2015年06月05日
絶好調だったんだが…(北港周辺シーバス釣行)。
6月3日午後7時、北港周辺までシーバスを狙いに行ってきました。

前日から当日の朝までまとまった雨が降り、河川が増水している状態。
チャンス有りと思い、北港周辺まで急行。
1時間弱で10バイト以上7ヒットと絶好調だったんですが…。
キャッチ出来たのは2匹だけでした(泣)。
前日から当日の朝までまとまった雨が降り、河川が増水している状態。
チャンス有りと思い、北港周辺まで急行。
1時間弱で10バイト以上7ヒットと絶好調だったんですが…。
キャッチ出来たのは2匹だけでした(泣)。
仕事を終えて車に乗り込み北港まで直行♪。
行く途中で小雨が降ってきたが、すぐに止みました。

そして北港周辺に到着。
増水で潮が濁っているかと思ったが、さほど濁っておらず。
南西の風がやや強かったが、心配していたニガ潮の影響もなさそうだ~。
とりあえずルアーはRB77を選択。

何時も通り沖目から探ってみる事に。
RB77を潮目に向けてキャスト。
表層から探ってみる。
しかしこの後、キャストした際にリーダーの結び目から切れてしまいRB77をロスト。
この後はオネスティ、バイブの順にローテーションしていくが反応は無く日没を迎える。
暗くなってからはマニック95にチェンジしてバチパターン狙い。
表層付近ではライズやボイルが無く、「釣れるのか?」と少々心配…。
そして開始してから約50分後、沖の潮目付近で最初のヒット。
サイズは40cm位で難なく足元まで寄せる。
ランディングネットを用意して、ネットの中に入ったと思ったが、またネットの入り口にルアーが引っ掛かってしまい、その間に逃げられる…。
前回と同じミスをしてしまった…。
時間はまだまだある…。気を取り直し再キャスト。
時合いに突入したのか、バスンッとバイトが出始める。
その後、2匹目のヒット。
しかしコイツは25cm位のチーバス。
足場が悪いので一応ランディングネットを用意したが、足元でバラシ…。
そしてこの後3匹もヒットしたのだが、全てバラシ(泣)。
サイズは殆ど50cm位だったのに…。
この時で20:30位…。何時もなら帰る時間だが…。
そう思い、もう少し粘ってみる事に。
ちょっとバイトが遠退いた気がしたので、今度はにょろにょろに変えてみる。
そして2投目でヒット。
サイズは40cm弱位か…。
フックはノーマルのシングルフックのまま。慎重に引き寄せる。
今度こそは慎重にランディング。
上がってきたのは40cm弱のシーバス。

6回目のヒットでやっとキャッチに成功(汗)。
しかしこのサイズでは終わりたくない。
リリース後、次のヒットを期待して再キャスト。
ルアーは同じくにょろにょろ。
約5投位で7匹目のヒット。
先程と同じく40cm位か?と思いながら慎重に引き寄せる。
しかし足元まで引き寄せると急激に底まで走る!!。
まるで北斗神拳のように潜在能力の残り70%を使い切ってしまうのでは無いかと何時も思ってしまう…。

ケンシロウのようにムッキムキになるって事は無いと思うが…。

とにかくバラシは避けたい。この魚も慎重にランディング。
行く途中で小雨が降ってきたが、すぐに止みました。
そして北港周辺に到着。
増水で潮が濁っているかと思ったが、さほど濁っておらず。
南西の風がやや強かったが、心配していたニガ潮の影響もなさそうだ~。
とりあえずルアーはRB77を選択。
何時も通り沖目から探ってみる事に。
捜索開始
RB77を潮目に向けてキャスト。
表層から探ってみる。
しかしこの後、キャストした際にリーダーの結び目から切れてしまいRB77をロスト。
この後はオネスティ、バイブの順にローテーションしていくが反応は無く日没を迎える。
暗くなってからはマニック95にチェンジしてバチパターン狙い。
表層付近ではライズやボイルが無く、「釣れるのか?」と少々心配…。
そして開始してから約50分後、沖の潮目付近で最初のヒット。
サイズは40cm位で難なく足元まで寄せる。
ランディングネットを用意して、ネットの中に入ったと思ったが、またネットの入り口にルアーが引っ掛かってしまい、その間に逃げられる…。
前回と同じミスをしてしまった…。
時間はまだまだある…。気を取り直し再キャスト。
時合いに突入したのか、バスンッとバイトが出始める。
その後、2匹目のヒット。
しかしコイツは25cm位のチーバス。
足場が悪いので一応ランディングネットを用意したが、足元でバラシ…。
そしてこの後3匹もヒットしたのだが、全てバラシ(泣)。
サイズは殆ど50cm位だったのに…。
この時で20:30位…。何時もなら帰る時間だが…。
延長だっ!!
そう思い、もう少し粘ってみる事に。
ちょっとバイトが遠退いた気がしたので、今度はにょろにょろに変えてみる。
そして2投目でヒット。
サイズは40cm弱位か…。
フックはノーマルのシングルフックのまま。慎重に引き寄せる。
今度こそは慎重にランディング。
上がってきたのは40cm弱のシーバス。
6回目のヒットでやっとキャッチに成功(汗)。
しかしこのサイズでは終わりたくない。
リリース後、次のヒットを期待して再キャスト。
ルアーは同じくにょろにょろ。
約5投位で7匹目のヒット。
先程と同じく40cm位か?と思いながら慎重に引き寄せる。
しかし足元まで引き寄せると急激に底まで走る!!。
まるで北斗神拳のように潜在能力の残り70%を使い切ってしまうのでは無いかと何時も思ってしまう…。

