21時を過ぎるとOUT(淀川シーバス釣行)。
5月15日午後8時30分、淀川までシーバス狙いで出撃。
開始してから30分間で5ヒット2バラシ3キャッチと好調でしたが、21時を過ぎると反応が止まりました…。
ちなみに6日は貝塚周辺に出撃してみましたが…。
25cmを下回るようなミニシーバス1匹のみでした…。
8日は久しぶりに大阪港周辺に行ってみましたが、セイゴサイズ1ヒット(バラシ)のみでした。
13日は泉大津周辺に出撃。
全くライズは無く、残念ながらノーバイトで終了しました…。
そして15日は淀川に行って見る事に。
先週は大雨の影響で増水していましたが、出発前に水位をチェックしてみると水位はほぼ正常に戻っている様子。
先々週とあまり変わってなければいいのですが…。
そして到着してから状況をチェック。
濁りは殆ど取れている状態。しかしシーバスらしきライズは無く、所々でボラがジャンプしている状態。
ルアーはマニック95からスタート。
まずは際から狙ってみる事に。
捜索開始
キャストすると即バイトがあり、そのままリトリーブを続けるとバフッとヒット♪。
サイズは小さいものの1投目からのヒット。
上がってきたのは40cmのシーバス。
リリース後、同じく際を狙ってみる。
暫くしてから2匹目のヒット。但しサイズはダウン。
上がってきたのは35cmのシーバス。
ちょっと警戒させてしまったか?、その後はすぐには反応無し。
暫くしてから3匹目がヒットしたものの残念ながらバラシ。
その後は際から少し離れたエリアでヒットしたものの、これもバラシ。
それからは反応が無くなったので、今度は沖に出ている潮目付近を狙うと1発でヒット。
ようやく50cmを越えるサイズがヒット♪。
上がってきたのは55cmのシーバス。
リリース後のキャストでもまだバイトがあり、まだ追加出来そうな感じだったがその後はピタリと反応が止まってしまう…。
一応21:15まで粘ってみましたが結局追加は出来ずに終了となりました。
=====================================
増水の影響で群れが離れていないか心配していましたが、開始早々にヒットがあり状況は良さそうな感じでした…が、やはり21時を過ぎると極端に反応が悪くなるようです。
日没後から始めれば数が伸びそうですが、どうしても仕事の都合上到着が遅くなります(泣)。
また調査したいと思います。
********************************************
釣行データー
釣り場:淀川
釣り方:ルアー
釣行日:5月15日
時間:20:30~21:15
天気:晴れ
気温:20度
風:北東2m/s
潮:若潮:満潮04:25 16:10 干潮10:32 22:25
********************************************
釣果
*シーバス(25cm以下)1匹=6日の釣果
*シーバス(35cm~55cm)3匹
[ 使用タックル ]
ロッド:メジャークラフト NSS-892ST
リール:ダイワ 21カルディア LT4000-CXH
リールスタンド:21TYPE-R仕様ライトゴールドカラー
ハンドルノブ:TYPE-R EVOLUTIONノブ(ライトゴールドカラー)
ハンドル:SLP WORKS 22RCS マシンカットライトハンドル
スプール:SLPW LT TYPE-αスプール
ライン:DUEL HARDCORE X4 PRO(PE0.8号)
リーダー:メジャークラフト 弾丸 フロロ ショックリーダー 16ポンド
ルアー:DUO マニック 95
:ラッキークラフト ワンダースリム
フック:がまかつ トレブル RB M(ミディアム)
:がまかつ シングルフック 53 SALT #2
あなたにおススメの記事
関連記事