネジで固定するタイプでは、リールスタンドの内径にネジが干渉してしまい、ハンドルが重くなるという現象が起きました。
その問題を解決する為に、今回の量産タイプはリールスタンドの内径を若干広げてハンドル固定用のネジに干渉しないように製作しました(但し、セフィアBBなどについては未確認です)。
これでハンドル固定用のネジに干渉する事無く装着出来ます。
そしてお問い合わせの有った14カルディア系(対応は2004~3012Hまで)の右側取付用(左ハンドル対応)も製作。
カラーはガンメタとライトゴールドを予定していましたが、16エメラルダスのエメラルドグリーンカラーもご用意の予定。
今月半ばには完成の予定です。
ご予約を頂いた方々、もう暫くお待ち下され~(汗)。
その問題を解決する為に、今回の量産タイプはリールスタンドの内径を若干広げてハンドル固定用のネジに干渉しないように製作しました(但し、セフィアBBなどについては未確認です)。
これでハンドル固定用のネジに干渉する事無く装着出来ます。
そしてお問い合わせの有った14カルディア系(対応は2004~3012Hまで)の右側取付用(左ハンドル対応)も製作。
カラーはガンメタとライトゴールドを予定していましたが、16エメラルダスのエメラルドグリーンカラーもご用意の予定。
今月半ばには完成の予定です。
ご予約を頂いた方々、もう暫くお待ち下され~(汗)。
24セルテートLT5000D-XH用のリールスタンド(24TYPE-R 24セルテートカスタム)が完成。
11カルデイア用リールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。
カルディアLT6000D(SW6000)系用のリールスタンド(21TYPE-R LT6000カスタム)が完成。
23BG SW6000D-H用のリールスタンドを試作してみた。
21セルテートSW 8000-H用のリールスタンド(22TYPE-R 21セルテートSW 8000カスタム)が完成。
21セルテートSW 8000-H用のリールスタンドを試作してみた。
11カルデイア用リールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。
カルディアLT6000D(SW6000)系用のリールスタンド(21TYPE-R LT6000カスタム)が完成。
23BG SW6000D-H用のリールスタンドを試作してみた。
21セルテートSW 8000-H用のリールスタンド(22TYPE-R 21セルテートSW 8000カスタム)が完成。
21セルテートSW 8000-H用のリールスタンドを試作してみた。
Posted by Uっさん at 20:38│Comments(4)
│リールスタンド製作
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます
昨年はチヌの釣果をかなり参考にさせていただいておりました
今年もチヌの釣果を楽しみにしています。
昨年はチヌの釣果をかなり参考にさせていただいておりました
今年もチヌの釣果を楽しみにしています。
Posted by くろたろう at 2017年01月04日 23:12
くろたろうさん、こんにちは~。
今年も宜しくお願いしますね(^^)。
くろたろうさんの渓流竿を使った落とし込みのチヌ釣りは何時も楽しみにしています♪。
去年はチヌの釣果に恵まれました♪。
今年も去年と同様のパターンで狙ってみますね(^^)。
今年も宜しくお願いしますね(^^)。
くろたろうさんの渓流竿を使った落とし込みのチヌ釣りは何時も楽しみにしています♪。
去年はチヌの釣果に恵まれました♪。
今年も去年と同様のパターンで狙ってみますね(^^)。
Posted by Uっさん at 2017年01月05日 12:25
Uっさんさん 明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
新年早々に新しいリールスタンドが完成するみたいで、相変わらず使い易さを追求したアイデアが散りばめられた一品みたいです(≧∇≦)
最近はベイトタックルにはまってしまいスピニングの出番が激減してしまいましたが、今だに初代リールスタンドは健在なので一度買ったらずっと使い続けれる耐久性もある素晴らしい物ですね( ^ω^ )
新年早々に新しいリールスタンドが完成するみたいで、相変わらず使い易さを追求したアイデアが散りばめられた一品みたいです(≧∇≦)
最近はベイトタックルにはまってしまいスピニングの出番が激減してしまいましたが、今だに初代リールスタンドは健在なので一度買ったらずっと使い続けれる耐久性もある素晴らしい物ですね( ^ω^ )
Posted by t.tetu at 2017年01月05日 22:50
t.tetuさん、こんにちは~。
あけましておめでとうございます♪。今年も宜しくお願いします(^^)。
皆さんに気に入って頂けるように作ってみましたよ(^^)。
ちなみに年末年始の休みを削って製作しました(^^;)。
そして初期型をご愛用して頂きとても感謝しています♪。
t.tetuさんもこの時期ならベイトタックルが本領を発揮しますね。
16アルデバランのドラグ音が羨ましい~(笑)。
あけましておめでとうございます♪。今年も宜しくお願いします(^^)。
皆さんに気に入って頂けるように作ってみましたよ(^^)。
ちなみに年末年始の休みを削って製作しました(^^;)。
そして初期型をご愛用して頂きとても感謝しています♪。
t.tetuさんもこの時期ならベイトタックルが本領を発揮しますね。
16アルデバランのドラグ音が羨ましい~(笑)。
Posted by Uっさん at 2017年01月06日 12:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。