ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
大阪南港・北港、淀川メインでのルアーフィッシングブログです。 その他、NC旋盤で切削加工された作品も公開♪。

2015年05月23日

バチパターン。調子は上向き?(北港周辺シーバス釣行)。

5月22日午後7時、仕事が早く終わったので北港周辺まで出撃。
バチパターン。調子は上向き?(北港周辺シーバス釣行)。


調子が上向きつつある北港周辺。

そこそこ楽しむ事が出来ました。




仕事を終えて車に乗り込むが、風が少々強いのが心配…。

夕日を浴びながら北港周辺に向かう。
バチパターン。調子は上向き?(北港周辺シーバス釣行)。


そして北港周辺に到着。

やはり西南西の風がやや強め。

ルアーはアルカリのJHリグを選択。
バチパターン。調子は上向き?(北港周辺シーバス釣行)。


これを沖の方から探ってみる事にした。

捜索開始

JHリグをフルキャスト。表層からボトムの順に探る。

リトリーブスピードを変えながら探っていくも反応は無し。

時々ボラが体当たりする感じか…。

その後はアルカリシャッドに変えるも変化無し。

ここでRB77にチェンジ。コイツを沖に向けてフルキャスト。

そろそろ表層付近に出てくる頃かと思い、表層付近をファーストリトリーブでチェック。

暫くするとコンッと何かが当たった感じがしたが、多分ボラだろう。

その後もファーストリトリーブで探ってみる。



そして…。




フルキャストした周辺でガツンッとBIG BITE!!。

サイズは50cm位だろうか、遠くでヒットさせたのでやりとりが面白い。

エラ洗いにヒヤヒヤしながら岸際に寄せて無事にランディング。

上がってきたのは60cm弱のシーバス。
バチパターン。調子は上向き?(北港周辺シーバス釣行)。


ファーストリトリーブでガツンッとヒットしてきた気持ちのいい1匹♪。

リリース後、まだ明るいのでRB77をそのままキャスト。

反応は無く、暗くなってきたのでそろそろバチパターンのタイムかと思い、ルアーをマニック95にチェンジ。

風が強くてラインが流されてちょっとやり難い…。

暫くすると沖の方で潮目を発見。潮目付近にキャストしてみる。

すると、コンコンッとチーバスらしきバイトが有ったのでフッキング。

あまり引き応えは無く、やはりチーバスか…と思ったが、岸際に近付いた瞬間に力強く引く。

岸際に寄せた時に、岩にリーダーが引っ掛かり非常にヤバい状態(リーダーは8ポンド)。

何とか無事にランディング。

上がってきたのは先程よりはやや小さい52cmのシーバス。
バチパターン。調子は上向き?(北港周辺シーバス釣行)。


リーダーをチェックすると当然ボロボロ…。危なかったぜ~(汗)。

リーダーを結び直して再キャスト。

連発を期待したのだが、暫くノーバイト…。

お隣さんは順調に釣られている様子。

同じルアーを使い続けても良くないので、マニック75、にょろにょろ、ワンダーの順にローテーション。

…全くバイト無し(泣)。

そして2匹目を釣り上げてから30分後、やっと3匹目がヒット♪。

サイズは50cm位。エラ洗いを連発しながら岸際に寄せるが…。

…バラしました(泣)。


残り時間が少ないが、何とかあともう1匹ゲットしたい…。

そう思い、時間ギリギリまでキャスト。

そしてやや岸寄りでコンッ、とショートバイト。

そのまま巻き続けているとまたコンッ…。






……



ヌゥ~!!




こっ、この引きはっ!!









やっちまったな~!!








