久しぶりの通天湖(通天湖釣行)。

Uっさん

2021年03月07日 12:00

3月6日午前11時、通天湖までニジマス狙いで出撃。


釣果はイマイチでした…。






この日はお休みなので久しぶりに通天湖に出撃。

朝はちょいと雑用があったので到着は昼前と遅め…。

ちなみに前日は放流があったとの事でこの日は入場者数が多い…。


ボート1日券を購入して右のシャローエリアに向かってみる。

シャローエリアに到着して周りの状況を見てみるが、殆ど釣れていない様子(汗)。


今回はルアーとフライの2タックルを用意。

とりあえずルアー(クラピー)からスタート。


ボートが多い為にハイプレッシャーな状況なのか?、色々とルアーをローテーションしても全くバイト無し…。


なかなかバイトが無いのでここでフライタックルにチェンジ。

フライはエリアキラーでルースニングで狙ってみる。


ボートが多い時は岸際を回遊している事が多い気がするので岸際にキャストして暫く様子を見ると反応が出る…が、すぐにフライを離してしまいフッキングが決められない…。

で、何とかフッキングさせて1キャッチ。


上がってきたのは35cm位のニジマス。


この後は強風でフライをキャストし辛い状況なので再びルアーをキャスト。


岸際にクラピーをキャストしてボトムノックさせると1発でヒット♪。


上がってきたのは30cmちょいのニジマス。


この後もクラピーのボトムノックで狙ってみるも1バイトのみで後が続かない…。


少しだけ移動して再びフライをキャスト。


たま~に反応が出る程度で空振り続きなものの、何とか3匹目をキャッチ。


その後もフライメインで狙ってみるが、目を離した時だけインジケーターが沈み、フッキングをしようとした時には既にフライを離している状況ばかり(怒)。


また少し移動して同じく岸際にフライをキャスト。


暫くしてからようやく4匹目のヒット…。


夕方になり、所々でライズが出だしたのでルアーにチェンジしてみたが全くバイト無し…。

よく釣れるフェザーJIGですらノーバイト…。


結局、その後も追加出来ず17:50に終了しました。





=====================================
早朝からだったら釣れていたのかもですが、ボートが多いとハイプレッシャーな状況でなかなか口を使わない感じでしょうか…。

他の方も苦戦されている方が多かったように思います。

フライでも警戒してなかなか勢い良くマーカーが沈む事は無かったです。

また行けそうなら行ってみたいと思います。


********************************************

             
釣行データー


     釣り場:通天湖

     釣り方:ルアー&フライ

     釣行日:3月6日

     時間:11:00~17:50

     天気:小雨~曇り

     気温:2度

     風:北4m/s?


********************************************

             
釣果

     *ニジマス(35cm前後)4匹

[    使用タックル    ]
*ルアータックル 
ロッド:ダイワ プレッソ LUKINA 60UL
リール:Abu Revo ALXθ2000S
リールスタンド:17TYPE-R仕様ガンメタカラー
ハンドルノブ:TYPE-R EVOLUTIONノブ(ガンメタカラー)
ライン:YGKよつあみ XBRAID UPGRADE X4(PE0.3号)
リーダー:メジャークラフト 弾丸 フロロ ショックリーダー3lb
ルアー:タックルハウス ローリングベイト48
   :ラッキークラフト クラピー
   :その他

*フライタックル
ロッド:ORVIS STREAMline #4
リール:ダイワ SF706
ライン:バリバス WF#4
リーダー:バリバス テーパードリーダー スタンダード ST[ナイロン]
マーカー:KYOTO FLY くし団子
フライ: KYOTO FLY エリアキラー




あなたにおススメの記事
関連記事