スレ気味か?(貝塚周辺シーバス釣行)。

Uっさん

2022年04月19日 12:00

4月17日午後6時45分、貝塚周辺までシーバス狙いで出撃。


スレ気味なのでしょうか?。最近にしてはやや時合いが長いような感じでしたが、なかなかヒットせず…。

何とか良型サイズを1本キャッチ…。






ちなみに12日と13日も貝塚に行ってきましたが、両日とも1バイトのみで終了…。

相変わらず時合いは10分程でした。



そして17日。この日は用事が早く済んだので、今回もちょこっとだけ貝塚でシーバス狙い。


貝塚に到着すると、流石に日曜日とあって人は多め…。何とかスペースを見付けてキャストの準備。

暫く海面を眺めていると18:50頃からバチが出始める。


ライズはまだ出ていないものの、バチが出始めたタイミングで開始。

ルアーはうにょうにょからスタート。


フルキャストして狙ってみる事に。

捜索開始

キャストを続けると、やはり19:00頃からポツポツとライズが出始める。


何時も19:00から19:10の間にヒットしてくるが、全く反応無し…。

その後はライズが殆ど減ってしまう…。


自分が見た限りでは周りの方は釣れていない様子…。


しかし19:20辺りから再びポツポツとライズが出始める。

マニック95をフルキャストしてみるが、なかなか反応は無かったものの、19:30頃にようやくヒット。

でも鈍い引きでエラ洗いは無し…デカいボラでもヒットしたかと思ったが、水中で大きくクビを振ってる…。

引き寄せると本命のシーバス♪。



上がってきたのは72cmのシーバス。


自宅のご近所のオッチャンから「スズキが釣れたら持って帰ってきて欲しい」との事なので、この1匹を釣って終了としました。





=====================================
ちょっとスレ気味だったのでしょうか?、ライズはそこそこ多いものの先々週と比べると反応が悪くなってきた気がします。

人気のある釣りなので、連日叩かれているのも要因の一つかもしれませんね。

相変わらず時合いは短く1ヒットのみの日が多いですが、今の所ヒットすれば60cm以上といいサイズばかりです。

もうちょっと時合いが長ければ更に楽しめそうですが…。

また行ってみたいと思います。


********************************************

             
釣行データー


     釣り場:貝塚周辺

     釣り方:ルアー

     釣行日:4月17日

     時間:18:45~19:40

     天気:晴れ

     気温:17度

     風:西2m/s

     潮:大潮:満潮07:05 19:46 干潮01:03 13:18



********************************************

             
釣果

     *シーバス(72cm)1匹

[    使用タックル    ] 
ロッド:メジャークラフト KGS-862SC
リール:ダイワ 17X ファイア2508PE-H
リールスタンド:18TYPE-R仕様ブルーカラー
ハンドルノブ:TYPE-R EVOLUTIONノブ(ブルーカラー)
ライン:シマノ PITBULL 8(PE0.6号)
リーダー:サンライン ソルティメイト システムショックリーダーFC 12ポンド
ルアー:ジャクソン うにょうにょ
   :DUO マニック 95
フック:がまかつ トレブル RB M(ミディアム)




あなたにおススメの記事
関連記事