ソリッドクリアであっさりとヒット(淀川~大阪市内某河川シーバス釣行)。

Uっさん

2020年09月28日 12:00

9月26日午後7時30分、シーバス狙いでまずは淀川から出撃。


淀川ではノーヒットで終了…。

その後は小規模河川に移動して何とか1匹ゲット…。






ちなみに前日も淀川に出撃。


やや増水しているようなので一応様子見程度で出撃。


ベイトは多いものの、逃げ惑う様子は全く無く、ライズも無し。

テトラ際をX-80で狙うと30cm弱のシーバスが1ヒットしたのみ…。


その後は小規模河川に移動。

前回と同じく橋の周りを狙ってみたが、バイトしてくるのは小さいセイゴばかりで、ヒットしてきたのは22cmのセイゴ1匹のみ…。


冷たい雨の後だったのが良くなかったかもですね…。


そして26日。この日も淀川から出撃。

前日は左岸の調査でしたが、今回は右岸を調査。


淀川右岸に到着すると濁りが入っており、ベイトもかなりの量が入っています。

暫く見てみるが、シーバスがライズしている様子は全く無し。しかし時折逃げ惑う様子を見せる。


一応表層をミノー(ロングA)で狙ってみる。かなりベイトが多く、20cm位のボラがよくスレ掛かりしてくる。


しかし、シーバス特有のバスンッといった捕食音は全く聞こえない…。

一応20:45頃まで様子を見てみたがライズは出る事は無く、右岸の調査は終了して場所を移動する事に。


移動したのは前回と同じく小規模河川。

到着して様子をみると大量のウィードが…(汗)。


一応橋の下にウィードが掛かっていない所があるので、まずはそこにVJ-16をキャスト。


残念ながらVJ-16では反応無し。次はサルベージソリッド60ESのソリッドクリアをキャスト。

1投目でフォールさせた時にツンッと突っつくようなショートバイトを拾って電撃フッキング。


またセイゴかと思われたものの思ったよりサイズはマシな感じ。


上がってきたのは47cmのシーバス。


リリース後、時間も殆ど無かったが一応同じ狙い方でやってみるも連続ヒットは無し。


21:15に終了としました。





=====================================
増水で活性が上がるかと思いましたが、多分冷たい雨と急激な増水は逆に活性が下がるかもですね。

3日後辺りに活性が上がるパターンかもです。

バイトも小さくて低活性のようでしたが、やはりサルベージソリッドのソリッドクリアが今回も効きました。

多少増水の濁りが落ち着けば活性が上がりそうです。

次回も淀川&小規模河川をチェックしたいと思います。


********************************************

             
釣行データー


     釣り場:淀川(右岸)~大阪市内某河川

     釣り方:ルアー

     釣行日:9月26日

     時間:19:30~21:15

     天気:晴れ

     気温:24度

     風:西北西2m/s

     潮:長潮:満潮17:56  干潮09:33 



********************************************

             
釣果

     *シーバス(22cm~30cm)2匹=25日の釣果
     *シーバス(47cm)1匹


[    使用タックル    ] 
ロッド:ダイワ ラテオ90ML
リール:ダイワ 18スイッチヒッターLBD
リールスタンド:20TYPE-R仕様ライトゴールドカラー
ハンドル:SLP WORKS RCS マシンカットライトハンドル
ハンドルノブ:TYPE-R EVOLUTIONノブ(ライトゴールドカラー)
ライン:YAMATOYO PE SHORE JIG COLOR'S 8(PE1号)
リーダー:サンライン シューター FC スナイパー20ポンド
    :KUREHA シーガー R-18 フロロハンター 12ポンド
ルアー:ボーマー ロングA B15A
   :シマノ サルベージソリッド60ES
   :コアマン VJ-16
フック:がまかつ トレブル RB M(ミディアム)



あなたにおススメの記事
関連記事