ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
大阪南港・北港、淀川メインでのルアーフィッシングブログです。 その他、NC旋盤で切削加工された作品も公開♪。

2021年05月05日

5/4バチパターン調査(大阪港周辺シーバス釣行)。

5月4日午後7時、バチパターンのシーバス狙いで大阪港周辺まで出撃。
5/4バチパターン調査(大阪港周辺シーバス釣行)。


1投目でヒットしてきたものの後が続かず…。







ちなみに4/30は淀川に行ってみましたがノーバイトで終了…。

増水の影響でゴミが多く釣り難い状況でした。


4月末からバチパターンでの釣果情報が目立ってきており、5/4は大阪港周辺でバチパターンの調査をしてみる事に。


ポイントに到着して状況をチェック。

先週の雨の影響が残っているようでゴミが多く水潮気味…。しかもバチの姿は無し。


このポイントでのバチのサイズは小さい物が多く(年によってサイズは異なるが)、ルアーはワンダー60の小型のシンペンからスタート。
5/4バチパターン調査(大阪港周辺シーバス釣行)。


ワンダーをフルキャストすると1投目でヒット。

サイズは小さいながらもなかなか引いてくれます♪。



上がってきたのは47cmのシーバス。
5/4バチパターン調査(大阪港周辺シーバス釣行)。


バチの姿は無いものの、日没後の時合いに入っている可能性があるので急いでリリースして再キャスト。


たま~にライズがあり、暫くするとヒットしたものの即バレ。


その後はライズが止まると同時にバイトも無くなる…。

RB55で表層より下のレンジを探ってみるが反応無し。


駄目っぽいので今度は3gのJHにガルプサンドワームで台船周りをチェックしてみると40cm位のシーバスがヒットするも、ランディング前にバラシ。

同じように台船周りを狙ってみたが、それ以降は反応無し。


今度はボトムを探るとググッとヒットするが…。


上がってきたのは39cmのキビレ。
5/4バチパターン調査(大阪港周辺シーバス釣行)。


その後も相変わらずライズは無く、同じくボトムを探るとまたキビレがヒット。


上がってきたのは40cmのキビレ。
5/4バチパターン調査(大阪港周辺シーバス釣行)。


なかなかの引きで楽しませてくれるが、ヒットしたら毎回JHのフックが曲がってしまう…。


この後は別のポイントに移動してみるが反応は無く、20:30に終了としました。





=====================================
バチの姿は見えなかったものの、1投目でヒットだったので好調かと思われましたが、やはり時合いはかなり短かったようです。

もうちょっと早めに到着していればヒット数が増えていたのかもしれません。

しかし水潮気味が駄目だったのか?バチの姿が見えずライズもかなり少ない状況でした。

水潮が落ち着けばライズが増えてくるかもです。

また調査しときます。


********************************************

             
釣行データー


     釣り場:大阪港周辺

     釣り方:ルアー

     釣行日:5月4日

     時間:19:00~20:30

     天気:曇り

     気温:20度

     風:西南西2m/s

     潮:小潮:満潮03:33  干潮20:22
5/4バチパターン調査(大阪港周辺シーバス釣行)。



********************************************

             
釣果

     *シーバス(47cm)1匹
     *キビレ(39cm~40cm)2匹

[    使用タックル    ] 

ロッド:メジャークラフト KGS-862SC
リール:ダイワ 17X ファイア2508PE-H
リールスタンド:18TYPE-R仕様ブルーカラー
ハンドルノブ:TYPE-R EVOLUTIONノブ(ブルーカラー)
ライン:デュエル HARDCOREU+AE X8(PE0.8号)
リーダー:サンライン ソルティメイト システムショックリーダーFC 12ポンド
ルアー:ラッキークラフト ワンダー60
   :バークレイ サンドワーム2インチ
フック:がまかつ トレブル SP M(ミディアム)#10
   :コアマン パワーヘッド PH-03 パワーヘッドミニ




1クリックお願いします。 にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー
このブログの人気記事
14~21カルディア系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。
14~21カルディア系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。

2021年バージョンのリールスタンド(21TYPE-R仕様)を試作してみた。
2021年バージョンのリールスタンド(21TYPE-R仕様)を試作してみた。

13~19セルテート系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。
13~19セルテート系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。

19セルテートLT5000D-XH専用のリールスタンド(21TYPE-R 19セルテートカスタム)を製作開始。
19セルテートLT5000D-XH専用のリールスタンド(21TYPE-R 19セルテートカスタム)を製作開始。

ボトムパターン開幕(淀川シーバス釣行)。
ボトムパターン開幕(淀川シーバス釣行)。

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
岸壁ノックテクトロでヒット(南港周辺シーバス釣行)。
翌日はシブい…(淀川シーバス釣行)。
バレるバレる…(淀川シーバス釣行)。
やっぱり時合いは短い…(泉北周辺シーバス釣行)。
マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。
ランカーサイズゲット♪(淀川シーバス釣行)。
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 岸壁ノックテクトロでヒット(南港周辺シーバス釣行)。 (2025-05-16 12:00)
 翌日はシブい…(淀川シーバス釣行)。 (2025-05-15 12:00)
 バレるバレる…(淀川シーバス釣行)。 (2025-05-14 12:00)
 やっぱり時合いは短い…(泉北周辺シーバス釣行)。 (2025-05-12 12:00)
 マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。 (2025-04-30 12:00)
 ランカーサイズゲット♪(淀川シーバス釣行)。 (2025-04-25 12:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5/4バチパターン調査(大阪港周辺シーバス釣行)。
    コメント(0)