2017年11月24日
ドブ川で無限バイトを味わってみる(大阪市内某河川シーバス釣行)。
11月23日午後6時、市内のドブ川までシーバス狙いで出撃。

ベイトが小さかったのでしょうか?、RB55に変えた途端、1キャスト3バイトの無限バイトが…。
サイズは殆どセイゴサイズだったものの、マシなサイズも2匹混じりました♪。
ベイトが小さかったのでしょうか?、RB55に変えた途端、1キャスト3バイトの無限バイトが…。
サイズは殆どセイゴサイズだったものの、マシなサイズも2匹混じりました♪。
ちなみに今月は忙しくて出撃回数が減ってきております…。
一応ポツポツと北港や淀川に出撃していますが、ノーバイトノーフィッシュです…。
この日は仕事がお休みなので、まずは午後からサゴシ狙いで南港に出撃しましたが…。
(ライトゴールドのスタンドは近日中に公開予定です♪)。

ノーバイトで夕マズメ時のタチウオもノーバイト…。
このままで終わるのも面白くないのでシーバス狙いでポイント移動。
淀川のマイポイントは不調でしかも強風でやり難いので風裏になる淀川の近所の小規模河川に向かう事に。
そして小規模河川に到着。どうやらベイトは居るっぽい(イナっ子か?)。
とりあえずルアーはVJ-16からスタート。

どんな感じだったのでしょうか?。
VJ-16を常夜灯周辺にキャストしてみるも反応無し。
ボトムを探るとゴミがよく掛かり、しかもそのゴミもドブ臭い…。
暫くしてからRB66にチェンジ。
これを明暗の境目を通すと早速ヒットするも…。
上がってきたのは30cm弱のシーバス…。

ベイトはイナっ子の可能性も有るのでセットアッパーにチェンジ。
しかしイナっ子は少ないみたいで、ライズするシーバスの姿は無く、当然ノーバイト…。
駄目っぽいので、ここでライトタックルにチェンジ。
数釣りをしてみようとの考えでルアーはRB55をチョイス。
すると1投目からヒット。

次のキャストもあっさりヒット…。

そして次のキャストもすぐにヒットしたが、グンッとやや重量感の有る引き♪。ちょっとサイズいいんじゃないの~?。
上がってきたのは54cmのシーバス。

チーバスしか釣れないかと思っていましたが、意外な1匹…。ベイトが小さいのでしょうか?。
ヒットレンジは着水してからカウント3前後。ほぼ表層です。
ここからは1キャスト1~3バイト状態…。ここからはダイジェストで…。

サイズが小さい分、毎キャストヒットしても即バレが殆ど。


千早川のマス釣り場以上のヒット率…。


無限状態…。

ここでRB66にサイズアップさせて狙ってみるとバイトが激減。やはりベイトは小さいかもですね…。
再びRB55で探るとまた無限バイトが復活…。

そろそろ帰ろうかと思い、最後に1匹釣れたら即撤収と考えてキャストを繰り返す。
そして岸壁ギリギリにキャストが決まるとヒット。グンッとまた重量感の有るヒット♪。
サイズは50cm位でしょうか?、最後の〆にふさわしい1匹♪。
バラシたくないので慎重にランディング。
上がってきたのは56cmのシーバス。

ラッキーなヒットでリリース後は即撤収しました。
=====================================
ベイトは何だったのでしょうか?。RB55に集中してバイトしてきたって事は5cm位のベイトが居てたのかもですね。
サイズは小さいのが殆どですが、最近はノーバイト続きなので、たまにはこんな入れ食いで楽しんでみるのも有りかもです。
また行けそうなら行ってみたいと思います。
********************************************
釣り場:大阪市内某河川
釣り方:ルアー
釣行日:11月23日
時間:18:00~20:00
天気:晴れ
気温:10度
風:北西4m/s
潮:中潮:満潮10:16 19:03 20:52 干潮03:26 15:40 19:13