「♪~そうねボラ~は当たり前~のようにクサ~いものだし~仕方ないゼ~はしゃいでた~あの日にサラバ~♪」とBOØWY CLOUDY HEART の替え歌を歌いたくなってしまうクサ~いこのお方…。約35cmのボラ…。
バチパターン。調子は上向き?(北港周辺シーバス釣行)。


このボラを釣った時点で終了としました(泣)。




前日は好調に釣れたみたいだが、この日は風がやや強くて波も少々有った状態…。

もう少し風が落ち着いてくれれば釣りやすくなるのでは無いでしょうか。

次の大潮周りが楽しみです。


********************************************

             
釣行データー


     釣り場:北港周辺

     釣り方:ルアー

     釣行日:5月22日

     時間:19:00~20:40

     天気:晴れ

     気温:23度

     潮:中潮:満潮08:48 22:21 干潮03:06 15:46

********************************************

             
釣果

     *シーバス(52cm~60cm弱)2匹
     *ボラ(約35cm)1匹







1クリックお願いします。 にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー
このブログの人気記事
14~21カルディア系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。
14~21カルディア系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。

2021年バージョンのリールスタンド(21TYPE-R仕様)を試作してみた。
2021年バージョンのリールスタンド(21TYPE-R仕様)を試作してみた。

13~19セルテート系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。
13~19セルテート系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。

19セルテートLT5000D-XH専用のリールスタンド(21TYPE-R 19セルテートカスタム)を製作開始。
19セルテートLT5000D-XH専用のリールスタンド(21TYPE-R 19セルテートカスタム)を製作開始。

ボトムパターン開幕(淀川シーバス釣行)。
ボトムパターン開幕(淀川シーバス釣行)。

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
岸壁ノックテクトロでヒット(南港周辺シーバス釣行)。
翌日はシブい…(淀川シーバス釣行)。
バレるバレる…(淀川シーバス釣行)。
やっぱり時合いは短い…(泉北周辺シーバス釣行)。
マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。
ランカーサイズゲット♪(淀川シーバス釣行)。
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 岸壁ノックテクトロでヒット(南港周辺シーバス釣行)。 (2025-05-16 12:00)
 翌日はシブい…(淀川シーバス釣行)。 (2025-05-15 12:00)
 バレるバレる…(淀川シーバス釣行)。 (2025-05-14 12:00)
 やっぱり時合いは短い…(泉北周辺シーバス釣行)。 (2025-05-12 12:00)
 マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。 (2025-04-30 12:00)
 ランカーサイズゲット♪(淀川シーバス釣行)。 (2025-04-25 12:00)

この記事へのコメント
こんばんわ!

あの名曲中の名曲がついに出ましたね(笑)
切ないあの曲がボラの歌になるとは・・・・幸せ者のボラです(笑)

50cm~60cmが2匹釣れると楽しいですね~~~
しかも一匹目がローリングベイトで釣ってるのがさすがです!
色々探らないとあかんってことですね。
Posted by たけひこ at 2015年05月23日 23:14
やっとバチ抜けも本格化してきましたね!

今週は僕も追い込みかけていきます!
5日連続釣行の予定です!
Posted by タイプRです。。。タイプRです。。。 at 2015年05月23日 23:33
お疲れ様です!!

ボラでの〆はお見事です。。

リアル近況報告にはかなりやられました。。。苦笑

また今週も宜しくお願い致します。
Posted by hhdviolahhdviola at 2015年05月24日 10:27
たけひこさん、こんにちは~。

CLOUDY HEART はBOØWYの中で一番好きな曲なんです(笑)。
他の曲も迷いましたが…、次回に期待です(笑)。

やはりファーストリトリーブでのヒットはかなり楽しいですよ~♪。
これからは日の入りが遅くなるので、バチ抜けタイムまでは色々なルアーで探ってみる必要が有りますね。
Posted by UっさんUっさん at 2015年05月24日 11:40
タイプRさん、こんにちは~。

これから6月後半まではボーナス!?期間でよく釣れますよ~(笑)。
一年の内で最もイージーに釣れる時期。数釣りを楽しみたいですね♪。

5日連続釣行の結果、楽しみにしています(笑)。
Posted by UっさんUっさん at 2015年05月24日 11:48
hhdviolaさん、こんにちは~。

メールを受け取った頃に1匹目がヒットしました(笑)。

この日は空いていましたが、特等席だけが…(汗)。

やはり20:00を過ぎるとボラチャンスに突入するかもですね(汗)。

今週も出撃が微妙なんですがまたメールして下さい♪。
Posted by UっさんUっさん at 2015年05月24日 12:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バチパターン。調子は上向き?(北港周辺シーバス釣行)。
    コメント(6)