ナブラ打ち不可能…(某湾奥LSJ釣行)。
11月30日午後4時、某湾奥エリアまで一応青物狙いで出撃。
ナブラは出ていましたが、ナブラは200m先でお手上げ状態…。
Xのフォロワーさんからの情報で、前日に某湾奥エリアでナブラが発生していたらしく、短時間でハマチ3ヒットしたとの情報を頂き、この日もまだナブラが出るかも?と少々期待して湾奥エリアに出撃してみる事に。
到着するとナブラは無し…。もう群れは抜けてしまったのでしょうか?(汗)。
去年はブレードジグでサゴシ1ヒットしたので、まずはブレードショーテル40gからスタート。
開始して10分が経過した頃にナブラが発生。
しかし、ナブラが発生しているエリアは200m以上先…。
ナブラはすぐに消えて、また再び出るような感じでしたが、相変わらず距離は200m〜300m先…。
完全にお手上げ状態です(泣)。
一応際寄りにも回遊して来る事を願い諦めずにキャストを続けるも、16:40を過ぎた辺りでナブラは終わった様子…。
そして日没直後にメタルバイブを表層付近でそこそこ高速巻きで狙ってみるとようやくヒット♪。
確実に50cmには届かないサイズのサゴシだろうと思ったが…。
上がってきたのは46cmのシーバス…。
サゴシじゃ無かった(^^;)。
その後も暗くなるまでキャストしてみましたが、反応は無く17:15頃に終了しました。
お目当ての青物は釣れなかったですが、何とかシーバスのヒットでボウズは逃れました…。
でも、この辺りはシーバスもそこそこ居るらしいので、何時かは本格的にこのポイントでシーバスも狙ってみたいと思います。
********************************************
釣行データー
釣り場:某湾奥
釣り方:ルアー
釣行日:11月30日
時間:16:00~17:15
天気:晴れ
気温:11度
風:西7m/s
潮:大潮:満潮06:47 17:40
干潮00:00 12:03
********************************************
釣果
*シーバス(46cm)1匹
[ 使用タックル ]
ロッド:ダイワ オーバーゼア911M/MH
リール:ダイワ 23BG SW 6000D-H
ハンドルノブ:SLPW アルミラウンドノブ M ゴールド
リールスタンド:21TYPE-R LT 6000カスタム ライトゴールドカラー
ライン:シマノ GRAPPLER8 1.5号
リーダー:DUEL 魚に見えないピンクフロロ 25ポンド
ルアー:シャウト ブレードショーテル 30g〜50g
:ハヤブサ ジャックアイ マキマキ40g
∶ジャクソン 鉄PAN Long 35g
フック:がまかつ トレブル RB M(ミディアム)
あなたにおススメの記事
関連記事