2015年12月12日
旧フリームスのハンドルノブを交換してみた。
毎度です。最近は仕事が忙しくて釣りには行けておりません…。
仕事終わりにコツコツと旧フリームスのハンドルを改造して、ハンドルノブが交換出来る様にしてみました。

ちょっと大掛かりな作業なんですが…。
仕事終わりにコツコツと旧フリームスのハンドルを改造して、ハンドルノブが交換出来る様にしてみました。
ちょっと大掛かりな作業なんですが…。
ちなみにリールスタンド取付アダプターの取付確認用として購入した15レブロスですが…。

リールスタンドを付けた後はハンドルノブも交換してみたいと思ったのですが、残念ながらレブロスはカシメタイプのノブなので交換は不可能…。
安いリールなので、社外品のハンドルや純正品流用は避けたい所。
でも、ハンドルを改造すればハンドルノブを交換出来そうな感じ。
しかし買ったばかりなので、いきなり改造するのはちょっと抵抗が…。
そこで現在では殆ど使わなくなった旧フリームス。

これで実験してみよう。
まずはノーマルのノブをサンダー、グラインダー等で削ってみる。
そしてノブを削り落とした状態。

こりゃ~ノブだけの交換は不可能ですな…。

ノーマルのシャフトを外す為、裏側から4mmのドリルで穴あけ…。

ドリルを通すとシャフトが抜けます。

更に4.9mmのドリルを通して…。

M6のタップでメネジを切ります。


イメージとしては、この様な感じでシャフトを作ってみます。

使えそうなスクラップの材料が有ったので、コイツを切削加工。

外径を削り…。

センターを打ってからドリルで穴あけ…。

M2.6のタップを掴むコレットチャックが無いので、電動ドリルでタッピング。

突っ切りバイトで切断して1工程目が終了。

こんな感じでベアリングが入る訳です。

2工程目はM6のオネジを切ります。

これでシャフトが完成。

ハンドルにシャフトをねじ込みます。

裏側はこんな感じです。外す事は無いので接着剤で固定。

後はハンドルノブを組み付けて完了♪。

レブロスも同じようにやってみます♪。
リールスタンドを付けた後はハンドルノブも交換してみたいと思ったのですが、残念ながらレブロスはカシメタイプのノブなので交換は不可能…。
安いリールなので、社外品のハンドルや純正品流用は避けたい所。
でも、ハンドルを改造すればハンドルノブを交換出来そうな感じ。
しかし買ったばかりなので、いきなり改造するのはちょっと抵抗が…。
そこで現在では殆ど使わなくなった旧フリームス。
これで実験してみよう。
まずはノーマルのノブをサンダー、グラインダー等で削ってみる。
そしてノブを削り落とした状態。
こりゃ~ノブだけの交換は不可能ですな…。
ノーマルのシャフトを外す為、裏側から4mmのドリルで穴あけ…。
ドリルを通すとシャフトが抜けます。
更に4.9mmのドリルを通して…。
M6のタップでメネジを切ります。
イメージとしては、この様な感じでシャフトを作ってみます。
使えそうなスクラップの材料が有ったので、コイツを切削加工。
外径を削り…。
センターを打ってからドリルで穴あけ…。
M2.6のタップを掴むコレットチャックが無いので、電動ドリルでタッピング。
突っ切りバイトで切断して1工程目が終了。
こんな感じでベアリングが入る訳です。
2工程目はM6のオネジを切ります。
これでシャフトが完成。
ハンドルにシャフトをねじ込みます。
裏側はこんな感じです。外す事は無いので接着剤で固定。
後はハンドルノブを組み付けて完了♪。
レブロスも同じようにやってみます♪。
16エメラルダスをちょこっとカスタム。
レブロスMXのハンドルをハンドルノブ交換仕様に改造♪。
15レブロス2004H-DHのハンドルノブを交換出来るようにしてみた。
15レブロス2004H-DHのハンドルノブを交換出来るようにしてみた。
レブロスMXのハンドルをハンドルノブ交換仕様に改造♪。
15レブロス2004H-DHのハンドルノブを交換出来るようにしてみた。
15レブロス2004H-DHのハンドルノブを交換出来るようにしてみた。
Posted by Uっさん at 16:26│Comments(4)
│ハンドル改造
この記事へのコメント
初めまして、素晴らしい仕事にかんどうしました。
今回、探しているパーツが有り、ネットを徘徊してここへたどり着いた次第です。
探しているパーツとはまさにこのタイプのノブシャフトでして、万が一余剰がありましたらお譲り頂きたく、不躾では有りますがコメントさせて頂いた次第です。
また、お譲り頂く際に、直接のやり取りの仕方がわかりかねます故、此方に当方のメアドなど書き込んでも宜しいでしょうか?
宜しくご返答下さいませ。
お願いします。
今回、探しているパーツが有り、ネットを徘徊してここへたどり着いた次第です。
探しているパーツとはまさにこのタイプのノブシャフトでして、万が一余剰がありましたらお譲り頂きたく、不躾では有りますがコメントさせて頂いた次第です。
また、お譲り頂く際に、直接のやり取りの仕方がわかりかねます故、此方に当方のメアドなど書き込んでも宜しいでしょうか?
宜しくご返答下さいませ。
お願いします。
Posted by 古せるて at 2016年12月18日 01:53
古せるてさん、こんにちは~。
シャフトは現在4本余ってますよ~♪。一応ステンレス製です(^^)。
ご購入されるのでしたら画面右側の「オーナーへメッセージ」のコーナーからメールを頂けないでしょうか?。
ちなみにこの場所でメアドなどの個人情報の書き込みはお止め下さい。
宜しくお願いします(^^)。
シャフトは現在4本余ってますよ~♪。一応ステンレス製です(^^)。
ご購入されるのでしたら画面右側の「オーナーへメッセージ」のコーナーからメールを頂けないでしょうか?。
ちなみにこの場所でメアドなどの個人情報の書き込みはお止め下さい。
宜しくお願いします(^^)。
Posted by Uっさん
at 2016年12月18日 13:09

返答有難うございます。譲って頂けるとなると他の案件も調整する必要が有りますので、必要に応じて連絡させて頂きます。宜しくお願いします。因みに使用目的はフルオリジナルでスピニングリール用のダブルハンドルの製作です。
それでは、またご連絡差し上げます。
それでは、またご連絡差し上げます。
Posted by 古せるて at 2016年12月22日 12:08
古せるてさん、こんばんは~。
フルオリジナルのダブルハンドル製作…。もしかしてマシニングを使っての削り出しで作られているのでしょうか?。
一度見てみたいです♪。
メールお待ちしていますね(^^)。
フルオリジナルのダブルハンドル製作…。もしかしてマシニングを使っての削り出しで作られているのでしょうか?。
一度見てみたいです♪。
メールお待ちしていますね(^^)。
Posted by Uっさん
at 2016年12月22日 17:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。