カラーは関係ない?(南港周辺シーバス釣行)。
4月8日午後8時15分、南港周辺までシーバス狙いで出撃。
ここ最近はモルビド24のミドキンカラーで釣果が出ていますが、この日はコンスタンギーコカラーのみを使っての捜索。
強風の影響も有ってか、また開始早々から連続ヒットしました♪。
この日は出撃の予定は無かったのですが、北西の風が強めなのでまたチャンスは有るかも?と思い急遽出撃。
南港に到着するとやはり風は強め。強風の影響でベイトは沈んでいるかも?。
このポイントで強めの北西の風は有利になるケースが多い。
ルアーは連日好調のモルビド24からスタート。
何時もはミドキンカラーでしたが、今回はコンスタンギーコ。ハイレスポンスは得られるのか?。
捜索開始
モルビドを常夜灯周辺にキャスト。
ボトムに着底させてからリフト&フォールさせる。
ちなみにロッドでリフト&フォールさせるのでは無く、リールの巻き取りのみでリフト&フォールさせる。
すると3投目で早速フォール中にヒット♪。サイズは50cm位で最近のアベレージサイズ。
しかしエラ洗いでバラシ。
そして次のキャスト。またフォール中にヒット(笑)。
今度はしっかりとフッキングを決めたつもりがまたエラ洗いでバラシ(泣)。
しかし、開始早々からの連続ヒットで凄いレスポンス!!。
その後も同じく常夜灯周辺を叩く。
何度かフォール中のバイトが有るものの、空振りの連続(汗)。
そしてようやくヒット♪。今度こそは慎重に…。
上がってきたのは56cmのシーバス。
リリース後、次のヒットを期待して再キャスト。
しかし時折爆風が吹いてやり難い…。
何とかフォール中に神経を集中させるも今度はツンッみたいなショートバイトが出だす…。
空振りの連続が続くも、何とかフッキングに成功。しかしサイズはダウンしている。
上がってきたのは44cmのシーバス。
ショートバイトの多くはこのサイズがバイトしてきたのでしょうか?。
残り時間はあと僅か…。
リリース後に再キャストするも根掛かりでラインブレイク…(あべし!!)。
時間も無い為、20:55頃に終了としました。
=====================================
キャッチ数は2匹なものの、実釣40分程で多くのバイトを得られる事が出来ました。
北寄りの強風とモルビドの効果なのでしょうか…。
ミドキンカラーに釣果が集中するかと思われましたが、カラーはあまり関係無かったかもです。
かなりイージーにヒットする感じですが、あまりハイブリッドルアーに頼るのもよくないですね…。
また調査しときます。
********************************************
釣行データー
釣り場:南港周辺
釣り方:ルアー
釣行日:4月8日
時間:20:15~20:55
天気:晴れ
気温:15度
風:北西5m/s
潮:中潮:満潮08:35 21:27 干潮02:33 15:02
********************************************
釣果
*シーバス(44cm~56cm)2匹
あなたにおススメの記事
関連記事