ヘビダンでサバが連発(南港周辺アジング釣行)。

Uっさん

2014年12月20日 12:43

12月19日午後7時、南港周辺までアジの調査に行ってきました。


しかし、ヒットが多かったのはサバ。

一時はサバの入れ食いが有りましたが、本命のアジは…。

今週は寒波や残業などでなかなか行けず、1週間振りのアジング釣行。

本日は仕事を早く終える事ができ、寒波も落ち着いてきたので出撃決定。

急激な冷え込みで魚の活性はどうなのか?。と気になる所…。

そして南港周辺に到着。気温はまだ低いものの、風もあまり吹いて無く、昨日一昨日の冷え込みに比べたらかなりマシ。

ヘビダンにパワーイソメLをセットして、何時ものお気に入りのポイントにフルキャストしてみた。

捜索開始

開始して2投目でショートバイトを感知して即フッキング。

ブルブルと伝わる引きは勿論…。

上がってきたのは25cmのサバ。


やはり水温が下がった影響でしょうか、バイトは小さくアシストフックの方にフッキングしていました。

そして3投目。フルキャストした地点でティップに違和感を感じ、ロッドを止めてみると微妙に引いており、即フッキング。

2匹目もほぼ同サイズのサバ。


本日のロッドはKGS-862SCを使用。ショートバイトも逃さない。

そして次のキャストでもサバがヒット。入れ食いだ!!。


今度は約7分後にまたヒット。


次のキャストでもまたヒット。群れが居るんでしょうか?。サバチャン突入!!。

結構強く引いたので計ってみると27cm。


5分後にまたヒット。


開始してから40分で6匹のヒット。ヒットエリアは20m~30m先の沖。

しかし、群れが離れたのでしょうか?、この後はサバのヒットは止まり…。

時折「コンッ」と小さなバイトが出だすが乗らず…。

ヒットさせても即バレ。多分、小アジでは無いでしょうか…。

暫く同じ場所で粘り、ようやくヒットさせたが軽すぎる…。

一応本命のアジだが16cm。


小アジのバイトがポツポツ有るのだが、良型アジのヒットは無く…。

場所を移動してみたがノーバイト。

サバで楽しませてくれたので20:30頃に捜索を終了しました。




今回は良型アジのヒットは無かったのですが、サバと小アジが釣れたので、また狙えば良型のアジがヒットするのでは無いでしょうか…。

来週も捜索してみます。


********************************************

             
釣行データー


     釣り場:南港周辺

     釣り方:ルアー

     釣行日:12月19日

     時間:19:00~20:30

     天気:晴れ

     気温:6度

     潮:中潮:満潮05:40 16:45 干潮10:51 23:36

********************************************

             
釣果

     *サバ(25cm~27cm)6匹
     *アジ(16cm)1匹








あなたにおススメの記事
関連記事