2016年11月18日
テトラ際でのヒットが多い(淀川シーバス釣行)。
11月17日午後8時、淀川までシーバスを狙いに。

この日は淀川のテトラ帯に出撃。
サイズは小さいものの、テトラ際でのヒットが目立ちました。
この日は淀川のテトラ帯に出撃。
サイズは小さいものの、テトラ際でのヒットが目立ちました。
淀川某ポイントに到着すると北風が強め。
ベイトはサヨリが居てるようだが、逃げ惑う様子は無く当然サヨリにライズするシーバスの姿は無し。
テトラ際に潜むシーバスをメインに狙ってみる作戦。
ルアーはRB66からスタート。

10月からは殆ど通っていない淀川のテトラ帯…。
シーバスの反応は有るのか?。期待はせずにポイントに入ってみる事にする。
RB66をテトラ際にキャスト。
アップクロスにキャストしながら上流に移動する。
すると開始してからの約5分後に足元でヒット♪。
しかしサイズは35cm位…。派手に暴れまくってバラシ。
開始早々からのヒットでやる気が出てきます。
その後も同じようにテトラ際を捜索。
沈みテトラに当てながらリトリーブすると今度はグンッと明確なヒット。
先程よりはサイズアップしている感じだが、残念ながらこれもバラシ…。
調子は上向きかと思ったが、この後は反応無し…。
再びスタートした地点に戻る。
そして同じくテトラ際を探る。
するとピックアップ寸前でバスンッとヒット!!。
サイズは50cm位のシーバス♪。
しかしドラグが出る寸前にラインブレイク…。
PEラインから切れました。多分テトラに当て過ぎてラインを傷めていたのかも…。
リーダーを結び、ルアーは再びRB66をチョイス。カラーはクリアカラーを選択。
同じくテトラ際を狙い、先程のバラシからの2投目でググッとヒット。
しかしサイズは期待出来ない…。
派手に暴れるものの慎重にランディング。
上がってきたのは40cmのシーバス。

リリース後、同じくテトラ際を狙う。
どうやらこの周辺に群れが有るのでしょうか?、またすぐにヒット♪。
サイズは先程より小さく、またバラシ…。
その後制限時間が迫り、21:00頃に終了としました。
=====================================
今回のヒットは殆どが足元の表層付近。
RB66よりもワンダーなどのシンペンの方が数が釣れそうな感じでしょうか?。
今度はシンペンを多めに持ち込んで調査したいと思います。
********************************************
釣り場:淀川
釣り方:ルアー
釣行日:11月17日
時間:20:00~21:00
天気:晴れ
気温:14度
風:北3m/s
潮:中潮:満潮08:58 20:16 干潮02:24 14:32

********************************************
*シーバス(40cm)1匹
ベイトはサヨリが居てるようだが、逃げ惑う様子は無く当然サヨリにライズするシーバスの姿は無し。
テトラ際に潜むシーバスをメインに狙ってみる作戦。
ルアーはRB66からスタート。
10月からは殆ど通っていない淀川のテトラ帯…。
シーバスの反応は有るのか?。期待はせずにポイントに入ってみる事にする。
捜索開始
RB66をテトラ際にキャスト。
アップクロスにキャストしながら上流に移動する。
すると開始してからの約5分後に足元でヒット♪。
しかしサイズは35cm位…。派手に暴れまくってバラシ。
開始早々からのヒットでやる気が出てきます。
その後も同じようにテトラ際を捜索。
沈みテトラに当てながらリトリーブすると今度はグンッと明確なヒット。
先程よりはサイズアップしている感じだが、残念ながらこれもバラシ…。
調子は上向きかと思ったが、この後は反応無し…。
再びスタートした地点に戻る。
そして同じくテトラ際を探る。
するとピックアップ寸前でバスンッとヒット!!。
サイズは50cm位のシーバス♪。
しかしドラグが出る寸前にラインブレイク…。
PEラインから切れました。多分テトラに当て過ぎてラインを傷めていたのかも…。
リーダーを結び、ルアーは再びRB66をチョイス。カラーはクリアカラーを選択。
同じくテトラ際を狙い、先程のバラシからの2投目でググッとヒット。
しかしサイズは期待出来ない…。
派手に暴れるものの慎重にランディング。
上がってきたのは40cmのシーバス。
リリース後、同じくテトラ際を狙う。
どうやらこの周辺に群れが有るのでしょうか?、またすぐにヒット♪。
サイズは先程より小さく、またバラシ…。
その後制限時間が迫り、21:00頃に終了としました。
=====================================
今回のヒットは殆どが足元の表層付近。
RB66よりもワンダーなどのシンペンの方が数が釣れそうな感じでしょうか?。
今度はシンペンを多めに持ち込んで調査したいと思います。
********************************************
釣行データー
釣り場:淀川
釣り方:ルアー
釣行日:11月17日
時間:20:00~21:00
天気:晴れ
気温:14度
風:北3m/s
潮:中潮:満潮08:58 20:16 干潮02:24 14:32

********************************************
釣果
*シーバス(40cm)1匹
岸壁ノックテクトロでヒット(南港周辺シーバス釣行)。
翌日はシブい…(淀川シーバス釣行)。
バレるバレる…(淀川シーバス釣行)。
やっぱり時合いは短い…(泉北周辺シーバス釣行)。
マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。
ランカーサイズゲット♪(淀川シーバス釣行)。
翌日はシブい…(淀川シーバス釣行)。
バレるバレる…(淀川シーバス釣行)。
やっぱり時合いは短い…(泉北周辺シーバス釣行)。
マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。
ランカーサイズゲット♪(淀川シーバス釣行)。
Posted by Uっさん at 12:05│Comments(0)
│シーバス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。