2014年06月16日
ツイてないなぁ〜(昨日の釣行)。
6月15日の日曜日は早朝から和歌山北港魚つり公園にジギングに行ってきました。
前日のシーバス釣行から一睡もせずに、そのまま和歌山に…。
和歌山北港魚つり公園に到着するとかなりの人が…。しかも殆どカゴ釣りの人ばかりで、ウキが流れてきてキャストしづらい状況でした。
隣に居たジギンガーの人と色々お話をさせていただきながらキャスト。ハマチのナブラはよく出ていたのですが、全く相手にされない状態で、ハマチのチェイス1回だけで終わりました。
ナブラも10時を過ぎた辺りで落ち着き、かなり疲れたので和歌山北港魚つり公園から撤収しました。
帰宅してからは後片付けをして少々仮眠を取り、夕方からは大阪北港ヨットハーバーまでシーバスを狙いに…。
まぁ〜サクッと2〜3匹釣れたらいいか〜、と軽い考え。
午後8時45分に最初のシーバスヒット!!。しかし、テトラに潜られバラす事に…。その後も順調にヒットさせるも、なんとまた8連続バラシ!!。
かなり焦り、時間が過ぎていく…。そして9回目のヒットが!!。最初はかなり引いたが、まっ、まさかこれは…。
上がってきたのは残念賞のこのお方…。52cmのボラ。

しかもお腹ボテボテ…。
そして10回目のヒットもボラ…。
この後、ジグヘッドリグにチェンジしましたが、またもやバラシ…。
最後にフェンスにジグヘッドリグを引っ掛けてしまい、ロッドをしゃくるとパチンッとラインブレイクと同時になんとロッドのティップまで折れてしまったのだ〜(泣)。

愛用のFUERZAS入院です(泣)。
ホンマに昨日はツイてない1日でした
********************************************
*ボラ(52cm)1匹
前日のシーバス釣行から一睡もせずに、そのまま和歌山に…。
和歌山北港魚つり公園に到着するとかなりの人が…。しかも殆どカゴ釣りの人ばかりで、ウキが流れてきてキャストしづらい状況でした。
隣に居たジギンガーの人と色々お話をさせていただきながらキャスト。ハマチのナブラはよく出ていたのですが、全く相手にされない状態で、ハマチのチェイス1回だけで終わりました。
ナブラも10時を過ぎた辺りで落ち着き、かなり疲れたので和歌山北港魚つり公園から撤収しました。
帰宅してからは後片付けをして少々仮眠を取り、夕方からは大阪北港ヨットハーバーまでシーバスを狙いに…。
まぁ〜サクッと2〜3匹釣れたらいいか〜、と軽い考え。
午後8時45分に最初のシーバスヒット!!。しかし、テトラに潜られバラす事に…。その後も順調にヒットさせるも、なんとまた8連続バラシ!!。
かなり焦り、時間が過ぎていく…。そして9回目のヒットが!!。最初はかなり引いたが、まっ、まさかこれは…。
お前かいっ!!。
上がってきたのは残念賞のこのお方…。52cmのボラ。
しかもお腹ボテボテ…。
そして10回目のヒットもボラ…。
この後、ジグヘッドリグにチェンジしましたが、またもやバラシ…。
最後にフェンスにジグヘッドリグを引っ掛けてしまい、ロッドをしゃくるとパチンッとラインブレイクと同時になんとロッドのティップまで折れてしまったのだ〜(泣)。
愛用のFUERZAS入院です(泣)。
ホンマに昨日はツイてない1日でした
********************************************
釣果
*ボラ(52cm)1匹
マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。
3/1~4/12の釣行内容。
ダツのバイトがエグい…(煙樹ヶ浜LSJ釣行)。
煙樹ヶ浜名物?(御坊周辺LSJ釣行)。
上向いてきたかな?(淀川シーバス釣行)。
サイズも数も厳しい…(淀川シーバス釣行)。
3/1~4/12の釣行内容。
ダツのバイトがエグい…(煙樹ヶ浜LSJ釣行)。
煙樹ヶ浜名物?(御坊周辺LSJ釣行)。
上向いてきたかな?(淀川シーバス釣行)。
サイズも数も厳しい…(淀川シーバス釣行)。
Posted by Uっさん at 19:11│Comments(4)
│外道
この記事へのコメント
一睡もせずに和歌山とは・・タフですね~~~~!笑
やっぱボラですね。しかし、ボラ画像かなりメタボですね!僕もボラ釣りは負けませんがこんなボラはないです(笑)
ボラは確かに釣り上げるとババこきますよね~~(笑)
ロッド折れたんですか?
奇遇に・・・僕も折れました(笑)
やっぱボラですね。しかし、ボラ画像かなりメタボですね!僕もボラ釣りは負けませんがこんなボラはないです(笑)
ボラは確かに釣り上げるとババこきますよね~~(笑)
ロッド折れたんですか?
奇遇に・・・僕も折れました(笑)
Posted by たけひこ at 2014年06月17日 00:46
たけひこさん、おはようございます。
元は疲れやすい体質だったのですが、食生活の見直しでタフな人間になりました。釣りに行けるとなったらエネルギー爆発です(笑)。
このボラはメタボのせいか引きがかなり強くて一瞬シーバスかと思ってしまいましたね(汗)。
ロッドのティップが折れたので、昨日はロングロッドを持っていきました。テトラにはやはりロングロッドが有利ですね。
たけひこさんも折れましたか…。折れると非常にショックですね(泣)。
元は疲れやすい体質だったのですが、食生活の見直しでタフな人間になりました。釣りに行けるとなったらエネルギー爆発です(笑)。
このボラはメタボのせいか引きがかなり強くて一瞬シーバスかと思ってしまいましたね(汗)。
ロッドのティップが折れたので、昨日はロングロッドを持っていきました。テトラにはやはりロングロッドが有利ですね。
たけひこさんも折れましたか…。折れると非常にショックですね(泣)。
Posted by Uっさん
at 2014年06月17日 08:36

おはようございますUっさん。
昨日はお疲れ様でした〜
僕もティップ少し前に折ったんでショックわかります…
入院は免責で?
僕は2~3cmだったのと廃番品だったんで、詰めましたが、調子の気に入ったロッドは完調させたいですね…苦笑
昨日はお疲れ様でした〜
僕もティップ少し前に折ったんでショックわかります…
入院は免責で?
僕は2~3cmだったのと廃番品だったんで、詰めましたが、調子の気に入ったロッドは完調させたいですね…苦笑
Posted by hhdviola
at 2014年06月17日 09:44

hhdviolaさん、こんにちは。
昨日はお疲れ様でした。なかなかいい調子で釣れてましたね(笑)。
折れたロッドはバチパターンの時に一番使い易いのと、シーバス、チヌ以外にも色々な魚を釣った思い出が詰まったロッドなので、何とか復活させたいですね~(汗)。
近々、高井田の魔界に持って行って修理の相談に行ってきます(汗)。
昨日はお疲れ様でした。なかなかいい調子で釣れてましたね(笑)。
折れたロッドはバチパターンの時に一番使い易いのと、シーバス、チヌ以外にも色々な魚を釣った思い出が詰まったロッドなので、何とか復活させたいですね~(汗)。
近々、高井田の魔界に持って行って修理の相談に行ってきます(汗)。
Posted by Uっさん
at 2014年06月17日 15:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。