2014年12月06日
センシティブカスタムでヘビダンを試してみる(南港周辺アジング釣行)。
12月5日午後7時、メジャークラフトのKGS-862SC(センシティブカスタム)を持って南港周辺までヘビダンアジングに…。

当日は行く予定は無かったのですが、来週は行けない可能性が有るので、センシティブカスタムを試してみようと思い、出撃してきました。
そしてロッドの方ですが、ショートバイトを拾う事が出来たり連続ヒットも有ったりとなかなか楽しめました。
当日は行く予定は無かったのですが、来週は行けない可能性が有るので、センシティブカスタムを試してみようと思い、出撃してきました。
そしてロッドの方ですが、ショートバイトを拾う事が出来たり連続ヒットも有ったりとなかなか楽しめました。
南港周辺に到着するとやはり風が強い。しかも冷たい風が…。
厳しい寒さとは分かっていたので、今回は防寒着の中にライターのオイルを注入して使うタイプのカイロ「ハンディーウォーマー」を用意。

使い捨てカイロより熱くなり、これを胸ポケットに入れてみると身体が暖まります。
到着してからリグを作りワームをセット。ワームはパワーイソメLを使用。
スタートしたのは19:15位だろうか。早速ヘビダンをフルキャストしてみた。
何時ものお気に入りのポイントからキャスト。
KGS-862SCの適合ウエイトはMAX18gまでなのでキャストは問題無し。
そして1投目からティップがコンコンッとショートバイトを感知。フッキングさせるとヒット。
ショートバイトだったので小アジかと思ったが、強い引き!!。多分サバだろう。
最初に顔を見せてくれたのは26cmのサバ。

強い引きで楽しませてくれます。
そして2投目。20m程先の所でしょうか、ティップに違和感を感じてリトリーブを止めると微妙に引いている…。
即フッキングさせるとヒット。これも強い引きだったのでサバかと思いましたが、上がってきたのは24cmのアジ!!。

しかし、アジもサバもショートバイト…。急激に冷え込んだ影響で低活性なのでしょうか…。
ワームがボロボロになったので、新しく付け替えて再キャスト。
フルキャストしてボトムに着底した瞬間、今度はひったくるような感じでヒット。
上がってきたのは22cmのアジ。

活性が高いのか低いのかよく分かりませんね…。
少しだけ場所移動をしてキャスト。そして着底後にやや小さいバイトが有りまたもやヒット。
今度は20cmのアジ。

ちょっとサイズダウン…。
そして引き続き同じ場所を捜索。
約10分後位にやや岸寄りで小刻みなバイトでまたヒット。
上がってきたのは25cmのバ~サ~。

良型アジは沖でのヒットが多いのに、サバは何処にでも居てる様な感じですね~。
そして最初にキャストを始めた場所に戻ってフルキャスト。
少し間が空いたが15分後位に沖で明確なバイトが有りヒット。今度はアジの引き。
上がってきたのは22cmのアジ。

この後も同じ場所にキャスト。着底後10秒程ロングステイさせてみる。
するとクククッと小さなバイトが有り、即フッキング。
ブルブルと感じる引きは勿論バ~サ~(26cm)。

