やっぱりRB88が効く?(南港周辺シーバス釣行)。

Uっさん

2021年04月05日 12:00

4月3日午後7時15分、南港周辺までシーバス狙いで出撃。


相変わらずマイクロベイトにライズしているシーバスは少ないものの、この日もRB88 バチセレクションカラーにヒットしました。






前日も渋い状況の中でRB88 バチセレクションカラー(バチクリアグリーン)でヒットしてきたのでこの日も同ポイントでのMBPの調査。


ポイントに到着するとやはり今回もマイクロベイトにライズしているシーバスは殆ど居ない状況…。

しかし常夜灯周辺では小さいセイゴサイズがたま~にマイクロベイトにライズしている様子。


今回も常夜灯周辺をチェックしてみる事に。


ルアーはヘビーショット65からスタート。


表層から狙ってみる事に。

捜索開始

表層~ボトムの順にタダ巻きやリフト&フォールで狙ってみる。


暫く狙ってみるも反応が無いので次にヘビーショット85で探ってみる。


ボトムからの巻き上げで狙ってみると表層付近に上がった時に30cm位のシーバスがチェイス。

その後も同じパターンで狙ってみたが反応無し…。


やはりコイツの出番か?、とRB88 バチクリアグリーンカラーをキャスト。

前回はフォール中にヒットしてきたのでリフト&フォールを多用してみるがノーバイト。

今度はタダ巻きで狙ってみるとガツンッとヒット♪。


上がってきたのは49cmのシーバス。


リリース後もタダ巻きとリフト&フォールを織り交ぜて狙ってみる。


暫くすると今度はリフト&フォールのフォール中にヒット♪。


サイズは40cm位。しかしエラ洗いでバラシ…。


その後も同様のパターンで狙ってみたが、ライズは完全に無くなりノーバイト…。


残り時間も無く、MBPのシーバスは釣れそうに無いので帰り際にメタルバイブのテクトロでチヌを狙ってみる事に。


際に鉄PAN vibを落としてリフト&フォールさせながらテクトロをしてみるとフォール中にググッとヒット。



上がってきたのは34cmのチヌ。


リリース後は即撤収しました。





=====================================
マイクロベイト(ハク)にライズしているシーバス(群れが少ない?)は少なかったものの、やはり今回もRB88 バチクリアグリーンカラーでのヒットでした。

クリアボディーに底部のストライプが意外にも効く?のかも?しれません?(自信は無いですが…)。

もうちょっとライズが多い状況で試してみたいですね。

また調査しときます。


********************************************

             
釣行データー


     釣り場:南港周辺

     釣り方:ルアー

     釣行日:4月3日

     時間:19:15~20:50

     天気:晴れ

     気温:18度

     風:西1m/s

     潮:小潮:満潮09:41  干潮04:19 17:31



********************************************

             
釣果

     *シーバス(49cm)1匹
     *チヌ(34cm)1匹

[    使用タックル    ] 
ロッド:メジャークラフト KGS-862SC
リール:ダイワ 17X ファイア2508PE-H
リールスタンド:18TYPE-R仕様ブルーカラー
ハンドルノブ:TYPE-R EVOLUTIONノブ(ブルーカラー)
ライン:デュエル HARDCOREU+AE X8(PE0.8号)
リーダー:サンライン ソルティメイト システムショックリーダーFC 12ポンド
ルアー:デュエル ヘビーショット 65
   :デュエル ヘビーショット 85
   :タックルハウス ローリングベイト55
   :タックルハウス ローリングベイト77 LW バチセレクションカラー
   :タックルハウス ローリングベイト 88 バチセレクションカラー
   :ジャクソン 鉄PAN Vib
フック:がまかつ トレブル SP M(ミディアム)#10




あなたにおススメの記事
関連記事