2016年06月15日
トラブル続き…(北港周辺シーバス釣行)。
6月14日午後8時、北港周辺までシーバスを狙いに…。

バチパターンでヒットしたものの、ライントラブル多発であまりキャスト出来ず、何とか1匹…。
バチパターンでヒットしたものの、ライントラブル多発であまりキャスト出来ず、何とか1匹…。
この日は河川に行こうかと思ったが、北港周辺も気になるので北港に決定。
そして北港に到着するとボイルやライズは全く無く、遠くでボラがロケットジャンプをしているだけ…。
非常に期待薄だが、来たからには一応調査しないと…。
ルアーはにょろにょろからスタート。

早速キャストしてみるのだが…。
3キャスト目でいきなりライントラブル…。
多分ラインを巻きすぎたのが原因。
解けそうに無いので、PEラインをカットして再びリーダーを結び、再キャスト。
しかし、この後も2回連続でライントラブル(汗)。
同じくPEラインをカットしてリーダーを結ぶ。
何とかラインも順調になったものの、実釣開始から既に30分経過してしまった…。
にょろにょろではバイトが無いのでマニック95をキャスト。
沖の潮目付近と岸際付近を捜索。
そしてようやく岸際付近の表層でヒットするも即バレ。
サイズは30cm位でした。
サイズが小さいようなので、ワンダー60をキャストしてみたが、ボラのバイトのみ…。
やはりアピールさせた方がいいのかな?と思い、今度はAssim86をキャスト。
潮目付近ではボラしか反応が無いので岸際付近を狙ってみる。
そしてやや足元付近でヒット♪。
引きが弱く、セイゴサイズだろうと思っていたが…。
上がってきたのは41cmのシーバス。

ギリギリのハネサイズでした(汗)。
まだ少々時間が有るので、同じく岸際付近を捜索。
残念ながらショートバイトが一度有ったのみでヒットには至らず、21:00に撤収しました。
=====================================
まさかのライントラブル連続でかなりロスは有ったものの、何とか1匹釣れました(汗)。
ライントラブルが無ければもう少し釣れていた…のか?。
また調査が必要です(汗)。
********************************************
釣り場:北港周辺
釣り方:ルアー
釣行日:6月14日
時間:20:00~21:00
天気:晴れ
気温:27度
風:南西2m/s
潮:長潮:満潮02:59 16:28 干潮10:16 20:58

********************************************
*シーバス(41cm)1匹
そして北港に到着するとボイルやライズは全く無く、遠くでボラがロケットジャンプをしているだけ…。
非常に期待薄だが、来たからには一応調査しないと…。
ルアーはにょろにょろからスタート。
早速キャストしてみるのだが…。
捜索開始
3キャスト目でいきなりライントラブル…。
多分ラインを巻きすぎたのが原因。
解けそうに無いので、PEラインをカットして再びリーダーを結び、再キャスト。
しかし、この後も2回連続でライントラブル(汗)。
同じくPEラインをカットしてリーダーを結ぶ。
何とかラインも順調になったものの、実釣開始から既に30分経過してしまった…。
にょろにょろではバイトが無いのでマニック95をキャスト。
沖の潮目付近と岸際付近を捜索。
そしてようやく岸際付近の表層でヒットするも即バレ。
サイズは30cm位でした。
サイズが小さいようなので、ワンダー60をキャストしてみたが、ボラのバイトのみ…。
やはりアピールさせた方がいいのかな?と思い、今度はAssim86をキャスト。
潮目付近ではボラしか反応が無いので岸際付近を狙ってみる。
そしてやや足元付近でヒット♪。
引きが弱く、セイゴサイズだろうと思っていたが…。
上がってきたのは41cmのシーバス。
ギリギリのハネサイズでした(汗)。
まだ少々時間が有るので、同じく岸際付近を捜索。
残念ながらショートバイトが一度有ったのみでヒットには至らず、21:00に撤収しました。
=====================================
まさかのライントラブル連続でかなりロスは有ったものの、何とか1匹釣れました(汗)。
ライントラブルが無ければもう少し釣れていた…のか?。
また調査が必要です(汗)。
********************************************
釣行データー
釣り場:北港周辺
釣り方:ルアー
釣行日:6月14日
時間:20:00~21:00
天気:晴れ
気温:27度
風:南西2m/s
潮:長潮:満潮02:59 16:28 干潮10:16 20:58

********************************************
釣果
*シーバス(41cm)1匹
岸壁ノックテクトロでヒット(南港周辺シーバス釣行)。
翌日はシブい…(淀川シーバス釣行)。
バレるバレる…(淀川シーバス釣行)。
やっぱり時合いは短い…(泉北周辺シーバス釣行)。
マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。
ランカーサイズゲット♪(淀川シーバス釣行)。
翌日はシブい…(淀川シーバス釣行)。
バレるバレる…(淀川シーバス釣行)。
やっぱり時合いは短い…(泉北周辺シーバス釣行)。
マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。
ランカーサイズゲット♪(淀川シーバス釣行)。
Posted by Uっさん at 11:59│Comments(2)
│シーバス
この記事へのコメント
こんばんわ
ライントラブルはホントかないませんね。でも釣りにつきものですからね。
ところでPEはどんくらいの頻度、どうなったら交換ですか?
ライン代も結構しますから大切に使用したいものです。
画像では水色に見えますが。格好いい色ですね。
ライントラブルはホントかないませんね。でも釣りにつきものですからね。
ところでPEはどんくらいの頻度、どうなったら交換ですか?
ライン代も結構しますから大切に使用したいものです。
画像では水色に見えますが。格好いい色ですね。
Posted by たけひこ at 2016年06月16日 22:14
たけひこさん、おはようございます。
特に軽量ルアーや巻き抵抗の少ないルアーだとトラブルが発生しやすいですね…。
PEラインの交換ですが、毛羽立ちが目立ってきたら他のリールに巻き変えて再利用していますよ(^^)。
大体1ヶ月半から2ヶ月位で交換してますね。
使っているPEラインはデュエルのハードコア エックスフォーのブルーですよ(^^)。
値段もお手頃でお気に入りです♪。
特に軽量ルアーや巻き抵抗の少ないルアーだとトラブルが発生しやすいですね…。
PEラインの交換ですが、毛羽立ちが目立ってきたら他のリールに巻き変えて再利用していますよ(^^)。
大体1ヶ月半から2ヶ月位で交換してますね。
使っているPEラインはデュエルのハードコア エックスフォーのブルーですよ(^^)。
値段もお手頃でお気に入りです♪。
Posted by Uっさん
at 2016年06月17日 09:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。