そしてこの次のキャストもロングステイさせてみるとさっきと同じ様にヒット。
サバの連続ヒット!!。
しかも遠くで掛けるからまた面白い。

上がってきたのは先程と同じサイズのサバ。

この後はまた場所移動してキャストしてみたがバイトは無く…。時計を見ると20:40。
充分に満足したので終了としました。
今回はセンシティブカスタムのロッドを持ち込んでの釣行でしたが、ソリッドティップには及ばないものの、柔らかめのティップがショートバイトを捕らえて、キャッチ数を伸ばせる事に成功したと思います。
寒さが厳しくなりましたが、アジはいつまで釣れ続くのでしょうか…
今年中に25cmを超えるアジを釣ってみたいなぁ~。
********************************************
釣り場:南港周辺
釣り方:ルアー
釣行日:12月5日
時間:19:15~20:40
天気:晴れ
気温:6度
潮:大潮:満潮06:25 17:38 干潮11:49
********************************************
*アジ(20cm~24cm)4匹
*サバ(25cm~26cm)4匹
厳しい寒さとは分かっていたので、今回は防寒着の中にライターのオイルを注入して使うタイプのカイロ「ハンディーウォーマー」を用意。
使い捨てカイロより熱くなり、これを胸ポケットに入れてみると身体が暖まります。
到着してからリグを作りワームをセット。ワームはパワーイソメLを使用。
スタートしたのは19:15位だろうか。早速ヘビダンをフルキャストしてみた。
捜索開始
何時ものお気に入りのポイントからキャスト。
KGS-862SCの適合ウエイトはMAX18gまでなのでキャストは問題無し。
そして1投目からティップがコンコンッとショートバイトを感知。フッキングさせるとヒット。
ショートバイトだったので小アジかと思ったが、強い引き!!。多分サバだろう。
最初に顔を見せてくれたのは26cmのサバ。
強い引きで楽しませてくれます。
そして2投目。20m程先の所でしょうか、ティップに違和感を感じてリトリーブを止めると微妙に引いている…。
即フッキングさせるとヒット。これも強い引きだったのでサバかと思いましたが、上がってきたのは24cmのアジ!!。
しかし、アジもサバもショートバイト…。急激に冷え込んだ影響で低活性なのでしょうか…。
ワームがボロボロになったので、新しく付け替えて再キャスト。
フルキャストしてボトムに着底した瞬間、今度はひったくるような感じでヒット。
上がってきたのは22cmのアジ。
活性が高いのか低いのかよく分かりませんね…。
少しだけ場所移動をしてキャスト。そして着底後にやや小さいバイトが有りまたもやヒット。
今度は20cmのアジ。
ちょっとサイズダウン…。
そして引き続き同じ場所を捜索。
約10分後位にやや岸寄りで小刻みなバイトでまたヒット。
上がってきたのは25cmのバ~サ~。
良型アジは沖でのヒットが多いのに、サバは何処にでも居てる様な感じですね~。
そして最初にキャストを始めた場所に戻ってフルキャスト。
少し間が空いたが15分後位に沖で明確なバイトが有りヒット。今度はアジの引き。
上がってきたのは22cmのアジ。
この後も同じ場所にキャスト。着底後10秒程ロングステイさせてみる。
するとクククッと小さなバイトが有り、即フッキング。
ブルブルと感じる引きは勿論バ~サ~(26cm)。
そしてこの次のキャストもロングステイさせてみるとさっきと同じ様にヒット。
サバの連続ヒット!!。
しかも遠くで掛けるからまた面白い。
上がってきたのは先程と同じサイズのサバ。
この後はまた場所移動してキャストしてみたがバイトは無く…。時計を見ると20:40。
充分に満足したので終了としました。
今回はセンシティブカスタムのロッドを持ち込んでの釣行でしたが、ソリッドティップには及ばないものの、柔らかめのティップがショートバイトを捕らえて、キャッチ数を伸ばせる事に成功したと思います。
寒さが厳しくなりましたが、アジはいつまで釣れ続くのでしょうか…
今年中に25cmを超えるアジを釣ってみたいなぁ~。
********************************************
釣行データー
釣り場:南港周辺
釣り方:ルアー
釣行日:12月5日
時間:19:15~20:40
天気:晴れ
気温:6度
潮:大潮:満潮06:25 17:38 干潮11:49
********************************************
釣果
*アジ(20cm~24cm)4匹
*サバ(25cm~26cm)4匹
アミパターンの可能性有り(南港周辺シーバス釣行)。
入れ食いは一瞬…(南港周辺シーバス釣行)。
ジグパラサーフで色々と♪(泉北周辺LSJ釣行)。
ヘビダンでサバが連発(南港周辺アジング釣行)。
なりさんとコラボレート釣行&EXヘビダンアジング!?(南港周辺アジング釣行)。
寒かった~(南港周辺アジング釣行)。
入れ食いは一瞬…(南港周辺シーバス釣行)。
ジグパラサーフで色々と♪(泉北周辺LSJ釣行)。
ヘビダンでサバが連発(南港周辺アジング釣行)。
なりさんとコラボレート釣行&EXヘビダンアジング!?(南港周辺アジング釣行)。
寒かった~(南港周辺アジング釣行)。
この記事へのコメント
お疲れ様です。
いいですねー!
短時間にその釣果最高ですやん!
自分もダウンショット用にシンカー買ったしあとラインがないんで買わないと…
また、機会あったらご一緒させてください!
しかし、サバそんなに釣れるんですねー!いついってもちびっこガッシーくらいしか相手してくれないです(笑)
いいですねー!
短時間にその釣果最高ですやん!
自分もダウンショット用にシンカー買ったしあとラインがないんで買わないと…
また、機会あったらご一緒させてください!
しかし、サバそんなに釣れるんですねー!いついってもちびっこガッシーくらいしか相手してくれないです(笑)
Posted by なり
at 2014年12月06日 20:21

なりさん、こんにちは~。
有難うございます(笑)。
ちょっと釣果にムラが有るんですが、いい時は入れ食いも有りますよ~。
是非、ヘビダンで試してみて下さい(笑)。
サバも回遊が有れば連発しますよ。
勿論、機会が有れば御一緒してガイドさせて頂きます(笑)。
有難うございます(笑)。
ちょっと釣果にムラが有るんですが、いい時は入れ食いも有りますよ~。
是非、ヘビダンで試してみて下さい(笑)。
サバも回遊が有れば連発しますよ。
勿論、機会が有れば御一緒してガイドさせて頂きます(笑)。
Posted by Uっさん
at 2014年12月07日 12:27

NEWロッドでさらに楽しくなってる感じですね!
これから冬の海になると思いますがいつまで続くんでしょう。
良型メバルやガシラにも期待ですね~~~
これから冬の海になると思いますがいつまで続くんでしょう。
良型メバルやガシラにも期待ですね~~~
Posted by たけひこ at 2014年12月07日 22:05
たけひこさん、こんにちは~。
やはり効果を発揮しましたね。
年内はまだアジが狙えるかもです。
ロックフィッシュもいいんですが、このロッドでヘビキャロでカレイを狙ってみるのも面白いかもですよ(笑)。
やはり効果を発揮しましたね。
年内はまだアジが狙えるかもです。
ロックフィッシュもいいんですが、このロッドでヘビキャロでカレイを狙ってみるのも面白いかもですよ(笑)。
Posted by Uっさん
at 2014年12月08日 12:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。