ケンシロウのようにムッキムキになるって事は無いと思うが…。

上がってきたのは50cmジャストのシーバス。

この2匹目のシーバスで即終了としました。
バイト&ヒットが多くて絶好調だったとはいえ、5匹のシーバスをバラしたのは痛すぎる…。
バラした時に使ったルアーはマニック95。
何時もはダブルフックに変えていたのだが、この日はノーマルフック…。
やはりフックは重要ですね(当たり前やろっ!!)。
また来週?頑張ってみます(汗)。
********************************************
釣り場:北港周辺
釣り方:ルアー
釣行日:6月3日
時間:19:00~20:55
天気:曇り
気温:23度
潮:大潮:満潮06:49 20:08 干潮01:01 13:30
********************************************
*シーバス(40cm弱~50cm)2匹
この2匹目のシーバスで即終了としました。
バイト&ヒットが多くて絶好調だったとはいえ、5匹のシーバスをバラしたのは痛すぎる…。
バラした時に使ったルアーはマニック95。
何時もはダブルフックに変えていたのだが、この日はノーマルフック…。
やはりフックは重要ですね(当たり前やろっ!!)。
また来週?頑張ってみます(汗)。
********************************************
釣行データー
釣り場:北港周辺
釣り方:ルアー
釣行日:6月3日
時間:19:00~20:55
天気:曇り
気温:23度
潮:大潮:満潮06:49 20:08 干潮01:01 13:30
********************************************
釣果
*シーバス(40cm弱~50cm)2匹
岸壁ノックテクトロでヒット(南港周辺シーバス釣行)。
翌日はシブい…(淀川シーバス釣行)。
バレるバレる…(淀川シーバス釣行)。
やっぱり時合いは短い…(泉北周辺シーバス釣行)。
マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。
ランカーサイズゲット♪(淀川シーバス釣行)。
翌日はシブい…(淀川シーバス釣行)。
バレるバレる…(淀川シーバス釣行)。
やっぱり時合いは短い…(泉北周辺シーバス釣行)。
マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。
ランカーサイズゲット♪(淀川シーバス釣行)。
Posted by Uっさん at 19:43│Comments(2)
│シーバス
この記事へのコメント
こんばんわ
めずらしく延長!
7ヒットもあれば興奮しますよね~~~
ニョロニョロのシングルフックはすぐのばされそうですが吸い込みが良いとも聞いたことあります。
僕もばらすのがイヤで欲しいルアーもたくさんあるんですが買うのやめてフックをまめに買って新品に換えるようにしてます。
そんな新品フックもボラにめちゃくちゃにされてますけど(笑)
めずらしく延長!
7ヒットもあれば興奮しますよね~~~
ニョロニョロのシングルフックはすぐのばされそうですが吸い込みが良いとも聞いたことあります。
僕もばらすのがイヤで欲しいルアーもたくさんあるんですが買うのやめてフックをまめに買って新品に換えるようにしてます。
そんな新品フックもボラにめちゃくちゃにされてますけど(笑)
Posted by たけひこ at 2015年06月05日 21:50
たけひこさん、おはようございます♪。
延長と言ってもちょっとだけですけどね(汗)。
でもそのちょっとの時間で2匹ゲットで一安心です(笑)。
やはりシングルフックの方が吸い込みが良かったかもですね…。
シングルフックのヒットの方が不安でヒヤヒヤしましたが(汗)。
にょろにょろ以外の他のルアーにも一部シングルフックに変えて試してみたいと思います♪。
延長と言ってもちょっとだけですけどね(汗)。
でもそのちょっとの時間で2匹ゲットで一安心です(笑)。
やはりシングルフックの方が吸い込みが良かったかもですね…。
シングルフックのヒットの方が不安でヒヤヒヤしましたが(汗)。
にょろにょろ以外の他のルアーにも一部シングルフックに変えて試してみたいと思います♪。
Posted by Uっさん
at 2015年06月06日 08:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。