********************************************
*シーバス(25cm前後~56cm)12匹
一応ポツポツと北港や淀川に出撃していますが、ノーバイトノーフィッシュです…。
この日は仕事がお休みなので、まずは午後からサゴシ狙いで南港に出撃しましたが…。
(ライトゴールドのスタンドは近日中に公開予定です♪)。
ノーバイトで夕マズメ時のタチウオもノーバイト…。
このままで終わるのも面白くないのでシーバス狙いでポイント移動。
淀川のマイポイントは不調でしかも強風でやり難いので風裏になる淀川の近所の小規模河川に向かう事に。
そして小規模河川に到着。どうやらベイトは居るっぽい(イナっ子か?)。
とりあえずルアーはVJ-16からスタート。
どんな感じだったのでしょうか?。
捜索開始
VJ-16を常夜灯周辺にキャストしてみるも反応無し。
ボトムを探るとゴミがよく掛かり、しかもそのゴミもドブ臭い…。
暫くしてからRB66にチェンジ。
これを明暗の境目を通すと早速ヒットするも…。
上がってきたのは30cm弱のシーバス…。
ベイトはイナっ子の可能性も有るのでセットアッパーにチェンジ。
しかしイナっ子は少ないみたいで、ライズするシーバスの姿は無く、当然ノーバイト…。
駄目っぽいので、ここでライトタックルにチェンジ。
数釣りをしてみようとの考えでルアーはRB55をチョイス。
すると1投目からヒット。
次のキャストもあっさりヒット…。
そして次のキャストもすぐにヒットしたが、グンッとやや重量感の有る引き♪。ちょっとサイズいいんじゃないの~?。
上がってきたのは54cmのシーバス。
チーバスしか釣れないかと思っていましたが、意外な1匹…。ベイトが小さいのでしょうか?。
ヒットレンジは着水してからカウント3前後。ほぼ表層です。
ここからは1キャスト1~3バイト状態…。ここからはダイジェストで…。
サイズが小さい分、毎キャストヒットしても即バレが殆ど。
千早川のマス釣り場以上のヒット率…。
無限状態…。
ここでRB66にサイズアップさせて狙ってみるとバイトが激減。やはりベイトは小さいかもですね…。
再びRB55で探るとまた無限バイトが復活…。
そろそろ帰ろうかと思い、最後に1匹釣れたら即撤収と考えてキャストを繰り返す。
そして岸壁ギリギリにキャストが決まるとヒット。グンッとまた重量感の有るヒット♪。
サイズは50cm位でしょうか?、最後の〆にふさわしい1匹♪。
バラシたくないので慎重にランディング。
上がってきたのは56cmのシーバス。
ラッキーなヒットでリリース後は即撤収しました。
=====================================
ベイトは何だったのでしょうか?。RB55に集中してバイトしてきたって事は5cm位のベイトが居てたのかもですね。
サイズは小さいのが殆どですが、最近はノーバイト続きなので、たまにはこんな入れ食いで楽しんでみるのも有りかもです。
また行けそうなら行ってみたいと思います。
********************************************
釣行データー
釣り場:大阪市内某河川
釣り方:ルアー
釣行日:11月23日
時間:18:00~20:00
天気:晴れ
気温:10度
風:北西4m/s
潮:中潮:満潮10:16 19:03 20:52 干潮03:26 15:40 19:13

********************************************
釣果
*シーバス(25cm前後~56cm)12匹
岸壁ノックテクトロでヒット(南港周辺シーバス釣行)。
翌日はシブい…(淀川シーバス釣行)。
バレるバレる…(淀川シーバス釣行)。
やっぱり時合いは短い…(泉北周辺シーバス釣行)。
マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。
ランカーサイズゲット♪(淀川シーバス釣行)。
翌日はシブい…(淀川シーバス釣行)。
バレるバレる…(淀川シーバス釣行)。
やっぱり時合いは短い…(泉北周辺シーバス釣行)。
マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。
ランカーサイズゲット♪(淀川シーバス釣行)。
Posted by Uっさん at 12:00│Comments(2)
│シーバス
この記事へのコメント
おつかれさまです!
無限バイト・・・自分も味わってみたいですw
いつも行くワンオクが水温急激に下がり、、生命感が一気になくなりました・・・
無限バイト・・・自分も味わってみたいですw
いつも行くワンオクが水温急激に下がり、、生命感が一気になくなりました・・・
Posted by おがじん
at 2017年11月24日 16:52

おがじんさん、こんばんは~。
カラーローテーションする事無く、延々にアタりますよ(笑)。
おがじんさんの地元から近いかもなので気が向けばまたメールして下さいね(^^)。
カラーローテーションする事無く、延々にアタりますよ(笑)。
おがじんさんの地元から近いかもなので気が向けばまたメールして下さいね(^^)。
Posted by Uっさん
at 2017年11月24日 17:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。