2018年07月14日
バチパターン?(淀川シーバス釣行)。
7月13日午後7時30分、淀川までシーバス狙いで出撃。

バチパターンだったのでしょうか?。表層付近をRB55などの小型ルアーで探るとヒットしました。
バチパターンだったのでしょうか?。表層付近をRB55などの小型ルアーで探るとヒットしました。
ちなみに前日も淀川に出撃。
日没後にテトラ際をRB66で探ると5ヒットしましたが全てバラシ。しかしサイズは30cm以下…。
濁りも週前半に比べると落ち着いており、丁度良い濁り具合なのでこの日も淀川に出撃。
淀川に到着すると…。ウナギ狙いの投げ竿が何本も並べられています(汗)。
僅かなスペースを見付けてそこからスタート。
ルアーはRB55からスタート。

前日同様テトラ際から探って行きます。
テトラ際ギリギリを狙って行くが、前日のようなヒットは無し…。
狙えるスペースも少なく、15分程探ってから下流側に移動。
こちらでは誰も居なくてキャストし易い状況♪。
既に暗くなってきたので、今度はオープンエリアに向けてキャスト。
するとやや足元付近でバイトが有り、次のキャストでもショートバイトが有ります。
そしてやや際寄りにキャストするとググッとヒット。
サイズは小さいながらも派手に暴れて楽しませてくれます♪。
上がってきたのは45cmのシーバス。

リリース後も同じく表層付近を捜索。
ベイトの姿は見えないが、たまに小さいサイズのシーバスがライズしています。
「ん?、もしかしてベイトはバチ?」
確か去年の7月もバチパターンでヒットしてきたので、試しにガルプのJHリグを投入。
すると早速1投目でヒット。でもやはりチビ…。
上がってきたのは29cmのシーバス。

リリース後も同じく表層狙いで3匹目があっさりとヒット。
(28cm)

この後は同サイズを1バラシ。しかし急にバイトがピタリと止まってしまう。
こうなったら再びRB55で際狙い。
すると早速ヒット♪。サイズは50cm位でしたが、ランディング前にバラシ。
その後は反応無し…。
今度はエアスピードをジャークさせながらテトラ際を捜索。
暫くするとテトラ際でググッとヒットするも、沖に向けて走られた瞬間にバレる…(泣)。
残念ながらあともう1匹を追加出来ず、21:00に終了しました。
=====================================
やはりベイトはバチだったのでしょうか?、表層付近での反応がいい感じでしたが、サイズは期待出来ませんね…。
際狙いなら多少サイズアップする感じでしたが…。
まだまだ増水の影響で流れは有るので、暫くは釣れ続けそうですね。
また調査しときます。
********************************************
釣り場:淀川
釣り方:ルアー
釣行日:7月13日
時間:19:30~21:00
天気:晴れ
気温:30度
風:北西1m/s
潮:大潮:満潮06:20 19:47 干潮00:35 13:10

********************************************
*シーバス(28cm~45cm)3匹
日没後にテトラ際をRB66で探ると5ヒットしましたが全てバラシ。しかしサイズは30cm以下…。
濁りも週前半に比べると落ち着いており、丁度良い濁り具合なのでこの日も淀川に出撃。
淀川に到着すると…。ウナギ狙いの投げ竿が何本も並べられています(汗)。
僅かなスペースを見付けてそこからスタート。
ルアーはRB55からスタート。
前日同様テトラ際から探って行きます。
捜索開始
テトラ際ギリギリを狙って行くが、前日のようなヒットは無し…。
狙えるスペースも少なく、15分程探ってから下流側に移動。
こちらでは誰も居なくてキャストし易い状況♪。
既に暗くなってきたので、今度はオープンエリアに向けてキャスト。
するとやや足元付近でバイトが有り、次のキャストでもショートバイトが有ります。
そしてやや際寄りにキャストするとググッとヒット。
サイズは小さいながらも派手に暴れて楽しませてくれます♪。
上がってきたのは45cmのシーバス。
リリース後も同じく表層付近を捜索。
ベイトの姿は見えないが、たまに小さいサイズのシーバスがライズしています。
「ん?、もしかしてベイトはバチ?」
確か去年の7月もバチパターンでヒットしてきたので、試しにガルプのJHリグを投入。
すると早速1投目でヒット。でもやはりチビ…。
上がってきたのは29cmのシーバス。
リリース後も同じく表層狙いで3匹目があっさりとヒット。
(28cm)
この後は同サイズを1バラシ。しかし急にバイトがピタリと止まってしまう。
こうなったら再びRB55で際狙い。
すると早速ヒット♪。サイズは50cm位でしたが、ランディング前にバラシ。
その後は反応無し…。
今度はエアスピードをジャークさせながらテトラ際を捜索。
暫くするとテトラ際でググッとヒットするも、沖に向けて走られた瞬間にバレる…(泣)。
残念ながらあともう1匹を追加出来ず、21:00に終了しました。
=====================================
やはりベイトはバチだったのでしょうか?、表層付近での反応がいい感じでしたが、サイズは期待出来ませんね…。
際狙いなら多少サイズアップする感じでしたが…。
まだまだ増水の影響で流れは有るので、暫くは釣れ続けそうですね。
また調査しときます。
********************************************
釣行データー
釣り場:淀川
釣り方:ルアー
釣行日:7月13日
時間:19:30~21:00
天気:晴れ
気温:30度
風:北西1m/s
潮:大潮:満潮06:20 19:47 干潮00:35 13:10

********************************************
釣果
*シーバス(28cm~45cm)3匹
岸壁ノックテクトロでヒット(南港周辺シーバス釣行)。
翌日はシブい…(淀川シーバス釣行)。
バレるバレる…(淀川シーバス釣行)。
やっぱり時合いは短い…(泉北周辺シーバス釣行)。
マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。
ランカーサイズゲット♪(淀川シーバス釣行)。
翌日はシブい…(淀川シーバス釣行)。
バレるバレる…(淀川シーバス釣行)。
やっぱり時合いは短い…(泉北周辺シーバス釣行)。
マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。
ランカーサイズゲット♪(淀川シーバス釣行)。
Posted by Uっさん at 12:00│Comments(0)
│シーバス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。