ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
大阪南港・北港、淀川メインでのルアーフィッシングブログです。 その他、NC旋盤で切削加工された作品も公開♪。

2016年01月27日

トラウトロッドでチーバス狙い(南港周辺シーバス釣行)。

1月26日午後8時、また南港周辺でチーバス狙い。
トラウトロッドでチーバス狙い(南港周辺シーバス釣行)。


ヒットしてくるシーバスは殆ど30cm以下なので、今回は更に引きが楽しめるようにトラウトロッドを持ってきたのだが…。




南港周辺に到着すると昨日よりは西風が強め…。


この場所では30cm以下のシーバスしか居ない状況なので、シーバスロッドの他にトラウトロッドも用意。
トラウトロッドでチーバス狙い(南港周辺シーバス釣行)。


リールはハンドルノブ交換仕様のスペシャルレブロス♪。

まずはトラウトロッドを使って引きを楽しむ事に。

捜索開始

RB48を明暗の境目付近を探るとかなりバイトが多い。

でも、殆どショートバイトなので乗せるのが難しい…。



そして暫くするとフォール中にヒット。

ヒットしてきたシーバスは小さくても、トラウトロッドがかなり曲がりなかなか引きが楽しめます。

ラインは4ポンドなので、無理に引き抜かずに一応ランディングネットを使用。

上がってきたのは31cmのシーバス。
トラウトロッドでチーバス狙い(南港周辺シーバス釣行)。


リリース後、次のキャストもヒット。

先程よりは重い感じで少しサイズアップしたかと思ったが、ヒットしてきたのは40cmを超えるシーバス…。

シーバスロッドなら簡単に取り込めるサイズだが、トラウトロッドに4ポンドライン…。これは非常にヤバい(汗)。

ドラグが止まる事無く、底にまで潜られてラインブレイク…。やっちまったな~。


急遽シーバスロッドに変更して、RB55をキャスト。

するとすぐにヒットしてきたが、即バレ…。これも先程と同じ位のサイズ。

今日はちょっとアベレージサイズが上がるかと思ったが、この後は何時もと同じサイズ…。
トラウトロッドでチーバス狙い(南港周辺シーバス釣行)。


毎キャストバイトが有るが、なかなか乗りません…。

バラシが多いながらも3匹目を追加。
トラウトロッドでチーバス狙い(南港周辺シーバス釣行)。


この後は潮の流れが強くなり、更にチャンスが増えるかと思ったが、潮の流れが強くなった途端プッツリとバイトが途絶える…。

辺り周辺を探ってみるものの、あれだけバイトが多かったのに何処もノーバイト…。

結局1バイトすら得られず時間切れの為、21:00に撤収しました。




常夜灯周辺に遊泳力の弱いベイトが居て、流れが強くなった時に沖に流されてしまい、シーバスもベイトを追って沖に行ったのでしょうか?。


トラウトロッドだと引きは楽しめるのですが、40cm以上のサイズが掛かると取り込みに難が有りますね…。

今度はラインを太くして試してみたいと思います。


********************************************

             
釣行データー


     釣り場:南港周辺

     釣り方:ルアー

     釣行日:1月26日

     時間:20:00~21:00

     天気:曇り

     気温:7度

     風:西3m/s

     潮:大潮:満潮08:29 20:06 干潮02:08 14:12
トラウトロッドでチーバス狙い(南港周辺シーバス釣行)。




********************************************

             
釣果

     *シーバス(31cm~22cm)3匹







1クリックお願いします。 にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー
このブログの人気記事
14~21カルディア系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。
14~21カルディア系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。

2021年バージョンのリールスタンド(21TYPE-R仕様)を試作してみた。
2021年バージョンのリールスタンド(21TYPE-R仕様)を試作してみた。

13~19セルテート系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。
13~19セルテート系対応のリールスタンド(21TYPE-R仕様)が完成。

19セルテートLT5000D-XH専用のリールスタンド(21TYPE-R 19セルテートカスタム)を製作開始。
19セルテートLT5000D-XH専用のリールスタンド(21TYPE-R 19セルテートカスタム)を製作開始。

ボトムパターン開幕(淀川シーバス釣行)。
ボトムパターン開幕(淀川シーバス釣行)。

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
岸壁ノックテクトロでヒット(南港周辺シーバス釣行)。
翌日はシブい…(淀川シーバス釣行)。
バレるバレる…(淀川シーバス釣行)。
やっぱり時合いは短い…(泉北周辺シーバス釣行)。
マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。
ランカーサイズゲット♪(淀川シーバス釣行)。
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 岸壁ノックテクトロでヒット(南港周辺シーバス釣行)。 (2025-05-16 12:00)
 翌日はシブい…(淀川シーバス釣行)。 (2025-05-15 12:00)
 バレるバレる…(淀川シーバス釣行)。 (2025-05-14 12:00)
 やっぱり時合いは短い…(泉北周辺シーバス釣行)。 (2025-05-12 12:00)
 マニックスローが効いた?(淀川シーバス釣行)。 (2025-04-30 12:00)
 ランカーサイズゲット♪(淀川シーバス釣行)。 (2025-04-25 12:00)

この記事へのコメント
こんばんわ

連日の釣行おつかれさまです。

小型とは言えハードルアーでこのヒット数は凄いんじゃないですか。
クリア系のルアーの画像が多いですがヒット率は違いますか?
クリア系買おうかな(笑)


LASTGIGSのイメージダウン…当時の会場に居たかった…と今でも思ってしまいますね~~
Posted by たけひこ at 2016年01月27日 22:30
たけひこさん、こんにちは~。

めちゃめちゃアタリますよ(笑)。
カラーは殆どクリアーで、他のカラーではバイト率が下がるような気がします。
もしかしたらマイクロベイトが多いのかもですね。

たけさんも是非クリアカラーを買っておいて下さい(笑)。

僕はLASTGIGSの中ではIMAGE DOWNが一番のお気に入りですよ(^^)。
Posted by UっさんUっさん at 2016年01月28日 12:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トラウトロッドでチーバス狙い(南港周辺シーバス釣行)。
    コメント(2)