2014年03月05日
弾丸型携帯灰皿を紹介。
今夜はアルミ削り出し携帯灰皿の、
弾丸型携帯灰皿をご紹介します。
弾丸型携帯灰皿をご紹介します。
今までの作品は、シンプルでちょっと地味かなぁ~と思ったので、今回はインパクトのある、弾丸型にしてみました。


弾頭の部分は固定式で、弾頭の反対側からキャップを緩めて開ける仕組みになっています。
勿論、Oリングを採用してるので、ニオイの漏れはありません。
材質はA2017B(ジュラルミン)を使用。
なるべく実弾に近い色にするようにアルマイト処理を施しました。
一応、2種類作ってみました。

手のひらに乗せるとこんな感じです。


今回の作品はリアルさを重視して作ったので、収容本数はちょっと少な目です(約4本位)。
最終的には販売化しようと思って、某大手雑貨屋に提案しましたが、不採用でボツでした…(汗)。
あと6個残ってます…。

次回は、ずっしりと重いステンレス製の携帯灰皿をご紹介します。
弾頭の部分は固定式で、弾頭の反対側からキャップを緩めて開ける仕組みになっています。
勿論、Oリングを採用してるので、ニオイの漏れはありません。
材質はA2017B(ジュラルミン)を使用。
なるべく実弾に近い色にするようにアルマイト処理を施しました。
一応、2種類作ってみました。
手のひらに乗せるとこんな感じです。
今回の作品はリアルさを重視して作ったので、収容本数はちょっと少な目です(約4本位)。
最終的には販売化しようと思って、某大手雑貨屋に提案しましたが、不採用でボツでした…(汗)。
あと6個残ってます…。
次回は、ずっしりと重いステンレス製の携帯灰皿をご紹介します。
アルミ削り出し携帯灰皿 TYPE-L仕様が完成。
アルミ削り出し携帯灰皿 TYPE-L仕様を追加生産開始。
未公開の削り出し携帯灰皿。
アルミ削り出し携帯灰皿。TYPE-Lを試作。
ステンレス製携帯灰皿。
アルミ削り出し携帯灰皿を紹介③
アルミ削り出し携帯灰皿 TYPE-L仕様を追加生産開始。
未公開の削り出し携帯灰皿。
アルミ削り出し携帯灰皿。TYPE-Lを試作。
ステンレス製携帯灰皿。
アルミ削り出し携帯灰皿を紹介③
Posted by Uっさん at 19:00│Comments(2)
│アルミ削り出し携帯灰皿製作
この記事へのコメント
ついに出ました!弾丸型!
色合いもすごくリアルっす!
私個人的にはすごくいいなぁと。
収容量が通常型と同じだったら尚良いですねぇ。
ミリタリー系な人にはたまらん一品なはずですよ!
色合いもすごくリアルっす!
私個人的にはすごくいいなぁと。
収容量が通常型と同じだったら尚良いですねぇ。
ミリタリー系な人にはたまらん一品なはずですよ!
Posted by Nです〜 at 2014年03月08日 23:33
Nさん、ありざすっ!!。
もうちょっと弾頭の色を本物に近付けたかったんですけど、アルマイト処理で着色出来るカラーは限られてるので、難しい所です(汗)。
確かにミリタリー系が好きな人には、たまらん一品でしょうね(笑)。
実弾をそのまま大きくした様なモノですからねぇ~。
収容量UPバージョンも考えてみましたが、多分デカすぎて超目立っちゃいます(爆)。
もうちょっと弾頭の色を本物に近付けたかったんですけど、アルマイト処理で着色出来るカラーは限られてるので、難しい所です(汗)。
確かにミリタリー系が好きな人には、たまらん一品でしょうね(笑)。
実弾をそのまま大きくした様なモノですからねぇ~。
収容量UPバージョンも考えてみましたが、多分デカすぎて超目立っちゃいます(爆)。
Posted by Uっさん
at 2014年03月09日 12:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。