ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
大阪南港・北港、淀川メインでのルアーフィッシングブログです。 その他、NC旋盤で切削加工された作品も公開♪。

2014年03月11日

ステンレス製携帯灰皿。

今夜は、ずっしりと重いステンレス製の携帯灰皿をご紹介します。
ステンレス製携帯灰皿。




このステンレス製携帯灰皿は、アルミの携帯灰皿を作る前に製作した物です。
ステンレス製携帯灰皿。

もちろんステンレスの丸棒から削り出された物で、SUS304と呼ばれる材質で、耐食性強度がかなり優れてる材質です。

このSUS304と呼ばれるステンレス材ですが、強度が高い分、旋盤加工をするには難易度が高い材質で、加工性は悪い部類です。

アルミより重量がある為、小さく作ってみましたが、かなり重たく、収容本数も3~4本といった所です。
ステンレス製携帯灰皿。
ステンレス製携帯灰皿。
(上記画像の右側は従来のアルミ製)

腰にぶら下げてても、かなり重さを感じます。ちょっとした不注意で壁などに当たると、壁が凹みそうになります。
まさに凶器です。

今までステンレスの加工の実績が無かったので、遊び半分と難削材に対する挑戦という意味で、この携帯灰皿を作ってみました。
ステンレス製携帯灰皿。


以上で携帯灰皿のご紹介を終了させて頂きます。ご覧頂き有難うございました。

ちなみにアルミ削り出しWキャップ携帯灰皿2個をKさんがご購入されました。
有難うございます!!。(感謝!!)。

末長く使って頂ける様に、スペアパーツをお付け致しました。
ステンレス製携帯灰皿。

次回はアルミ削り出しWキャップ携帯灰皿のメッキバージョンを作ろうかと考えています。他にも作ってみたい物が色々と…。








タグ :切削加工

1クリックお願いします。 にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー
このブログの人気記事
14~21カルディア系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。
14~21カルディア系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。

2021年バージョンのリールスタンド(21TYPE-R仕様)を試作してみた。
2021年バージョンのリールスタンド(21TYPE-R仕様)を試作してみた。

13~19セルテート系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。
13~19セルテート系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。

19セルテートLT5000D-XH専用のリールスタンド(21TYPE-R 19セルテートカスタム)を製作開始。
19セルテートLT5000D-XH専用のリールスタンド(21TYPE-R 19セルテートカスタム)を製作開始。

ボトムパターン開幕(淀川シーバス釣行)。
ボトムパターン開幕(淀川シーバス釣行)。

同じカテゴリー(アルミ削り出し携帯灰皿製作)の記事画像
アルミ削り出し携帯灰皿 TYPE-L仕様が完成。
アルミ削り出し携帯灰皿 TYPE-L仕様を追加生産開始。
未公開の削り出し携帯灰皿。
アルミ削り出し携帯灰皿。TYPE-Lを試作。
弾丸型携帯灰皿を紹介。
アルミ削り出し携帯灰皿を紹介③
同じカテゴリー(アルミ削り出し携帯灰皿製作)の記事
 アルミ削り出し携帯灰皿 TYPE-L仕様が完成。 (2020-05-11 07:00)
 アルミ削り出し携帯灰皿 TYPE-L仕様を追加生産開始。 (2020-04-29 12:00)
 未公開の削り出し携帯灰皿。 (2016-05-18 19:06)
 アルミ削り出し携帯灰皿。TYPE-Lを試作。 (2015-05-12 20:22)
 弾丸型携帯灰皿を紹介。 (2014-03-05 19:00)
 アルミ削り出し携帯灰皿を紹介③ (2014-02-17 20:20)

この記事へのコメント
画像の1枚目のステンレス製の携帯灰皿は、どこに売ってますか?
Posted by 太郎 at 2015年06月09日 21:42
太郎さん、こんばんは~。

コメント有難うございます♪。

このステンレス製の携帯灰皿は自分で作った物で、何処にも売っていません。
一応、2個だけ在庫が有りますが…。

かなり重たく、実用性も悪いのでアルミ製の方がいいですね(^^)。
Posted by UっさんUっさん at 2015年06月09日 23:09
そうなんですね(;・∀・)
在庫の2点は、売れないのですかぁ?
Posted by 太郎 at 2015年06月12日 23:28
太郎さん、こんにちは~。

う~ん、「欲しい」と言う人が居ないので、売れてない状態ですね(汗)。

売ると言うより、お部屋に飾る感じです(笑)。
Posted by UっさんUっさん at 2015年06月13日 16:21
じゃあ、欲しいです(*´ω`*)
Posted by 太郎 at 2015年06月13日 20:41
太郎さん、こんばんは~。

1個2500円になりますが、よろしいでしょうか?。
あまりお勧めは出来ませんが…。

よろしければ右側の「メッセージを送る」のコーナーからメールして下さい♪。
Posted by UっさんUっさん at 2015年06月13日 23:20
わかりました(*´ω`*)
思ったより高かったのであきらめます( ̄^ ̄)
1500円くらいだと買おうと思ったのですが、、、
Posted by 太郎 at 2015年06月18日 20:06
太郎さん、こんばんは~。

ステンレスの材料費はアルミの約2倍近くする上に、加工がやり辛くて工具の持ちも悪い為、加工費用がどうしても高くなってしまうんですよね~。

しかも重すぎる上に容量も少ない…。
ヤメた方がいいです。
多分、買うとガッカリしますよ(笑)。
Posted by UっさんUっさん at 2015年06月18日 21:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ステンレス製携帯灰皿。
    コメント(8)