2016年11月28日
時合いは21時頃。軽量JHリグでタチウオ連発♪(南港周辺タチウオ釣行)。
11月26日午後7時30分、南港周辺までタチウオ狙いで出撃。

時合いは短いものの、軽量のJHリグでタチウオが連続ヒットしました♪。
時合いは短いものの、軽量のJHリグでタチウオが連続ヒットしました♪。
前日はタチウオのヒットが有り、この日はタチウオメインでの釣行(シーバスは30cm以下しか釣れないし…)。
常夜灯の下を覗き込むと30cm位のシーバスが泳いでいるのが見えるが、ベイトの姿は無い。
ルアーはエコギアの3Dジグヘッドの7gにフラッシュ J ハドル3インチをセット。
常夜灯の境目付近をフォールさせて狙ってみる事に。
捜索開始
JHリグをフォールさせてボトム付近を狙ってみる。
JHリグを足元付近まで回収するとチーバス5匹位が猛チェイスしてきて連続バイトしてきます…。
やはりリアルなワームなので反応がいいですね…。
暫くすると風が強くなり、今度はVJ-16にチェンジして同じくボトム付近をリフト&フォールさせてみる。
すると早速ヒットするも28cmのチーバス…。
リリース後、今度は中層をタダ巻きで狙ってみる。
何度かコツンッとショートバイトが有るが、殆どチーバス…。
今度は表層付近をファーストリトリーブさせると、グッと鈍い感じのバイト。
回収したVJ-16を見るとテールが噛られている…。
すぐにワームを替えて再キャスト。
同じく表層付近をファーストリトリーブで探ってみる。
するとグーッとヒットしたものの、すぐに南斗聖拳???でスパッと切られてしまう…。
タチウオは表層付近に居るのでしょうか?。
予備のVJ-16を結んで再キャスト。
次第にチーバスの姿が見えなくなってくる。もしかしてタチウオの大きな群れが入ったのか?。
暫くは無反応が続くが、表層付近を狙い続けてみると今度はヒットと同時にタチウオがジャンプ!!。
しかも2回連続でジャンプしてバラシ…。
その後は反応が無くなる。
そして今度はジャッカルのクローンフライを投入。

これも同じく表層付近をややスローに狙ってみる。
そして暫くすると足元付近でグゥーッとタチウオ独特のヒット♪。
上がってきたのはF3・5ちょいサイズのタチウオ。
ようやくキャッチに成功(汗)。
キープ後も同様のパターンで捜索。
この後もヒットするもヒットと同時にまた切られてしまう…。
予備のクローンフライが無いので、再びフラッシュ J ハドル3インチをセットしてキャスト。
やはり群れが入ったのでしょうか?、毎キャストバイトが有り2匹目も割と早めにヒット♪(F3サイズ)。
尻尾が切れています…。
相変わらずバイトは多いもののなかなか乗らない状況だが、何とか3匹目をゲット。
3匹目をゲットしてからの次のキャストであっさりと4匹目がヒット♪。
入れ食い状況で、この後も簡単にヒットするかと思ったが、4匹目をゲットしてからはバイトがピタッと止まってしまう…。
群れが離れてしまったのでしょうか?。
結局この後はバイトは無く、雨も強く降ってきたので21:45頃に終了としました。
♪〜大阪で〜釣られた〜タチウオや〜さかい〜♪。
…一応本日の釣果。
=====================================
ショートバイトが多く結果的には4匹だけでしたが、アシストフックなどを上手く使えば軽く2桁は釣れそうな勢いでした。
夜間の常夜灯周りは要チェックですね。
12月に入ってもまだ狙えるのか?、また調査したいと思います。
********************************************
釣行データー
釣り場:南港周辺
釣り方:ルアー
釣行日:11月26日
時間:19:30~21:45
天気:曇り〜小雨
気温:14度
風:東北東2m/s
潮:中潮:満潮05:37 16:52 干潮10:52 23:37

********************************************
釣果
*シーバス(28cm)1匹
*タチウオ(F3~F3.5)4匹
岸壁ノックテクトロでヒット(南港周辺シーバス釣行)。
翌日はシブい…(淀川シーバス釣行)。
バレるバレる…(淀川シーバス釣行)。
やっぱり時合いは短い…(泉北周辺シーバス釣行)。
マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。
ランカーサイズゲット♪(淀川シーバス釣行)。
翌日はシブい…(淀川シーバス釣行)。
バレるバレる…(淀川シーバス釣行)。
やっぱり時合いは短い…(泉北周辺シーバス釣行)。
マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。
ランカーサイズゲット♪(淀川シーバス釣行)。
この記事へのコメント
Uっさんさん
タチウオお見事です!
こちらは、タチウオは去年は釣れたのに今年はダメダメです…
いやぁ〜なんかこの記事読んでてドキドキしてきちゃいました!
すげーなぁー!なのか、タチウオ釣りてぇーなのか、どっちのドキドキかわかりませんが、もうなんかドキドキしてます。笑
注:Uっさんさんに恋をしているわけではありません。笑
タチウオお見事です!
こちらは、タチウオは去年は釣れたのに今年はダメダメです…
いやぁ〜なんかこの記事読んでてドキドキしてきちゃいました!
すげーなぁー!なのか、タチウオ釣りてぇーなのか、どっちのドキドキかわかりませんが、もうなんかドキドキしてます。笑
注:Uっさんさんに恋をしているわけではありません。笑
Posted by ぷぷぷん丸 at 2016年11月29日 17:36
ぷぷぷん丸さん、おはようございます。
例の記事の件、有難うございました(^^)。
今年は大阪湾のタチウオは好調で、上手い人は20匹以上釣れていますよ(^^)。
この日は時合いは短かったのですが、連続でバイトしてきて楽しかったです(笑)。
来年はぷぷぷん丸さんの地元でもタチウオが上がって欲しいですね♪。
その時は今度は僕がドキドキさせて頂きます(笑)。
例の記事の件、有難うございました(^^)。
今年は大阪湾のタチウオは好調で、上手い人は20匹以上釣れていますよ(^^)。
この日は時合いは短かったのですが、連続でバイトしてきて楽しかったです(笑)。
来年はぷぷぷん丸さんの地元でもタチウオが上がって欲しいですね♪。
その時は今度は僕がドキドキさせて頂きます(笑)。
Posted by Uっさん
at 2016年11月30日 10:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。